• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3の"オクサレ様" [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2011年7月30日

サポートプレートを「板」に交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
軽すぎて落ち着きのないレガシィは、乗っててヒヤリとする場面も多く、最近車の下に潜ってじっくり観察して気になって仕方ないのが、このロアアームサポート。
symsのTCAサポートはかなりゴツイ上に調整式とかなり魅力的ですが、いかんせん値段が高すぎて、そうおいそれと買えるシロモノではありません。

そこで見つけたのがRSTさんから発売されてる「板」
ペラペラの純正よりかなり肉厚があるので、取付けてみました。
CUSCOからも発売されてますが、似たような感じでしょうね。
2
二本のボルトとロアアーム側一個のナットで締まってるので、外せば簡単に取れますが、ロアアームが下がらないか心配だったので、一応ロアアームもジャッキで支えておきます。

あとはインパクトで外します。
3
RSTさんの「板」とノーマルのサポートを比較すると、ありゃまこんなに厚みが違います。
良く言えば「逃げ」、悪く言えば「ダル」。
最近はロアアーム取付け方法が下から串刺し式の上、ブッシュも大型化したため、ブッシュの変形+サポートの強度不足からふらつく原因になってるのでしょうね。
4
外したらあとは取付けるだけなので簡単ですが、規定トルクがあるので指示通りにしておきます。
ロアアームブッシュ側ナットが110(単位はNm)
車体側ボルト2本が150です。
それぞれkgf-mに換算すると、11.2と15.3でした。

むかしむかし工業高校機械科出の自分は、いまだにニュートンって数値はピンと来ません。
車の馬力にしてもそうだし、もっと単純でいいんじゃないのかなあ?と思うのは自分だけでしょうか?
5
同じような画像で申し訳ありませんが、割とすんなり付きました。
安物のプリセットトルクレンチでは不安なので、今度増し締めの際は、友人に借りてキチンと締めようと思います。

取付けてちょっと走ってみましたが、それほど大きな変化はないものの、直進安定性が良くなったことと、曲がる際にプレートのたわみが無くなり、アライメント変化が減ったせいか随分曲がりやすく感じました。
ノーマルで乗ってる人にも安価なので、試してもらいたいパーツですね。

ブッシュが強化または、ピロだともっと分かりやすいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フレキシブルタワーバー補修

難易度:

ヘッドライト磨きとコーティング

難易度:

フロントグリルのメッシュ部を塗装

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

HIDバルブ交換

難易度:

リアタワーバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「インプレッサが前回から交換から3000km走ったので、オイル交換しました。
休日たまに動かす程度なので、前回交換から半年以上経ってました💦」
何シテル?   08/08 22:53
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ヨメがポロならゴルフに乗ろうと思いレガシィからの乗り換えです。 30万km走破のレガシ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation