• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月19日

お盆休み 北陸へ

お盆休み 北陸へ

今年はお盆休みを利用して、久しぶりに愛車で北陸地方へ遊びに行ってきました。



高速道路のお盆渋滞を避けるべく真夜中に出発し、朝9時ごろに新潟県十日町市へ。


映画を観てからずーっと訪れたかった場所。







実写映画版「図書館戦争」シリーズの館内ロケ地の一つ、十日町情報館です。



「図書館戦争」自体はノイタミナ枠のTVアニメがきっかけでハマりました。
そして実写化も完璧だと思える作品です。









「図書館の自由に関する宣言」

↑撮影時の立派なモノと、↓本物(ポスター)。



ロケ地にふさわしいデザイン性の高さ。
そして利用者が多いのも納得の居心地も良さでした。





ちなみに、図書館の館内は撮影禁止。
しかし事務所で申請(と撮影時の約束事を守ること)さえすればOK。

お盆休みの朝は地元の利用者が多く、カメラで撮ろうとするような”よそ者"は他には居ませんでした。
許可されていても図書館内をうろうろしながら、メカニカルシャッターでカシャカシャと音を立てるのは気後れしました。
スマホの電子シャッター音はもっと気まずいかなと思いスマホで写真は撮らなかったです。




入り口付近の一角には映画撮影にまつわる展示コーナー。



キャスト陣のサインに混じって、笠原が“王子様”に出会ったきっかけの本もありました。




遠路遥々、このためだけに初めて新潟県にやって来ました。
せっかくなのでご当地グルメ・へぎそばでランチ。

独特な強いコシがあって美味しかったです。




帰り道は富山県南砺市で一泊。

南砺市といえばP.A.WORKSのお膝元。

去年出来た新社屋を初めて見ました。
凄く立派なスタジオです。

ホワイト企業のP.A.WORKS。
お盆だし閉まっているかと思いきや、普通にお仕事中…。


室外機もガンガン回っていました。



本社お隣のクリエイタープラザ 桜クリエ CAFÉ TRiAN でティータイム。
サクラクエストとのコラボ、間野山観光協会出張PRが開催中なので。




伝統工芸「高岡陶器」で再現されたチュパカブラ国王の王冠。


原画展示。


ドリンクは爽やかな「国王の栄冠」を頂きました。



サクラクエストの舞台“間野山市”はこれといったモデルがあまりありません。
南砺市・城端を中心にこれまでP.A.WORKS作品に出てきた場所がモチーフになっているような感じ。

桜ヶ池は雰囲気が似ているような似ていないような。

城端駅はほぼ“間野山駅”ですね。


駅中の案内所にはサクラクエストのパンフレットと、懐かしいtrue tearsのグッズも。




城端別院善徳寺

ちなみに比呂美派。



セフレ。

ttに加えてサクラクエストにも登場した城端にあるAコープ。


もともとP.A.本社があった南砺市起業家支援センター。




その向かいにあるじょうはな座では、今も変わらずエントランスでttの展示がばっちりと。


また街中では恋旅~True Tours Nanto~も見かけたり。

この企画も続いているようで安心しました。





富山市内を走行中、急速に接近してきた青屋根白ボさん。

その機動力の高さは領空侵犯に対するスクランブルのようでしたw









ところ変わって能登半島、のと鉄道・西岸駅。

花咲くいろはに登場する“湯乃鷺駅”のモデル。


4年ぶりに訪れましたが、全く変わらない長閑な無人駅です。


待合室内。





ラッピング電車は現在、2種類走っていました。








これらの電車を撮影するためにしばらく駅に居ましたが、他に訪れる人は一組だけ。
貸し切り状態が長かったので駅舎前で愛車の記念撮影も。







ついでに近くの水族館へ、某声優さんが好きなカワウソを撮りに。

あまりに早く泳ぎ回るコツメカワウソ。
こんな奴のどこが可愛いんだ?と思ってましたが、

餌やり時の仕草を眺めていると可愛いこと(*´ω`*)









日没後に“湯乃鷺温泉”のモデル、湯涌温泉でぼんぼって来ました。


金沢市内から温泉に向かうメイン道路が通行止めになっており、狭い迂回路を走らなければならず大変でした。



はるばる夜の温泉に来てやることはただ一つ。
温泉に入りもせず三脚を立てて一眼で写真撮影です←





あっ真希ちゃん



最後に間野山観光協会もとい湯涌温泉観光協会。

湯涌温泉も変わんないですね。
またいつか再び宿泊込みでゆっくりしたい場所です。


金沢で晩御飯を食べて22時過ぎ。
その後、仮眠を挟みながらもひた走り翌朝に帰宅。

メインの移動は深夜に走ったので、お盆渋滞にはほぼ無縁の1,500kmドライブ。
新しい場所を訪れる刺激と、今までに訪れた場所を再訪するという懐かしさを味わえました。

ブログ一覧 | 聖地巡礼 | 日記
Posted at 2017/08/19 21:06:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストロベリームーン
M2さん

【ホンダ CRF250X】 奇跡の ...
エイジングさん

今日は二人飯「麺処 諭吉」
zx11momoさん

祝・みんカラ歴14年!
ラフィンノーズさん

取り付けラクラク!ルーミー・トール ...
WAOショップ公式店さん

💖 梅雨前にガラスコーティングで ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2017年8月19日 21:43
墓参りの帰り道、アイコン発見したのでスクランブル…
いや、ハイタッチ頂きました(笑)
コメントへの返答
2017年8月19日 21:56
まさかの迎撃、ありがとうございました(^○^)
こちらが幹線道をノロノロ走っているなか、路地をスイスイと?近付いて来る様は流石としか言い様がなかったですw
2017年8月19日 22:10
もう3,4年は行ってない気がします・・・北陸。
また行けるかなぁ。
コメントへの返答
2017年8月20日 21:22
何度も訪れたくなりますよね!
また是非遊びに行ってみてください。
2017年8月19日 22:58
いつ見ても北陸の景色は最高です(´∀`)
変わらない風景があるところが北陸の魅力なのかもしれませんね。

ノートが新仕様になったら北陸ワンチャンかも!?(フラグ)
コメントへの返答
2017年8月20日 21:26
最高ですよね~(*´ω`*)
変わらないフォトジェニックな風景、今回も頂きました。

建てたフラグの回収、楽しみにしています!w
2017年8月19日 23:56
うわーマジですかwww

私もお盆の初日金曜に行きましたよPA本社と能登半島一周!!

かぶってましたかー惜しい…

PA本社良かったですよね、木の香りのする素晴らしいオフィスですよね。
しかもサクラクエストに出てくる路線バス見かけましたよw

本社のあるブースってあんな観光スポットになってるとは思いませんでしたw
コメントへの返答
2017年8月20日 21:34
だんないよ(´∇`)

え、富山本社訪問まさかの数時間差?
そんな偶然があったとはびっくりですw
路線バスは形がまるでアニメと同じでしたね!

桜ヶ池は城端サービスエリアでもあったり人気スポットですよね。
さらにクライミングセンターはJOCジュニアオリンピック開催のタイミングでしたし、人が多かったです。
2017年8月20日 0:35
PA作品はずっとおさえてますので、羨ましい聖地巡礼ですね~。
本社はちょっと行ってみたいです。
北陸の風景はやはり良いなぁと思います。(^.^)
コメントへの返答
2017年8月20日 21:39
ありがとうございます!
京アニと同じく、ブランド力がある地方プロダクションなので、本社スタジオは訪れたくなるスポットでした。
お天気に恵まれなかったのが残念でしたが、それでも景色は堪能出来ました(  ̄▽ ̄)
2017年8月20日 13:48
お盆に北陸に起こしだったとは!(入れ替わりですネ w)
先週、11日(金)に開催された三国花火の「水中花火」で、グラスリップを懐かしく思いました(^ω^;
因みに、ttでは乃絵派の あかピカですw
コメントへの返答
2017年8月20日 21:43
先日ブログ動画拝見しましたよ、ありがとうございます(^∇^)
まだまだグラスリップは新しいのに懐かしいだなんて(^^;

「のえがすきだ 」ですねw
2017年8月20日 14:41
素敵な図書館ですね。1日図書館でのんびり出来そう。

へぎそばは独特ののどごしが美味しいですよね。くせになります。

コメントへの返答
2017年8月20日 21:50
素晴らしい図書館で、その場で滞在する利用者が多いのも納得でした。

へぎそばはランチのリサーチ時に「新潟 ご当地グルメ」でヒットし、そこでshifoさんが絶賛されてたのを思い出しましたw
ホント美味しかったです、あれはリピーターになります(*´ω`*)
2017年8月22日 20:23
城端はTrue Tours南砺でエリア巡りしたときに訪れました。間野山となって出てくるとは…と思いました。最近はぼんぼりで湯涌しか行っていないので、また時間作って行ってみたいなぁと思いました。

そうそう、友人のR@ilgun_speedさんがDS4クロスバックのディーゼルを購入したので、彼が分からないことがあったらアドバイスしてあげて下さいまし。
コメントへの返答
2017年8月23日 5:58
今まではアニメで知ってから訪れる、のパターンでしたが今回は訪れたことがある場所がアニメに出てくるので、また違った楽しさがありますね(^○^)

ご友人、良いものを買われましたね!

プロフィール

「新海誠最新作観ました!」
何シテル?   11/20 19:29
レヴォーグに乗っています。 HNは、前の愛車がDS4 brun hickory (ブランヒッコリー)だったから。 ロングドライブが楽しいので、行動範囲は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

買い物と修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/31 21:57:19
花見で会おっさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 12:57:44
劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-を巡るツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 21:26:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
"スバルブルー"のレヴォーグで、「安心と愉しさ」を感じていきます。
シトロエン DS4 シトロエン DS4
あらゆるところから漂う、フランスの香りに酔いながら異文化コミュニケーションを楽しみました ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation