• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽぽさんの"MPV" [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2013年9月8日

サーモスタット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ウォータポンプの交換も完了したのでサーモスタットを取り付けます。
購入したサーモスタットTAMA製、純正互換です。
一瞬、ローテンプサーモなる物にも触手が動いたのですが、このMPVでは飛ばさないので純正互換でいきます。
2
装着は嵌めるだけです。
組み付け後、左のポッチ(サブバルブの向きが気になり、脱着時の写真を確認.すると反対でした。
再度ばらして組みなおしました。向きはないと思いますが気休めで。
このサブバルブなんで付いてるのかと思ったらメーカーサイトに説明がありました。ハンチング(=急激な水温変化)を軽減する効果があるらしいです。でも、ここが開いたままになって冬季に温度が上がらないトラブルもあるらしいです。
3
組み付けは前回登場のトルクレンチで最終締め付けをしました。
サーモースタットも写真右側は位置決めのスタッドボルトになっていましたが、脱着時はスタッドボルト毎抜けてきました。組み付けてから緩めたらナットだけ外れてきたので良しとします。
4
余談ですが、このスタットボルト側にハーネスを留める金具が付くのですが、装着されていたことを忘れてしまい、パーツリストをひっくり返して装着箇所を探すもよくわからず、脱着時写真を超拡大して思い出しました。タイラップ付きクリップは切れてしまっているのでエーモンの耐熱タイラップを購入しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換

難易度:

インタークーラー冷却ファンの取付

難易度: ★★

内装パネル塗装取り付け

難易度:

エアコン不動でリレー交換

難易度:

25.08.14_ストライカーカバー装着

難易度:

内装パネル塗装取り付け2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@E-LVEW
クランクベアリングが逝くって…
限界走行しまくり?ですか〜」
何シテル?   09/18 20:47
DIY好きのぽぽさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジーパン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/29 10:26:22
K6Aターボエンジン換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 16:56:20
GSブレーキインチアップ RG用ナックルハブ流用交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/26 15:31:15

愛車一覧

マツダ MPV MPV (マツダ MPV)
初代後期です。初代前期から乗り換えていまだに乗ってます。アンフィニバージョンで最近は同じ ...
ヤマハ XJR400R ペケJ (ヤマハ XJR400R)
3年前にベース車をオークションで落札し、解体車といわれつつもコツコツとパーツを集め仕上げ ...
マツダ MPV MPV (マツダ MPV)
やっと写真が見付かりました!先代MC前MPVです。 オークションに出ていて、写真のカッコ ...
スズキ アルトラパン ラピンくん (スズキ アルトラパン)
スズキ アルトラパンに乗っています。 前所有者Fさんご家族の愛車だった車を購入しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation