• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かしわ@GBの愛車 [ダイハツ ミラココア]

整備手帳

作業日:2023年12月30日

ミラココア リアハッチハンドルのバネ外れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアハッチのハンドルを引いたら、パキッ!と音がして、ハンドルの感触がバネで戻る感じが無くなり、プラプラになってしまいました。

そこでリアハッチ裏の蓋を外して、状況を確認してみたらバネが転がっていました。
2
良く観察してみると、ココにバネが収まっていたらしい。
3
バネの向きもあるので、収まりがいい方にして収めてみました。

?外れただけ?
4
いや、外れただけではありませんでした😅

本来は赤線の部分も、バネを収める為に有った様です。
(破片は見付かりませんでした)
5
仕方ないので、更に良く観察してみると、裏側に隙間が有るのを発見!

バネをタイラップで縛ってみました😀
6
そのままハンドルを動かしてみても、外れる事も無くバネ感が復活!
7
写真を見るとわかるのですが、ハンドルを動かすとバネの一部(黄色の矢印部)が、割れてしまった部分を押しています。経年劣化でバネに負けて割れてしまった様です。
もしまだ割れていないとしても、そのうち割れてしまうと思います(今思うとエッセも同様な症状だった)
割れる前にタイラップで縛っておいて、割れるのを防止するのも良いかと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フレームトンネル加工

難易度:

リクエストスイッチ補修

難易度:

1.00mHコアコイル取り付け

難易度:

ルーフキャリア取り付け

難易度:

タントエグゼカスタムメーター交換

難易度:

25.08.15_ひさしぶりにCCウオーターゴールド施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「NDロードスターのチョロQは、持っていないんですよね😆」
何シテル?   07/09 21:40
社会人9年目♂、3年目♂、4年目♂、大学2年♂の子持ちです。 基本的に自分で出来る事は自分でやってます。 【現在所有】 ミラジーノ(L700S:2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クセがすごい・・・。ND5RC 幌のドレンフィルター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 00:52:06
i-DM覚醒(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 23:27:42
BSM 車内インジケーター追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 22:40:58

愛車一覧

ダイハツ エッセ 白エッセ (ダイハツ エッセ)
2代目エッセです。 四男の通学用です。    ↓ 四男はM/Tの免許がもうすぐ取れるの ...
マツダ ロードスター 990S (マツダ ロードスター)
ずっと所有したかったロードスター。 本当は昔からNAが欲しかったけど、遠出した時のトラ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁さんの実家の車です。たまにトラブルがあると直してあげてます。 2023.8 免許返納 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
親父の友人が乗っていたのですが、座席が高いので、乗り降りが辛くなってきたので、買い替えす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation