• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@くまきちの"シビ子さん" [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2017年7月24日

LSDじゃないよ!SLDだよ!シビ子さん!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
宅急便で届きました。


S=スチーム
L=ロコモーティブは
D=ヂーゼルへ

さよならC62(違)



今回使用した工具その他
10ミリショートソケット&ラチェット
8-10コンビネーションスパナ
電工ペンチ
カッター
ビニールテープ
健康ミネラル麦茶600ml
2
エンジンフード開けて
バッテリーの横のECUカバーを外す。

銀色の「何だコレ?」
昔は弁当箱のように立派だったけど
↑ECU本体と対面。

10ミリボルト3本で固定されているので外す。
隙間があまりないので、バッテリのJロッドを緩めてバッテリをずらしてスペース確保。

まぁエンジンルームってところでビックリですね。
昔はカーペットまくってベリーロールみたいな恰好で作業したもので・・・
3
カプラ 〇
カプラ □
カプラ △

をそれぞれ外します。
昔と違ってちょっと航空機チックな固定方法で、爪を圧すると扉ロックのような機構が90度ガッコンと開きます。

この動き新鮮で何度かやってしまいました^^
4
電源線→SLD→電源線
車速線→SLD→車速線
アース線→SLD→アース線

オプション線→今回は不使用です。


それぞれ説明書の通り結線し絶縁します。
5
本体を水が当たっても溜まらなそうなところへ固定します。

余ったネジ、トンチンカンな部品がないか点検して、エンジンがかかるのかチェック。

久しぶりの作業で1時間もかかってしまいました(大和田)
6
あ!車種別のディップスイッチの設定をお忘れなく!!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ECU書換え

難易度:

☆クラッチストッパーDIY取付☆

難易度:

Hondata FlashPro for FL5-110

難易度:

ECUリセッティング

難易度: ★★

キャタレス(直管)ダウンパイプのエラー回避

難易度:

オイルモニターシステムの数字のヤ〜ツ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年7月24日 17:41
SLDいいなぁー(*'▽'*)
コメントへの返答
2017年7月25日 21:37
ECUノーマルの方向でやってみました。

プロフィール

「シビ子さん 十勝夏祭り2022 http://cvw.jp/b/162319/46345445/
何シテル?   08/26 16:21
何事もやってみないと気が済まない性分のある種、クルマ変態。 160cmの小さな身体ですが 普段は大きなタンクローリードライバーをやっとります。 初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ GSX400S KATANA (カタナ)] カタナ400 パワーフィルター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 17:56:51
Qoonyさんのスズキ GSX400S KATANA (カタナ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 17:03:44
K20Aエンジン バルブクリアランス調整③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 15:42:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビ子さん (ホンダ シビックタイプR)
2010MY FD2 180シリーズ H28年のハロウィン活動開始。 エピソードなどは ...
日産 フェアレディZ ゼット (日産 フェアレディZ)
家族になったゼットちゃん。 プレジ、シーマ、サニー、マーチ、ブルーバード(長)、アルテ ...
ダイハツ ミラ ミラ子さん (ダイハツ ミラ)
全くと言って良いほど、ここに登場しませんでしたが、足車として入手し活用しておりました。 ...
日産 フェアレディZ Zさん (日産 フェアレディZ)
見に行くだけのはずが 車庫取って、ハンコ持って、帰りに名義変更とか・・・クルマはNAです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation