• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月04日

高速道路無料化

高速道路無料化 とか、横綱朝青龍引退とかいろいろ書きたい事はあるんですがまずはMotoGPテストからでしょw






レギュラーライダーによるテスト2日目の結果

1. Valentino Rossi ITA Fiat Yamaha Team 2min 1.411 sec (21 laps)
2. Casey Stoner AUS Ducati Marlboro Team 2min 1.902 sec (26 laps)
3. Colin Edwards USA Monster Yamaha Tech 3 2min 1.932 sec (27 laps)
4. Loris Capirossi ITA Rizla Suzuki MotoGP 2min 2.102 sec (38 laps)
5. Andrea Dovizioso ITA Repsol Honda Team 2min 2.630 sec (33 laps)
6. Nicky Hayden USA Ducati Marlboro Team 2min 2.792 sec (28 laps)
7. Jorge Lorenzo SPA Fiat Yamaha Team 2min 2.846 sec (34 laps)
8. Mika Kallio FIN Pramac Racing 2min 3.078 sec (45 laps)
9. Dani Pedrosa SPA Repsol Honda Team 2min 3.264 sec (29 laps)
10. Ben Spies USA Monster Yamaha Tech 3 2min 3.302 sec (37 laps)
11. Aleix Espargaro SPA Pramac Racing 2min 3.412 sec (35 laps)
12. Marco Simoncelli ITA San Carlo Honda Gresini 2min 3.563 sec (32 laps)
13. Marco Melandri ITA San Carlo Honda Gresini 2min 3.609 sec (22 laps)
14. Hiroshi Aoyama JPN Interwetten Honda MotoGP 2min 3.651 sec (41 laps)
15. Hector Barbera SPA Aspar Ducati 2min 3.653 sec (44 laps)
16. Alvaro Bautista SPA Rizla Suzuki MotoGP 2min 3.681 sec (30 laps)
17. Randy de Puniet FRA LCR Honda MotoGP 2min 3.722 sec (40 laps)


で、高速道路無料化は一番利用頻度の高い伊勢自動車道、紀勢自動車道が無料化予定なので正直ありがたい。

のですが無料化にならない高速道路は実質値上げ(しかもETCの恩恵もナシ?)らしいので遠征の機会は若干減るのかなぁ・・・


朝青龍引退はまぁしょうがないでしょ、惜しいけど。
しいて一言あげるなら高砂親方も一緒に辞めてくれたらもっとスッキリしたのに。



追記
テスト2日目の最終結果
1. Valentino Rossi (ITA) Fiat Yamaha Team 2′01.411
2. Casey Stoner (AUS) Ducati Marlboro Team 2′01.902
3. Colin Edwards (USA) Monster Yamaha Tech 3 2′01.932
4. Loris Capirossi (ITA) Rizla Suzuki MotoGP 2′02.102
5. Jorge Lorenzo (SPA) Fiat Yamaha Team 2′02.165
6. Andrea Dovizioso (ITA) Repsol Honda Team 2′02.630
7. Nicky Hayden (USA) Ducati Marlboro Team 2′02.792
8. Dani Pedrosa (SPA) Repsol Honda Team 2′02.866
9. Mika Kallio (FIN) Pramac Green Team 2′02.987
10. Hector Barbera (SPA) Aspar Team 2′03.030
11. Aleix Espargaro (SPA) Pramac Green Team 2′03.133
12. Ben Spies (USA) Monster Yamaha Tech 32′03.142
13. Randy de Puniet (FRA) LCR Honda MotoGP 2′03.456
14. Alvaro Bautista (SPA) Rizla Suzuki MotoGP 2′03.558
15. Marco Simoncelli (ITA) San Carlo Honda Gresini 2′03.609
16. Marco Melandri (ITA) San Carlo Honda Gresini 2′03.609
17. Hiroshi Aoyama (JAP) Interwetten-Honda MotoGP 2′03.651

ブログ一覧 | いろいろ | 日記
Posted at 2010/02/04 19:07:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年2月4日 19:19
こんばんは♪

高速無料化路線、中部地域は少ないですね・・・
これならずーっと1000円にしたほうがいいのに・・・
でもあの醜い渋滞とマナーの悪さが解消されれば、多少高くてもいいかな・・・

ヒロシはスロースターターなので、いいと思います。
バレは今年は正念場ですかね~
あと1回くらいはchamp獲ってもらいたいですが。
コメントへの返答
2010年2月4日 20:31
こんばんは♪

あと中部では安房トンネルでしたっけ?

そもそも土日限定ってのが渋滞の原因のような・・・

明日の最終日には中盤あたりまでタイムを縮めるでしょう^^
2010年2月4日 19:26
エロさん春先は好いんですけどねぇw

中途半端な無料化なら、全線半額とかにした方が余程マシかと・・・
コメントへの返答
2010年2月4日 20:35
あとスズキもテストでは好調ですなw

平日と休日の金額差がそもそも渋滞の原因なのでそっちの方が気持ち良い方法ですな。

まぁ実験らしいの実施後の状況でまた変わるかも?
2010年2月4日 19:35
うちの近所や関西は無料が少ない・・・
3月21日はこっちに来てくださいねぇ~

ロッシは頑張ってるんですね、日本人にもかんばって欲しい!

朝青龍は格闘技に?
コメントへの返答
2010年2月4日 20:37
岡山道が対象でしたっけ。
実施は6月らしいので^^

ロッシ初日から速い・・・

モンゴルに帰れば十分遊んで暮らせると思いますけどね。
2010年2月4日 20:33
↑↑ABARTHさんの意見に賛成(゜▽゜)ノ

でも、確かに交通量の多い地域での無料化は
返って悪影響なのかなとも思うのら!!

いまの、土日祝日¥1000も余りの
交通量の多さで返って何処へも
行きたくなくなるwww
コメントへの返答
2010年2月4日 20:41
上にも書きましたが土日限定ってのが渋滞の原因だと思うので無料化を含め一律の金額ならそこそこ分散されると思いますけど。

しかしこれで東名阪の渋滞は日本一になるかもしれん・・・
2010年2月4日 20:49
こんばんわぁ~♪

。。。高速道路無料化は。。。

嬉しいんやけど…
そーやってムラをつけるから いろいろと!?
問題が起こるんでせうねん  ̄。 ̄

。。。普通に。。。

平等にぉ金を払って通行するんが
無難かな (((((((うんうん)))))))

。。。つーか!?。。。

かわちゃん♡にもETC付けたのにぃ~
(((((((シクシク)))))))
コメントへの返答
2010年2月5日 11:58
そーなんです、変に差を付けるから不公平とか言われるんです。

なんか一律2000円って話もあるんですがねぇ^^;

昔みたいに関の料金所がダダ混みになる悪寒・・・
2010年2月4日 21:08
こんばんわ☆

伊勢自動車道は無料ですか~。
あまり使いませんが久居~関へワープできますわww
コメントへの返答
2010年2月5日 11:59
今でも土日は車めっちゃ多いのに・・・

その分通行量が分散されてマシになるのかな?
2010年2月4日 21:15
なんだかとりとめのない日記だな(´m`)クスクス

ところで一律2000円って案もあったと思うのだが…あれはどこへ?いいと思っていたんだけどねw
コメントへの返答
2010年2月5日 12:01
一回で済まそうと思ってたもんで^^;

あれ良い案だと思ったんですがねぇ。
2010年2月4日 21:26
土日・ETC限定などとややこしい事をするから国民が混乱する訳で(最もコレは自民党が始めたことだから民主党を責める事は出来ませんが)

やはり車種別の割引料金設定で終日・全車種実施か単純に終日元の価格の半額がスッキリしていいんだけど。
コメントへの返答
2010年2月5日 12:05
無料化に向けての社会実験らしいですね。
過疎地の高速を一応無料化したのでマニフェストを守ったと体裁を保ちたいのでは。

どうしても一時的でも無料化にしたかったんでしょう。
2010年2月4日 23:44
ぬお~ヒロシがんばれーー!!

職場のテレビで見てましたが無料化の
テスト実施場所が通らない所ばかりです。

というか観光地に絞ってありますよね。
やっぱ消費を促したいんでしょうね~
コメントへの返答
2010年2月5日 12:10
ブランニューマシンらしいのでまた一からセッティングのし直ししてるんでしょ。

過疎地で実験してもし大渋滞を引き起こしたらどうするんだかw

それなら東名、名神を無料にするのが一番でしょ!
2010年2月5日 0:04
無料化の恩恵!
なんだかんだ言っても羨ましいw

コメントへの返答
2010年2月5日 12:10
こっち来れば受けられるよ♪
2010年2月5日 7:16
ABARTHさん、bebeさん同様の意見です・・・・・。

正直高速キライ・・・車で走るの・・・渋滞絶対するし・・・・・・バイクはいいけどね(笑。

それとご報告もありがとうございます。 やっぱロッシか・・・・ってかヤマハ速いな・・・・。

何気にカピロッシも調子いいですね・・・・博司君頑張って♪
コメントへの返答
2010年2月5日 12:13
そもそも土日祝日ってのが間違いやったんやな。

全体的にホンダがパっとせんなぁ。

ヒロシはまた一からやり直してるみたいやな。

2010年2月5日 9:45
高速道ッロ無料化っちゅーても、オイラがよく利用
するトコロは該当せぇへんし・・・。^^;

で、ETCの恩恵もナシですか?(泣)
コメントへの返答
2010年2月5日 12:15
ETCあるなしに係わらず一律○000円らしい。
2010年2月5日 10:56
ほとんど高速は使わない私にとっては、無料といってもあまり影響はありませんが…。
もっと無料にして、一般道が混まないようになればメリットですかね!
コメントへの返答
2010年2月5日 12:18
個人的には高速道路は有料にすべきだと思ってます。
ただ土日だの地方だのと差を付けるのが不公平感と渋滞の原因なんだと何故お偉いさんは分からないんですかね。
2010年2月5日 12:55
半額で1000円くらいな区間を利用することが一番多いので一律2000円はマジで困るっす(>_<)

高砂親方はダメ社長の典型ですね。
アサシオだったころはエカッタのにね。
コメントへの返答
2010年2月5日 17:58
でも休日と平日の金額差があるから渋滞を招く気が・・・
つまりは一律1000円にしろって事ですなw

ん~、アサシオの頃からあの顔は生理的にムリでした・・・やっぱ霧島(現・陸奥親方)が一番カッコエカッタ~♪
2010年2月5日 15:08
ええなあ~
ワタスの利用率の高い所も関係なしっすwww
コメントへの返答
2010年2月5日 18:00
しかしこれで紀勢と和歌山が高速で繋がる夢は潰えましたな・・・
2010年2月6日 23:12
ウチは箱根までの3路線がタダになりました。
が千円が無くなった方が余程痛いw(ノ∀`)
コメントへの返答
2010年2月9日 18:07
良かったじゃないですか。
渋滞が緩和されれば同じような効果なのかな??
2010年2月8日 16:14
お久しぶりです。元《田辺》です♪
表のHNに変更しました。^^;

MOTO-GPもテスト始まりましたね~。
まだまだキャリアの長いライダーとルーキーのタイム差が大きいですねえ。
シーズン開幕頃にはどうなってるか楽しみです。


>高速無料化
また民主党に騙された!って感じですヨ~。
自民党のやってきたことをひっくり返してるだけで目的がわからないです。(-ー;

マニフェストに無かった闇法案ばかり立て続けに通そうとしてる姿勢とか・・・、
非常に危険では?

ちなみに、私も土日関係なく何千円というのが、異常な渋滞が発生しなさそうで良いと思います。^^/
コメントへの返答
2010年2月9日 18:14
どーもお久しぶりです^^;

ヤマハ&ロッシが絶好調で・・・
また25日からセパンでしたっけ。同じサーキットなので先週のテストでの修正もはかどりそうですね。ルーキー達には良かったのかな?

まぁ実際全面無料化には無理がある話でしたし・・・
一部でも無料化すれば一応マニフェストを守ったという面目が保てると思ってるのが見え見えでしょw

とにかく週末1000円はありがたいのですがあの渋滞だけはうんざりですね^^;

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation