• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

55let25の"m235i" [BMW 2シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2025年11月2日

CPM板、装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2シリーズクーペ
m235i(f22)
2015年式

-------
10年落ちの車輌で、今更感がありますが、せっかく色々パーツがまだまだ販売されていますので、楽しんでいきます。
2
四輪を全て着地させてから作業とのことで、スロープを使用しました。

前輪をスロープで上げて、後輪をジャッキアップしてコンクリートブロックを挟み着地させようと準備してましたが、スロープ自体が滑って上手く前輪を載せることができず、急遽後輪のみスロープ載せです!

作業スペース確保のためですが、細い方なら車体をあげなくてもボルトまで手が届くかもです。
3
使用工具は、、、
ラチェット
トルクスT50
トルクレンチ(写真には写ってないです)
です。

最初はネジが固いと情報もあることから、スピナーハンドル(380mm)、短めのエクステンションバーがあるといいかもです。
4
トルクスはT50です!
BMWはいたるところにトルクスネジが使われてますね

トルクスって見事な星型なんですよね(笑)
5
案の定、左右3本ずつ6本あるネジが緩みません。
ジワジワ緩めるとナメると怖いので、なるべく素早く力を入れて緩めようと試行錯誤。

パキっとの音とともに緩みました。感覚的には脱落防止・緩み防止に弱めの接着剤が使用されている感じです。想像ですが恐らくそうです。
6
6本のネジを全てを軽く緩めてから、運転席側から作業しました。
もともと付いているプレートとリアサスへのブレスの強度が分かりませんので、3本あるうちの1本はネジを外さずに進めました。

助手席側の3本は全て外すと、曲がることなく落ちることなく保持されているようなので、運転席側の最後の1本を外しました。
7
LowerReinforcementと元々のプレートは共締めですから、間に挟むように滑り込ませます。
少し窪んでいるので、元々のプレートを少し強引に押し下げながら滑り込ませないと入りません。

一応文字が書いてある方が前のようです。
ラチェットでかるーく締めていきます。

※この時は一応対角線を意識しました。
運転席側、助手席側と潜り込みながらで、かなりめんどくさかったですが、歪んで着くよりはマシですかね
8
締め付けトルクは25N・mらしいので、トルクレンチを使って締めます。

※この時も手間はかかりますが念のために対角線を意識して締めていきました。
※緩み・脱落が怖いのでたまに様子を見て増し締めしようと思います。

------------
作業自体は難しくないので、DIYでも全然可能です。トルクスやトルクレンチと四輪着地のまま車体を上げる必要があるので、その辺りが少し工夫が必要ですかね

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トランスファーフルード 希釈交換 1回目

難易度:

赤コアラ🐨たん G42 M240i xDrive 10月走行レビュー: 14 ...

難易度:

ホイール交換

難易度:

バケットシートに、シートヒーターを実装

難易度:

PETRONAS SYNTIUM 3000E(5W-40)

難易度:

シート前倒しレバー 白化対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/1604893/48432860/
何シテル?   05/16 16:36
55let25です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SOSコール異常ふたたび点灯しました、交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/07 12:02:22
ARC フロントブレース(タワーバー)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/07 10:30:48
ARCリアパワーブレース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/07 10:29:50

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ m235i (BMW 2シリーズ クーペ)
泣く泣くE46から乗り換えです。 10年落ちの車輌ですが、しっかり楽しめる車だと感じ、購 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46です。長く乗り続けたいと思ってます。
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
トヨタプリウスαを購入予定です。 購入記を少しずつ書いていきます。 見てやってください!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation