• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月02日

こんなに変わるとは思わなかった

ノーマル時のデータを取りたく、エアクリーナーボックスをノーマルに戻しました。
※ホントはチョイ乗りで5km/lを切る燃費に嫌気がさしただけw

・AE86のようなガゥガゥ感満載の吸排気音
・アクセルのツキ
・高回転の延び
・4500回転からのVTECの様な音
これらが犠牲になりました。

で、代わりに得たものは…







・8km/lを切らない燃費
・低回転時のトルク
・ジェントルな室内空間

ノーマル最高!
やはりノーマルに勝るバランスは無いのか?
ま、ダクトも無くて剥き出しのエアクリーナーボックス付けてたのが悪かとばってん^^;


ブログ一覧
Posted at 2013/07/02 12:16:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

日陰がいいの
chishiruさん

ついに箱換え。
.ξさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

ゴムで愛車を守れ! 特殊繊維入りの ...
ウッドミッツさん

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2013年7月2日 14:45
ブログのコメントありがとうございます♪

エアクリーナーですが、afeやグループMがお勧めです(^-^)
私は、むしろ燃費向上しました(@_@)
コメントへの返答
2013年7月2日 15:21
こんにちわ〜

afeはイイですよね。
前に一瞬付けていたんですが、あげちゃいました^^;

今度はちゃんとダクトを作ってから剥き出しに変更してみたいと思います。
2013年7月2日 23:37
こんばんは。

エアクリでそんなに変わるの~
5キロ未満の燃費だとやはり考えますね。(^-^)/
コメントへの返答
2013年7月2日 23:49
こんばんは〜

多分、キチンとしたメーカー品であればこんなに変わらないと思いますよ。

適当に何処からか持って来て、何も考えずにやるとこうなちゃいます^^;
吸気音度が上がり過ぎてトルクが出ないのでアクセル踏まなくちゃいけなくなって、結果最低な燃費に…

次回はちゃんとダクト作ってリベンジします。
2013年7月3日 8:17
意外に燃費…悪いとですね(爆)
ノーマルでもまちのりで8くらいなんですか~??
コメントへの返答
2013年7月3日 9:24
そうだね〜
街乗りだと8位じゃないかな〜?
信号待ちが最大の敵です。

直噴だったり、新型は燃費いいみたいだよ。
それでも10いかないと推測するけどね。

プロフィール

2006年式 BMW 320i ハイラインを購入しました。 輸入車初購入です。 程度も良く、大変良い買い物だったと思います。 私のつける「イイね」は「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

見るに見かねた友だちのチカラ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 23:23:23
BMW ディーラーで・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 07:47:31
本物よりデカイё『86チョロQ』wwwё動画☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 08:20:33

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
まだサイズに慣れてません
ミニ MINI ミニ MINI
320iをATで買ってしまった為、嫁号としてMTで購入 MTで多少不安はあったけど、意 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
インテリアトリムがウッドじゃないんですが、ハイラインでもウッドじゃないものがあるのかなぁ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation