• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月05日

伊豆半島で年越し聖地巡礼

伊豆半島で年越し聖地巡礼 2016年大晦日から2017年お正月にかけて伊豆半島へ。













まず最初の目的地は、海女の小屋 海上亭さん。
ここに来ると伊豆らしさと、あまんちゅ!らしさの両方が楽しめるので。

このためだけに朝3時半出発。
開店前にお店に着き、開店直後からレジ前をパシャリまくります。




そんなことをしていると、店員さんが「クルマの前で撮ったらいいよ」とパネルを運んでくださり、まさかの撮影会スタートw



さらにサイン付きのぴかりまで外に。


今回はコ・ドラ(助手席)です。
前回、夏に私のDS4で来たときはこんなサービス無かったのに!←

店先でBRZとぴかりを囲み、我々カメコ二人と店員さんとで撮影会をしていると、知らないおじさんが「“てこ”も居ればよかったなー」と輪の中へ。

このおじさん、いろいろお店の自慢話を聞いていくうちに気付きましたが海女の小屋の社長さんでした。
まさか社長さんが私服でふらっと来ているなんて…。お客さんと話し込むようなとても気さくな方でした。


あまんちゅ!関連のサインと巡礼ノートの書き込みは増えていました。

主演の鈴木絵理さん、茅野愛衣さんに佐藤順一総監督とキャラデの伊東葉子さん。そして原作の天野こずえ先生。


ノートには保護フィルムなどは無し。
この機会に右手小指が触れたであろうページをしっかり触っておきました。



ポストカードが付くあまんちゅ!セットは第二弾になっていました。

海鮮丼とトン汁とところてんのセット。
このために足を運んだ甲斐があると思える美味しさでした。





この次は下田市へと南下。
せっかくなので道の駅「天城越え」へ。(大晦日ですし)

わさびソフト美味しかったです。
ただ、ここを目指して伊東市からナビ通りに県道59号線を走ったんですが、相当薄暗い&落ち葉いっぱい&対向車来たら嫌な感じな林道SS向きの道でした。
(コ・ドラとして出来ることは「対向車来てないで、たぶん」とブラインドカーブで言うことくらいw)


下田市では、下田海中水族館に行って小倉唯とバーチャルデート(※出典「High-Touch☆Summer」)の妄想に浸ろうかと考えてたのですが、市内の予想以上の込み具合で断念。


足早に爪木崎へ。

Charlotte(シャーロット)に登場した能力者の病院のモデルということで気になっていた場所です。

雰囲気が思っていたのと違い過ぎたのですが、スイセンの群生地ということでカメラ的に楽しめました。






そして迎えた2017年元旦。
伊豆半島の西側、沼津市内浦へ。
もう完全にラブライブ!サンシャイン!! の街です。

この年末年始はお天気に恵まれ、どこからでも富士山が綺麗に見えましたが内浦から見る富士山がやっぱり一番。

富士山&富士重BRZ


久しぶりに「舞台めぐり」でも遊んでみました。




長井崎中学にはこんな立て看板も。


今回は誰も居ない(※ファンを除く)お正月なので難易度は低いです。




三の浦観光案内所は、ダイヤ様のお誕生日お祝い仕様。

元旦にも関わらず案内所が開いていました(驚)

ちょうど一年前の2016年正月は閉館していました。
同志も一人か二人だったのが、今年はご覧の通り駐車場が満車。

久しぶりに大量に集まったラブライバーを見て「あぁこんな感じ」と思い出しました。(いい意味で)


沼津駅に移動し、ヌーマーズ(ゲーマーズ沼津店)へ。

巡礼ノートは2冊目になり、キャスト9人の直筆コメント付きノートとして9冊に分かれていました。


実は、沼津駅に来たもののランチの場所に困っていました。
元旦から営業のお店って少ないんですよね。

そんな矢先、駅前に目立つ看板のお店が。


ラブライブ!サンシャイン!!×雄大 SUN!SUN!サンシャインCafe 


沼津でコラボカフェをしているのは知っていたのですが、駅前一等地というとても立地の良い場所だったとは。
しかも元旦から平常営業。

お昼時にも関わらず、さすがにお正月だからなのか待ち時間も無し。
これは行くしかないでしょう、ということで入店。

これまではビアガーデンを行っていたお店のようで、テントのようなお店の造り的にもそんな感じでした。
店内にはアニメ映像とBD特典のダイジェスト?映像が流れ、BGMはAqoursの曲が大音量、飾り付けもAqours一色。



半屋外にも関わらずストーブがガンガンに焚かれて暖かく、お店自体そこそこな込み具合で居心地はとても良かったです。


曜ちゃんのヨキソバを注文。


再現度は高くこんもりと盛られていました。
元旦からボリューム満点の焼きそばをガッツリと。


沼津駅では限定のっぽパンを購入。

改札前の売店の、のっぽパンの仕入れ量は異常です(褒め言葉)。


あとは静岡らしいグルメも堪能。

さわやかのげんこつハンバーグ。


今回も美味しかったですが、さわやかっていつでも、どの店舗でも混雑しています…。


浜松では、石松餃子へ。
以前ミッコグッチャンさんが紹介していて、ずっと食べてみたかったんですよね。
元旦でも営業している浜松駅の店舗へ。


浜松餃子らしく丸くなっているのが欲しくて、車盛り25個を注文。
ジューシーでもあっさりとしていてペロリと平らげました。






帰り道、岐阜県大垣市へ。


美登鯉橋(みどりばし)

聲の形」で登場する“いつもの場所”。
ここは去年映画を観てさらに原作も読んでから、とーっても訪れたかったです。



「とても良いパンが手に入ったんだ。これはとても良いパンだ」

というわけで鯉に餌やり。

実際の川にも鯉がわんさか。
やってみてわかりましたが、コレ結構楽しかったです。
半分くらいは鯉に、残り半分は私の胃袋に。




「生きるのを手伝ってほしい」


作品を知っている人にとっては、思い入れがある場所。
実際、写真を撮るファンが多く訪れていましたが、普通に地元のファミリーやおじさん・おばさんも大勢散歩されていました。



川の中に生えた水草?も印象的に描かれていたイメージが。



…とまぁ、こんな感じで楽しんだ年末年始でした。
ブログ一覧 | 聖地巡礼 | 日記
Posted at 2017/01/05 22:41:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

ちんや食堂
chishiruさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

この記事へのコメント

2017年1月5日 23:23
今年もよろしくお願いします。

かやのんのノート羨ましいなぁと単純に思った私です。
私も右隣の県にいたので、府中あたりまで行こうと思っていたのですが、行かずじまいでした。

天気が良くて良い年末年始となりましたね🎵
コメントへの返答
2017年1月6日 12:32
本年もよろしくお願い致します。

かやのんのノートに食いつきましたかw

府中といえば白波会ですね。
映画版も含めて、私も一度訪れたい場所です。

お出かけ日和の冬休みでした(^^)
2017年1月5日 23:36
明けちゃいましたが、明けましておめでとうございます。
今年もchinpeiとひふみんをよろしくお願いしますw

てな訳で年末年始は伊豆に来られてたのですね!
私も12月頭に伊豆に夏色キセキ巡礼で行きましたので、僅か3週間のタッチの差だったとは(/∀`*) 

そんな中私はコミケに勤しんでたなんて…(爆
コメントへの返答
2017年1月6日 12:37
明けましておめでとうございます。
こちらこそ宜しくお願いします!

あの何シテル?の影響で伊豆急下田駅前で同じように記念撮影したかったのですが、混んでいて断念しました^^;

コミケ戦利品も羨ましいですw
2017年1月6日 1:29
何だか同じようなコト考えましたねw
爪木崎は灯台前ですね。
誰も来ないタイミングがムズい。

あまんちゅ屋はカレー無くなってましたね。
ノートは気付きませんでした。
(仕事中だったのでw)

浜松は花菱デパートに行かなきゃと思ってます。
コメントへの返答
2017年1月6日 12:46
ホントは伊東マリンタウンでクッキーシューを食べてから海女の小屋って考えていたのですが、135号線で駐車場待ちがひどかったのでお昼ご飯直行としました…。

灯台への歩道は人が多いですし、振り返ってもなんか雰囲気違うなぁと(汗)

かやのんノートはお店の方に教えて頂きましたw

こちらは近所だとも言える、イエナさんに会わねばとずっと思い続けています。
2017年1月7日 22:50
遅ればせながら…今年もよろしくお願いします。

いい年末年始ですね!伊豆のあたりは普通に観光してもいいですが、ノートは…素直にうらやましいです←
HT☆Sの巡礼はさておき(下田市なのをすっかり失念していました)、サンシャインも思ったよりずいぶん盛り上がってるようでなによりです。ラブライバーががっつり集まる絵面見ることなくなったように思ってたので、(ある意味)安心。
コメントへの返答
2017年1月7日 23:06
こちらこそ本年もよろしくお願いします。

伊豆はサンシャインがきっかけで、去年だけで4回訪れていますw

海中水族館は間接アザラシ目的だけで行きたかったです←
沼津はもうすっかりラブライバーの街です。
痛車ライバーの集まりを見て、若さ・エネルギー感というかすごくラブライバーらしさを実感しましたよ!

プロフィール

「新海誠最新作観ました!」
何シテル?   11/20 19:29
レヴォーグに乗っています。 HNは、前の愛車がDS4 brun hickory (ブランヒッコリー)だったから。 ロングドライブが楽しいので、行動範囲は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

買い物と修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/31 21:57:19
花見で会おっさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 12:57:44
劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 21:26:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
"スバルブルー"のレヴォーグで、「安心と愉しさ」を感じていきます。
シトロエン DS4 シトロエン DS4
あらゆるところから漂う、フランスの香りに酔いながら異文化コミュニケーションを楽しみました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation