• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

654×2の"MazdaSpeed RF" [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2021年10月23日

selfish ウィンドウディフューサー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
☆ ウィンドウディフューサー(CFRP)を取り付けました。
2
☆ 両面テープ(NITTO TAPE)が同梱されていますが、私は別売りの両面テープを使う事にしました。
3
☆ エーモン(3M)の外装用 超強力両面テープを購入、使用しました。
4
☆ 両面テープを貼る時の脱脂には、いつもKURE エレクトロニック クリーナーを使用します。
5
☆ 取り付け前に、Plexusで表面全体を保護。
・・・ 別に、取り付け後でも良いのですが。。。(^_^;)
6
☆ ウィンドウディフューサー取り付け前。
7
☆ 取り付け後。
8
☆ まぁ、下辺先端はどうしても浮きますね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トランク収納

難易度:

リアウインドウからのドレン確認清掃

難易度:

撥水阻害被膜除去(ミネラルオフ)施工

難易度:

リアウインドウにスモークフィルム

難易度: ★★★

梅雨前メンテ〜リトラクタブル ルーフのパッキン保護!

難易度:

吸気系カーボン リフレッシュ洗浄(スロットルバルブ、インテークバルブ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月23日 12:18
やっぱり、下側が浮きましたか
でも、ここまでやれば、完璧ですね。
かっこいいでね😃
コメントへの返答
2021年10月23日 12:50
☆ みきさん:

ありがとうございます(●^o^●)

やはり、どうしても先端は浮きますねっ。。。

まぁ、許容範囲内だと思います(^-^)/

プロフィール

「MAZDA FAN FESTA 2023 at FUJI SPEEDWAY」
何シテル?   09/23 20:38
◇ ごく平凡な何処にでも居るロータリーエンジン好きです♪   子供の頃にREに憧れてから、ずっとMazda車ファンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

痛みが目立って来たので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 07:03:35
Nielexマスターシリンダーガゼット装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 14:05:29
インテークディフューザーPRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 12:44:54

愛車一覧

マツダ ロードスターRF MazdaSpeed RF (マツダ ロードスターRF)
2018.10.07 REからRFへ乗り替えました❗
マツダ カペラ マツダ カペラ
☆初めて新車で購入したマイカーです。  ただ、若気の至りで購入1ヶ月弱で全損扱いの事故 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
☆このランティスのお陰で、沢山の友人と知り合う事が出来ました。  本当に良い車でした。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
☆子供の頃にレーシングRE車に憧れて、最初のマイカーからずっとマツダ車に乗ってます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation