• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月24日

SL撮影&紅葉ライトアップ

SL撮影&紅葉ライトアップ

11月23日、JR北陸本線・虎姫駅(滋賀県長浜市)にて、初めて蒸気機関車を撮影しました。

前日に新聞で、秋のSL北びわこ号が運行されていると知り興味が沸き、時刻や撮影場所など一夜漬けで下調べ。
今まで鉄道写真なんて興味なかったのですが、SLのカッコいい写真を見ていくうちに自分も撮ってみたいという思いがこみ上げて来ました。


午前の便は諦め、午後からの便を撮影しようと撮影候補地の長浜駅に向かうも駐車場がどこも満車。
第二候補地である次の停車駅「虎姫駅」にて撮影することに。

発車時刻の一時間前に着くと、監視員のおばあちゃんが一人居るだけでした。
いろいろとアドバイスを頂き、早いもん順の特権で一人分の“定番の撮影ポイント”にてカメラを構えることが出来ました。

10人くらいは集まるとのことでしたが、私以外にデジイチを構えるような方は三脚&大望遠レンズという本気のおじさんが一人だけ。
あとはスマホで撮影されるファミリーやライダーがちらほら。

長い待ち時間を経て定刻通り、汽車がホームに入ってきてからはにやけっ放しでした。
そして迫力あるゼロ発進。


鳴り響く汽笛、勢い良く湧き上がる黒煙、ドレン蒸気も大量に排出。
それはそれは無我夢中でシャッター切りまりですw


さらにはギャラリーたちの目前で再び汽笛&ドレン噴射。
サービス満点でした。

その他の写真はフォトギャラリーにて。





その後、湖東三山のひとつ百済寺にて拝観&紅葉ライトアップの撮影。


この時は三脚を担いで行ったのですが、いざ受付を済ませ庭園内に入ったところで「三脚禁止」の看板…(苦笑)
重さ2.2kgある三脚が無用の長物と化していました。



見ごろを迎えた紅葉の名所はどこも観光客でいっぱいでした。

ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2014/11/24 14:45:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2014年11月24日 15:33
撮ってるねぇ~
そうそう。来月、山陽欧州主要メンバーで企画会議&忘年会するからヨロシクね(笑)
コメントへの返答
2014年11月24日 17:02
来月企画会議兼忘年会ですね!了解です(°∀°)ゝ”
また工場夜景も撮りに行きましょう。
2014年11月24日 17:09
生で走るSLはまだ見たことないので、ぼくも見て撮ってみたいです!!
コメントへの返答
2014年11月24日 17:14
SLが走る姿はカッコよくて迫力ありますよ(ο´ω`ο)
こんな黒煙を巻き上げるなんて、田舎でしか出来ないと思いますが是非!
2014年11月24日 17:14
これは凄そうですねー

じつは近所にかの有名な鉄道博物館等がありましてSL飾ってあるので、大きさはイメージがあるのですが走っているところは当然見たことがありません・・・
音や振動など間近で見ると凄そうです、とってもスピリチュアルやね♪
コメントへの返答
2014年11月24日 17:23
スピリチュアルでハラショーです♪

私も展示車両は見たことありましたが、走っている姿は初めてでした。
実はあまり期待せずに足を運んだのですが、力いっぱいで発進しだす姿は想像以上の迫力でした(*´∀`*)
2014年11月24日 17:25
かなりのマニア感が出てきましたね~。
やはりいいですよ。SL(⌒‐⌒)

お寺も大丈夫そうなので、次回あるであろう奈良オフではお寺廻りもちょっとだけしましょうかね。(^^)
コメントへの返答
2014年11月24日 17:33
いきなり「電車」を飛び越えて「汽車」に手を出しましたw
SLイイですね、単純に面白い!と思える体験でした(*´∀`)

お寺や神社など風情ある良い景色はウェルカムです♪
2014年11月24日 17:34
SLもいい感じです。
一度、長浜駅かな?で見ましたが、走っているところは見たこと無いですね。

ライトアップ、きれいですね。
三脚なしで、お見事です。
いつも、朝か夕方しか行かないでの、夜もいいもんですね、いずれライトアップも挑戦したいです。
コメントへの返答
2014年11月24日 17:43
米原からSLが走っているなんて、今回初めて知りました。季節ごとに走っているので撮影の機会は多くありそうです( ゚∀゚)

実際、三脚はわざわざ持って行かなくても十分明るかったです^^;
ライトアップまで行っているところって多いようで少ないですから、なかなか難しいですね。
今回は良い感じにドライブプランが組めました(´ω`*)
2014年11月24日 23:36
こんばんはm(_ _)m
亀コメですみませんm(_ _)m

SL黒煙、蒸気迫力満点
ですね(o^-^)y-~~~
飛行機より楽しいかも…

ライトアップも素敵です。
池の姿も美しいっすヽ(^0^)ノ
コメントへの返答
2014年11月24日 23:49
こんばんは!
コメントありがとうございます(^^)

機関車撮影は予想以上に迫力があり、とっても楽しめました♪ヽ(´▽`)/

綺麗な庭園には計算された美しさがありますね。大勢の観光客でしたが良いものが見れました♪

プロフィール

「新海誠最新作観ました!」
何シテル?   11/20 19:29
レヴォーグに乗っています。 HNは、前の愛車がDS4 brun hickory (ブランヒッコリー)だったから。 ロングドライブが楽しいので、行動範囲は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

買い物と修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/31 21:57:19
花見で会おっさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 12:57:44
劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 21:26:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
"スバルブルー"のレヴォーグで、「安心と愉しさ」を感じていきます。
シトロエン DS4 シトロエン DS4
あらゆるところから漂う、フランスの香りに酔いながら異文化コミュニケーションを楽しみました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation