• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【もっちゃん】の愛車 [ヤマハ マジェスティ125]

整備手帳

作業日:2011年6月14日

タイヤ交換&ハッピーメーター対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
1万㎞を超えリアタイヤのスリップサインが出ていたので交換する事に‥
フロントはまだ山有ったのですがハッピーメーターの対策をやってみたかったのと会社の取引先であるT社ディーラーフロントマンの方が安くして下さると言う事と工場を閉めた後なら工場&タイヤチェンジャーを使って良いと言う事で工賃分浮くのでフロントも交換する事に♪
ディーラーさんてタイヤも目標売上本数なども有るらしくこんな小さなバイクのタイヤでも1本は1本だそうです。(^_^;)

今回用意したタイヤはこれ
ダンロップのSX01
サイズは
フロント 110/90-12
リア 130/70-12

ノーマルのフロントは120/70-12なんで外径がノーマルから30㎜大きくなっています。
これによりメーターの誤差を調整しようと言う訳です。
現時点ではトリップの確認しか取れていませんが勤め先まで3.8㎞ですがノーマルタイヤの時は4.0㎞までいっていましたがタイヤ交換後は3.8㎞でした。
トリップに関してはいい感じです♪

自分なりの検証をしましたので詳しくはブログをどうぞ
http://minkara.carview.co.jp/userid/160319/blog/22810918/
2
左が外したノーマルタイヤ右が今回買ったタイヤです。
ん~やはりデカいな~

この時点でフェンダーに干渉しそうな予感が。。
3
やはりダメでした。。

フェンダー取付穴の前側が1㎝弱、後ろ側が3~4㎜てとこかな、削りましたがまだ後ろの方がこすれます。。
4
フェンダー後方矢印の辺りをホットガンで温め適度に軟らかくなってきたところを矢印の方向に力を加えタイヤと干渉していた所に更に丸みを付けタイヤを避けるようにしました。
5
画像左がフェンダーの後ろ側を留めているボルトです。

フェンダー後ろ側は穴を広げる余裕があまり無いので画像右のような普通のボルトに変える事で更に数ミリフェンダーを上に上げる事が出来ます。
但し、締め過ぎるとフェンダーが潰れたり割れるので要注意です。
6
取付た感じです。
1㎝近くのクリアランスは確保出来ました。
7
パッと見は言われなければ分からないでしょ~♪
でも、知り合いのコマジェと並べるとすぐ分かります(^_^;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

さようならありがとう

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

ナンバーの返却(廃車)

難易度:

終わりました

難易度:

スロージェット交換{アフターファイア止まらない}Ha~Ha

難易度:

てーやこーかん

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゴールデンウィーク2日目、3日目 http://cvw.jp/b/160319/47705157/
何シテル?   05/07 05:49
子供、浦和レッズ、バイク、車をこよなく愛するバツイチ2児のシングルファーザーです。 車を17年振りにマニュアルへリターンし、念願の大型バイク、ヤマハMT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MT-07に中華ステダンを付けてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 09:17:33
フェンダーレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:04:58
FOX フォックス バイクプロテクター 肘&膝 4点 CE規格品(並行輸入品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 00:53:10

愛車一覧

モトグッツィ V7IIRacer モトグッツィ V7IIRacer
他社には無い個性に惚れ 玉数が少なくずっと欲しくて探していたんです🎵 やっと手に入れま ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
2014年のモーターサイクルショーで見て一目惚れ♪ その後XSR700が気になるも国内投 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
数年前からずっと欲しかったマニュアル車 思っていた以上に楽しい車です
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
色々気に入らないところがあったり、やっぱり高速乗れるの方がいいなとか たまたま長女がバイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation