• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくまるの愛車 [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2024年2月17日

ハイラックス GUN125 タコマックス オーバーフェンダー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハイラックスにオーバーフェンダー
を取り付けました。
前回は、TRDオーバーフェンダー
取り付けていましたが、
事故ったためタコマックス
オーバーフェンダーに
更新しました。
デザインが好みだったので
ポチりました。
2
オーバーフェンダーの
取り付けですが、
前回のTRD、アリエク製と
同じ上面、両面テープ
下部、マッドフラップ、
フェンダーライナーの
ビスに共締めでした。
タコマックスはフェンダーの
爪にビスで固定する
部分があり、
穴を開けてしまうと
ハイラックスの価値が
ガクッと落ちてしまうので
開けるかは個人の判断

個人的にはやっぱり
最初からオーバーフェンダーの
設定があるグレードがお勧めです
(ブラックベリーとかGR)
近年の温暖化の高温で両面テープが
持たない。高温で隙間が開いて
しまいます。
(次回隙間が出来たらナッターで
穴開けようと思います)
3
タコマックス オーバーフェンダーは
樹脂ではなくFRP製で
塗装も容易
黒ゲルなので塗装も必要です。
両面テープの貼り付けは
車体にフェンダーを仮付けした
状態で車体とフェンダーの
隙間から剥離紙を引っ張る必要があります。
4
タコマックス
オーバーフェンダー
タコマ風バンパーも
取り付けないと
タコマの雰囲気は味わえない
フィッティングはイマイチ(給油口付近)
でした。
ハイラックス前期はポン付けOKで
ハイラックス後期はバンパーを
タコマ風に変更が必要。
前期と後期はバンパーの違い
しかないんですね(意外)
5
アリエク 激安ハイラックス
オーバーフェンダー
アリエクというのは
中国の楽天みたいな通販サイトで
日本で売っている
ハイラックスのカスタムパーツは
大体激安でアリエクで売っています。
昔は安かろう悪かろうでしたが
今は問題なし。
6
TRD ハイラックス
オーバーフェンダー
流石TRD製で取付方法も
フィッティングも完璧でした。
事故で壊しました(´;ω;`)ウゥゥ
7
デザインが好みだったので
タコマックスオーバーフェンダー
買ったのですが、
目標だったTRD仕様は無くなりました
またヤフオクで激安品が
出てきたら買いたいと思います。
8
今までハイラックスに
注ぎ込んだお金で
タコマ余裕で買えたな(´;ω;`)ウゥゥ
さらに走行会とか走り屋
やらなければ、もっと良い
車買えたな(´;ω;`)ウゥゥ
車の改造は何も残らない
自分は止められない

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バグガード取り付け

難易度:

急速充電USBポート取り付け

難易度:

インナーフェンダーカット(雑)

難易度:

ユーザー車検備忘録

難易度:

JAOSインナーフェンダー取り付け

難易度: ★★

ベッドライナー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1599070/47935082/
何シテル?   08/30 19:25
カーライフ、整備記録や趣味を更新しています。 誰得なDIY情報更新中! 気軽にフォロー、コメ、メッセどうぞ! フォローバックします(フォロー申請無しの場合...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
ハイラックス
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
XSR900 通勤、お買い物とツーリング仕様
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
NSR50 大型バイクは全く、イジり甲斐がないので 不動車からレストアしました。
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
通勤と畑と釣り用 積載性とノーヘルで乗れるのが グッド!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation