• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばくまるの愛車 [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2024年2月10日

ハイラックス GUN125 12万キロ無交換のデフオイル交換 フロントリア デフオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハイラックス 12万キロ無交換
シリーズ第?回目
フロントリア デフオイル交換しました。
年数、距離の交換指示はありません。
商用車なら交換スパンは早いですが
一般なら10年10万kmで
良いと思う(ノーマル)
廃車までの折り返し地点10万km
超えましたので
交換しました。
(我家では日常使用している車は
いつも20万km程で廃車の
パターンが多いです。)
2
ハイラックスの純正デフオイルは
トヨタ純正
ディファレンシャルギヤオイルLT
GL-5 75W-85
です。
粘度が近くてGL-5なら
純正じゃなくても
大丈夫。
私は日産純正

デフオイル量
フロント
1.55~1.65L
リヤ
ロックなし 3.60~3.70L
ロックあり 3.55~3.65L
だそうですが
カタログには
1.6L
3.65L
3.60L
と書いてあります。
あくまで参考値なので
デフオイルを入れて
フィラープラグの穴下まで
油面が来たら終了です。
フィラープラグ口の下から
0から5mmが基準値です。
3
ハイラックス GUN125の
デフのフィラーとドレンプラグ
ガスケットの品番
フロントリア共通
12157-10010
フロントドレンのみ
90430-24017

給油口のフィラー部分のガスケットは
オイルに常に浸ってないので
再利用しても大丈夫かも
私は交換しました。

フロントのドレンプラグガスケットは
大きいサイズで
ホームセンターでは売っていません
でした。

二重タイプガスケットの向きですが
二重がデフ側、一重がプラグ、フィラー側
です。
4
フロントデフオイル交換は
アンダーカバー1、2を外す必要が
あります。10~12mmで簡単に
脱着出来ます。

フロントデフは六角10mmのソケット
が必要です。
フィラーを外してドレンから
古いデフオイルを抜き取ります。

タイ人がマーカーチェック、
ダブルチェックで
プラグを締めたか
確認してくれているので
トルクレンチは不要ですw
タイ人もダブルチェック
ヨシ!
と言ってプラグ締めてるのでしょうか
プラグ締め付けはマーカーを
基準にすると楽です。
フィラーが39.2Nm
ドレン64.7Nm

抜けた量は1.5Lほどでした。
5
エンジンルームに
ファンネルを設置して
デフオイルを重力落下させます。
サクションガンは不要です。
6
ハイラックスのフロントデフには
給油口が左右ありますが
アクセスが良いのが運転席側
でしたのでこちらから
デフオイル入れました。
7
ハイラックスのリヤデフオイルは
24mmのソケットが必要です。
フィラー、ドレンともに49Nmです。
正座しながらデフオイルを注げる
整備性がgood!
8
機械式LSDを入れる
パワステフルード交換
ファンベルト交換に続く

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

81558㌔ シャフトグリースアップ

難易度:

3年ぶり2万キロ走ってのデフオイル、トランスファーオイル交換

難易度:

リアデフオイル交換 75W-90

難易度:

レクサス/トヨタ純正ホーン マルコホーン に交換

難易度:

ボディーマウント加工

難易度: ★★★

工具箱 流用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月11日 12:20
貨物車の指定は4万キロか2年のどちらか早い方と記載がありますね。
ただ、乗用車としてしか使ってなければその頻度は不要ではと思ってますが…
コメントへの返答
2024年2月11日 15:24
事業用はメーカー指定があり
分かりやすいのですが
自家用車は特に交換時期の
指定がなく、定期点検の
オイル量の点検くらい
しか書かれていないので
10年か10万キロの
どちらか早い方で
私は交換しています。
今回は距離で交換しましたが
オイルも綺麗で
まだ早かったです!
2024年2月11日 15:28
あれ?点検整備記録書に記載なかったですか?プラドやFJが6万キロ、ハイラックス含む貨物車は4万か2年と。
ただ写真を見る限り使用頻度の比較的少ないフロントにしても透明度が残ってますね。
コメントへの返答
2024年2月11日 15:44
購入したサービスマニュアルや
取扱説明書を参考にしていて
点検記録簿の方は
見ておりませんでした。
後で確認してみようと思います。
リアは確かにフロントより
汚れていました。
四駆にすることは
殆どありませんでしたので
納得です。

プロフィール

「@もこ太郎 買っちゃいましたよ〜
もこちゃんも是非、免許取りましょう!
でもさっそく立ちごけして
凹みました😭」
何シテル?   12/08 18:42
カーライフ、整備記録や趣味を更新しています。 誰得なDIY情報更新中! 気軽にフォロー、コメ、メッセどうぞ! フォローバックします(フォロー申請無しの場合...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
XSR900 通勤、お買い物とツーリング仕様
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
ハイラックス
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
NSR50 大型バイクは全く、イジり甲斐がないので 不動車からレストアしました。
スズキ 250SB スズキ 250SB
ツーリングからお買い物までこなす 闘う4stモタード
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation