• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月12日

日光サーキットに行ってきました。

EXPLOSION主催の走行会に行ってきました。

ここの走行会はヒート毎にクラス替えをしているので、
走行する度に、だんだん走りやすくなると言う他には無いスタイル(^^)
車種的にもライトウエイトNAが多く好みの走行会です♪

今回の走行で気づいたのは、ハイランドなどの走行では使わないアクセル開度を多様するので、
マップを詰めてないハーフが濃すぎて吹けない(^^;
気温が下がって来て、全開域も薄くなったので、様子を見ながら燃調をいじって、良い感じに。
後はログでハーフも確認してみないとね。

心配してたファナルはやっぱり駄目っぽい(^^;
音すげーし、また焦げてるかも?
今まではデフトラブルは余り無かったのに、1年で2個ファイナルが駄目になるって事は、
どうもキャリアが歪んでる可能性があるらしい。。。
デフも相当効きが悪くなってるし、部品そろえて予備のデフをOHしないと。

ファイナルをいくつにするか、ミッションやエンジンの関係で考えるようなので、
しばらくサーキットは走れなそうです(^^;


久々の日光サーキットはコースが結構変わって、ラインも良く分からない(^^;;;
楽しい走行会だったので、また参加して日光も攻略したいところ。

参加したみなさんお疲れさまでした!
主催の方々、有り難うございました!! また参加したいと思いますので宜しくお願いします。
ブログ一覧 | サーキット&イベント | 日記
Posted at 2009/10/12 22:52:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年10月12日 23:17
今日はお疲れ様でした。
デフ駄目でしたか。
僕もホワイティに4.556が欲しいのですが高くて買えません。
いっそ5.5Aとか7Aにして4.3のままでも良いかなと思いましたww
コメントへの返答
2009年10月12日 23:44
騒がせてごめんねぇ〜(^^;
無事帰れたみたい。

やっぱり4.3が安上がりだよねwww
本庄だったら4.7も良いけど、日光は3速吹けきっちゃうし・・・

クロスだと3.7~9とかで高速楽々も良いしw
2009年10月12日 23:25
デフケースの歪みはほんと重要ですよー
おととい2個歪みで捨てましたw

数年前にも歪みで何度も組み替えて大変でした。。。
コメントへの返答
2009年10月12日 23:46
謎のデフロック症状後にファイナル逝ってるから、
その時に歪んだ可能性大(^^;

結構、歪む物なんだねぇ〜
この前、ホーシングに組み付ける時にちょっと入れにくかったのが怪しい・・・
2009年10月13日 23:38
昨日は走行会に参加して頂き、誠にありがとうございました。
仲間の方も無事でホットしました。
また色々とお話を聞かせて下さいね!
是非、お待ちしています。
お疲れ様でしたm(__)m
コメントへの返答
2009年10月14日 8:26
お疲れ様でした!
また参加したいと思いますので、宜しくお願いします。

プロフィール

「0523本庄フリー http://cvw.jp/b/164945/46131882/
何シテル?   05/24 22:53
ユウです。 元自動車鈑金屋の惣菜屋。 ときどき車をいじってサーキットを走らせます。 AE86/NA8C/S14など。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ハチロク2号機 (トヨタ カローラレビン)
レビン改トレノのサーキット専用車両
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
NB1ノーマルエンジン&6MT
スズキ アルト スズキ アルト
通勤&普段乗り
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
以前乗ってたHC11Vアルトバンが、東北道の登りで失速したので買うのを決意www 後期 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation