• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月13日

ストライカーにカバーを...

ストライカーにカバーを... 今日はかなり強い豪雨で、対向車のワイパーがビュンビュン動いているからなにやってんだーって思って運転していたらスグにバケツをひっくり返した様な雨で視界0で私もワイパーをビュンビュンと動かしてました(笑)

そして、今日は久々にカレーを(爆)
13日の金曜日の2時前だというのに、店の前は以外にもかなりの行列で30分待ってやっと入店。。
あの時以来なので味を忘れかけていましたが、リトルホットのチョイ辛で美味しく頂きました。。。







そして、今日の本題。
ストライカーにカバーをなんですが、まずはこの写真を。。



何の変わりもない写真ですが、そこに写るドアストライカーに今時の高級車に(Y34グロリアにも)付いているストライカーカバーをこのSにも付けようかなと安易な考えでおっぱじめました。
(親父のグロリアからカバーを拝借した時点で無理だとやめておけばよかった...)







そして、カバー到着。。。



右がホンダ現行レジェンド用のストライカーカバーで、左がトヨタ・レクサス車用のカバーでどちらも1個2・3百円で入手できて良心的。。。
しかし、Y34グロリアの日産車用のは1つ900円もするのでボッタですわ(爆)







それで、いざ取り付け。。。



ズバリ、どれもポン付けが出来ません。。。
Sのドアストライカーがでかすぎです!!
なので、一番小さな日産車用はダメで、トヨタ車用も干渉する箇所が多くて×、、一番形の大きなレジェンド用がなんとか希望が持てるといった感じです(核爆)


レジェンド用のカバーでもSのドアストライカーより小さいので、出っ張ったりぶつかる所や干渉するところをカットしてから両面テープ固定して何とかピタッと付きましたが、ちょっと不細工になってしまい綺麗には行きませんでしたがそんなにジロジロ見るところではないので良しとしましょう。。パッと見では綺麗に収まっている様に見えるのでOKです。。。


これがポン付け出切ればいいですけどまあ、これもボツネタですねぇ。。
次期S2000にカバーが付いていたらそっちに交換します(爆)

トヨタ用のストライカーカバーはサニーにでも付けときます。。。
(形状が似ているのでほぼポン付けでいけそうです)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/07/13 17:41:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの倉渕村!
n山さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2007年7月13日 18:47
おぉ~マニアック度満天なカスタム箇所ですね。
ポン付け不可の時点で私はやめておきます。
コメントへの返答
2007年7月13日 21:24
最近はマニアックな所ばかりのような気もしますが(笑)、カスタムするコストも安いのでその分コツコツと貯金してます。。。
いつか、大きなカスタムをする為に・・・

まあ、車検で消えちゃうのですけどね(爆)
2007年7月13日 19:19
ストライカーって、名称なんですね。 初めて聞きました。
台風が近づいてるので、気を付けましょうね!
コメントへの返答
2007年7月13日 21:27
そう聞かれちゃうと自信ないな~(笑)
納品書にはトヨタは、スライドドアストップとありますが、ホンダにはストライカーとあるのでメーカーによってまちまちかも・・・

台風はこのままでは直撃なので車は家の押入れにでも閉まっておきます(爆)

プロフィール

「空気圧センサー警告出てるから見たら、グサッ艸(タイヤ🛞も財布👛も)」
何シテル?   07/26 16:38
メルセデスに乗ってます 欧州車ライフを楽しんでます( ・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
セカンドカーのHS250hから乗り換え。。。 普段使いの足車として長く乗っていきたいです ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
Cクラス、Eクラスと来てまさかのSクラスに乗換えw S400ハイブリッドエクスクルーシ ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
ブレビスから乗り換え。。。 レクサスHS250hバージョンLのサンルーフ付き(ノ´Д`) ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルシーちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
メルセデス史上、最高傑作のCに乗り換えヽ(;▽;)ノ 前期W204 C300から後期W2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation