• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月06日

あー夏休み(棒)(´・ω・`)

あー夏休み(棒)(´・ω・`) 今日は昼から久しぶりにS-MXの足周りをイジってきました( ´∀`)
先日じゃいさんにタイヤハウスをボックス状に作り直してもらい、溶接した部分のコーキングは数日前に済ませておいたので、時間がある時に塗装をするつもりでした
しかしアライメント修正し直すとまたタイヤハウスとタイヤが干渉する恐れがあるので、先にアライメントを取り直し、それでいて干渉しないのを確認してから塗装するという順番になりました

今迄のタイヤの収まり具合です


他人からすればなんて事ナイ収まり具合だと思いますが、フロントはワタクシ好みの収まり方なのですが、リアがフロントに対してわずかながら外に出ており、これでは走りを楽しみたいワタクシとしてはいただけません
おまけにキャンバーはS-MXのノーマルでも1度5部程付いているのですが、この車の場合、先日までタイヤの干渉のせいで仕方なくキャンバーを約0度に起こしていました

それでは作業開始(`・ω・´)

まずナックルとリアショックのボルトをロアアームから外し、バネも外してロアアームをフリーにします

ロアアームはピロ化されているので、この状態ではブランブランです
ロックナットも既に解除していますがこのピロアームはターンバックル式では無い為、ネジ部分での調整ではなく、ここの長さを変えるにはロアアームごと回します(´・ω・`;)
ネジピッチが1.5で2回転させましたので片側3mm、トータルで6mmロアアームを短くしました

ついでの作業ですが、ロアアームのナットが少し痛んできていたのでタップ修正しておきました


ネジ山スキーリ♪( ´∀`)


今回は後ろのバネも交換します
バネレートが14㌔→16㌔、自由長が200mm→175mmに変わる上、今迄より10mmダウンさせる予定で、その分を見込んだ車高調整をします


調整式のアッパーアームもロアアームを縮めた分プラスアルファを差し引いて縮め、キャンバー角度を1度5分に合わせます
そして最後に1G締めします


ジャッキから降ろしました
2枚目の画像と比べて違いが分かるでしょうか


車高の調整はフェンダーアーチ先端からホイールセンターの距離を測定します
大体予定通りにきました


アライメントはそのままだともちろん狂ってはいますが、トーは思った程たいした狂いではありませんでした

このあとトーの調整の段取りをしていると大雨が降ってきたので、後日に施工予定です

しかし最近の天気は本当に先が読めませんね(´・ω・`)
ブログ一覧 | 快適走行(´・ω・`) | クルマ
Posted at 2014/09/06 22:17:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無茶苦茶久しぶりにパーツが着弾。。。
シロだもんさん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

0825
どどまいやさん

晴れ(今期初)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年9月6日 22:42
ウ~~ん、いい感じでないですか。やっと、まともに走れますね。

ネジ山スキーリ♪( ´∀`)に激しく同意しました。
コメントへの返答
2014年9月6日 23:11
足回りはかなり遠回りでしたけど、やっとほぼ元通りのアライメントになりました
セッティングはこれからですね~♪

タップはここのサイズだけ持っていなかったんで、昨日仕事帰りにアストロで買ってきました(´・ω・`)
2014年9月6日 23:30
遅れ様です( ̄∇ ̄*)ゞ
干渉しない事を祈ります(^◇^)
コメントへの返答
2014年9月6日 23:38
お疲れ様です(´・ω・`)ノ

今のとこは大丈夫っぽいです♪
ここまで長かった~w
2014年9月6日 23:53
こんばんは!

ついに!ですね!!

車高・トー・キャンバー、見事な調和を取るにはかなり苦労させられてきたんじゃないですか。

試走が楽しみですね!

で、想定外のオチでタイヤのショルダー形状のせいで…。
ということが無いことを願っております(笑)
コメントへの返答
2014年9月7日 0:03
こんばんは~♪(´・ω・`)

足回りも最初の方は良かったんです
それがセッティングを重ねつつ、少しづ~つ車高が下がってくるとアチコチに障害が出てきましてw

実はフロント側もタイヤハウス内を板金しようかと考え中です(´・ω・`)
2014年9月7日 7:05
おはようございます^_^

気持ちいいスッキリ🎶
予定通りの納まりですね( ´ ▽ ` )

見てて気持ちイイです♡
コメントへの返答
2014年9月7日 12:51
こんにちは♪(´・ω・`)ノ

もちろん気持ち良く走る為のセッティングな訳ですが、やはりある程度車高が低くなってくるとタイヤの収まり具合って目に付きますしね

あざ~す(´・ω・`)♡
2014年9月8日 21:29
お疲れ様です♪

すいません(^_^;)
ターンバックルは、何処ぞの黒いヤシの
ピラーバーになってますね( ̄▽ ̄;)アヒャ

お~
程よいキャンバーですね(^O^)
1.5度って事は、5㎜程内に入った感じですかね?
コメントへの返答
2014年9月8日 22:10
お疲れ様です♪(´・ω・`)

そういえばタワーバー計画も止まったままですね
建築用のターンバックルで逝っときますかw

1.5度だと多分10mm以上20mm未満くらいですかね?
さすがに鬼キャンw程ではないですけど、見たらわかる位ですね~

今日のもうpしたのでヨロシク~(´・ω・`)ノ

プロフィール

「バタコンバタコン♪(*´∀`)」
何シテル?   06/18 13:52
部品の改良や、セッティングを考えるのが好きな牡牛座の毒男です( ̄∀ ̄*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] ダストブーツでピロを錆から守れっ(^0^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 23:03:03
[トヨタ ダイナトラック]FireSton社製 後輪エアーサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 20:30:24
[トヨタ ダイナトラック]Weds co.ltd キラーフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 20:27:47

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー美々 (ローバー ミニ)
レースカーですが廃車にしていない為ナンバー付きです 現在はエンジンが降りていますが、 ...
ホンダ S-MX 3号機 (ホンダ S-MX)
現在3台目のS-MXに乗っています
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
仕事用の車です(´・ω・`)
ホンダ QR50 オトナのQR50 (ホンダ QR50)
体重制限が25kgまでという本来は子供用のモトクロスバイクですが、大人でもガンガン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation