• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月09日

「境界の彼方」聖地巡礼プチオフレポート[前編]

「境界の彼方」聖地巡礼プチオフレポート[前編] 4月6日、奈良県で聖地巡礼プチオフしてきました。
今回の作品は、昨年秋に放送されたTVアニメ「境界の彼方」。
その聖地(舞台モデル)は奈良県です。

EDにも取材協力としてクレジットされていました。

 


メンバーは、ミッコグッチャンさん親子とライコフ:さん、私です。
聖地が奈良なので是非このメンバーで廻りたいと、アニメ放送開始直後の昨年10月から半年間企画を温め続け、ようやく実現しました!!



当日朝8時に3台集合。


今回の注目ポイントは、手前のライコフ:さんのDS4でしょう!
一般的にエクステリアに手を出す人が少ないDS4。
私の知る限り、初めてDS4でエアロパーツに手を出された方です。

ワンオフのフロントリップスポイラー
これはもう「世界で最も美しいクルマ」から、カッコいいクルマ(というか厳ついクルマw)になっています。






しばし談笑した後、最初に向かったのは今回の目的地の中で、最もおごそかで敷居が高かった場所でした。

奈良ホテルです。


1909年営業開始で、皇族、国賓御用達という格式の高いホテルです。

このホテルが、作中では異界士の名門「名瀬家」のお屋敷として何度も登場します。




完全に一致。

 
訪れた時間は、雨降る中、数組の宿泊客がチェックアウトされていました。
人が写らない写真を撮影するために、送迎バスやタクシー、スタッフのお見送りなど物々しい一連の流れを終始玄関前で見届けていました。

 



せっかく訪れたのですから、建物の外観を撮影するだけではありません。
もちろん館内にも入ります。
 
いざ緊張の面持ちで、館内へ。



エントランス正面に赤絨毯の大階段。これが見られただけで大満足でした。



泉姉さんのお姿が容易に連想できます。

 


今回、ティーラウンジでモーニングを頂くという目的を兼ねて館内撮影に挑戦しました。

朝8時半からオープンのティーラウンジ。
桜が綺麗なお庭の見える窓際のテーブルはオープンしてすぐでも埋まっていたので、中のお部屋の席へ。
こちらは、終始私たちだけで貸切状態でした。

 
私はミックスサンドウィッチセットで、コーヒーを選択。
しかし後から、紅茶を選択しておけば良かったなと少し後悔することに…。



注文後の待ち時間は、貸切状態をいいことに私一人は撮影タイム。




夜はバーとして営業されるようで、シガーなどから雰囲気もたっぷりでした。


 



そして、こだわりの紅茶がテーブルに。

スリーピングポット?なにそれ?
紅茶なんて詳しくないので、初めて目にする容器で羨ましかったです。



私が注文したコーヒーは至ってシンプル。



しかしまぁ、なんと優雅でリッチなモーニングでしょうか。(値段は公式HP参照)
クルマ仲間とアニメの聖地に集まり、のんびりとおしゃべり。最高です。

普段の生活とは切り離された非日常空間で優雅なおもてなしを受けつつ、日曜朝のひと時をとても贅沢に過ごすことが出来ました。

 


そして第二の目的地へとカルガモ移動です。

 

あ、後ろの人も同じように撮影してますww






到着した目的地はこちら。

特徴的な壁画のある公園と、栗山さん家のモデルです。
完全に住宅街なので、この場所は公にはされていませんでした。


この公園、作中と実地では大きく異なっています。

敷地のほとんどがコインパーキングで、こんな風にクルマと壁画が一枚に収まったりします。



また、作中で印象的だった桜の木はありませんでした。もし実際にあれば、この時期だと作中通りの綺麗なシーンが撮影できたのですが。








栗山さんの家のモデルも実在します。


実際に住人の方がいらっしゃる様子でした。


OPで秋人登場シーンもそっくりありました。
 


これらは本当に再現度が高いです。
さすが京都アニメーションとでも言うべきでしょうかw


キービジュアルにも登場するピエロの遊具は別の公園にあります。


周辺住宅街を散策し、見つけることが出来ました。

午前中は生憎の雨模様で撮影には不向きでしたが、作中バトルシーンのダークな雰囲気にはピッタリだったかもしれません。





撮影完了後、次の目的地へとカルガモで南下しつつお昼ご飯。


ライコフ:さんおススメの河童ラーメン本舗 橿原店。

看板メニューの河童ラーメンのセットを頂きました。とても美味しかったです。


 
この日の聖地巡礼は、午後からも続きます。
続きは、プチオフレポート後編にて。

 フォトギャラリー
「境界の彼方」聖地巡礼その1~名瀬家のお屋敷~
「境界の彼方」聖地巡礼その2~公園&栗山さんのお家~


このページでは、一部作品中の背景を比較研究目的により引用しています。作品の著作権(画像も含む)は(c)鳥居なごむ・京都アニメーション/境界の彼方製作委員会にすべて帰属します。
ブログ一覧 | 聖地巡礼 | 日記
Posted at 2014/04/09 22:55:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2014年4月9日 23:25
お疲れさまでした。
現地での様子が思い出されます。

今回の聖地巡礼は奈良ホテルで優雅な雰囲気を満喫し、いつもとは違うぞと思わせてくれましたね。
ああいう雰囲気な場所は、なかなか探しても無いですね。行くことが出来て本当に良かった場所になりました。(^.^)

公園に桜が無かったのは残念というよりも意外でしたね。
アニメの雰囲気を複数の公園を掛け合わせて出しているのは、京アニの創造力の凄さを感じました。

今回もプランニングの素晴らしさで、いい時間を過ごせました。
後編も期待して待っていますよ。
コメントへの返答
2014年4月10日 10:29
日曜日はお疲れ様でした(・∀・*)

奈良ホテルの中にまで入ることが出来て、優雅な雰囲気の中、贅沢なモーニングを頂けて満足でした。ホテルの再現率の高さは素晴らしかったです。

公園は、背景がアニメから想像していた姿と違うので驚きました。
聖地巡礼をすることで、京アニスタッフが実地から理想の見栄えのいい?物語の舞台を作り上げる裏側を垣間見た気がしますね(*´∀`)

午前中は天気が悪かったですが、ほぼ計画通り上手くいき、皆さんと一緒に巡礼することで非常に楽しめました。
後篇ですか?まったくの手つかずです(苦笑)
2014年4月10日 0:14
こんばんは、mignon LEOです。

ブログに見入ってしまい、小保方氏のニュースを見逃しました。(笑)
アニメの事が解らぬとも楽しめる内容で、本当に素晴らしいです。

それにしても4組の3台での行動は、オフ会以外ではお目に掛かることは難しいですよね。(羨ましい!)

では、これからニュースを観まーす♪
コメントへの返答
2014年4月10日 12:35
おはようございます。
STAP論文よりも優先して頂き、さらに毎度コメントありがとうございます!( ・∀・)

3台行動以前に、すれ違うこと自体が珍しいですからw
もちろん、カルガモ走行中は周囲の目線を感じていました(´▽`*) 途中DS3とすれ違った瞬間は、お互いじっと見ていましたねww
2014年4月10日 0:16
ブログでの投稿お疲れ様です(^-^)
解説入りの長文、さすがですね(´ω`*)
スポイラーもいじって頂けて嬉しいですwww

奈良でも行った事の無い場所に色々と行けたので、あちらの地区の勉強にもなりました(^-^)

作中での再現度の高さに驚かされつつ、優雅でゆったりとした時間を過ごせたのはいい思い出になりそうです(*´ω`*)
公園、住宅街も、時間さえあればもっと散策したかったですね~(´・ω・`)
コメントへの返答
2014年4月10日 12:44
ありがとうございます*(^ω^@)
ワンオフスポイラーは紹介しなきゃもったいないですから、バッチリ書かせて頂きましたw

同じ県内でも知らない場所は多いですよね。私も兵庫の県北はほとんど知りません^^;
聖地巡礼の楽しみは、ハイクオリティな京アニ作品だと特に大きいですよね♪
今回の贅沢すぎる朝食は絶対に忘れませ
ん!
時間は、多く廻りたかったので仕方なかったですね。しかし欲を言うと天気が残念でしたf(´-`;)



2014年4月10日 7:19
こんなホテル泊まってみたいなぁ…w
久しぶりに巡礼してみたくなりました( ^ω^ )

京アニの再現度は突出してますよね。
ブランさんとの中二病巡礼の時は、異常なほどシャッターを切り続けましたw

それほど記憶に残る巡礼でした(^o^)/


話が逸れますが、月末に映画館でたまこちゃんに会いに行ってきますw
コメントへの返答
2014年4月10日 12:54
このような宿は夢がありますね(´∀`)
奈良で宿泊される際は是非!w

ご当地作品で言うとP.A.WORKS もそうですが、京アニの美術の方が一貫して再現率が高いですね。
今回の撮影枚数は軽く300枚超でしたww
やはりアニメの聖地に行くとテンション上がりますよ!

26日公開でしたね♪観終わった後は、また鴨川デルタ周辺に行きたくなりそうですw

プロフィール

「新海誠最新作観ました!」
何シテル?   11/20 19:29
レヴォーグに乗っています。 HNは、前の愛車がDS4 brun hickory (ブランヒッコリー)だったから。 ロングドライブが楽しいので、行動範囲は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

買い物と修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/31 21:57:19
花見で会おっさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 12:57:44
劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 21:26:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
"スバルブルー"のレヴォーグで、「安心と愉しさ」を感じていきます。
シトロエン DS4 シトロエン DS4
あらゆるところから漂う、フランスの香りに酔いながら異文化コミュニケーションを楽しみました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation