• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月28日

逆転の発想

逆転の発想 日曜日にやっとXRを取りに行くことが出来ました。

あんなことやこんな事で2011年仕様一応ここに完成!






シングルシートも1年以上前に購入していたのに今になってやっと取り付ける事が出来ました(汗
理由はまぁ色々ありますんでこれもまた別の機会にでも^^;


シングルシート以外での最大の変更点は今風のフロントディスク付けました!!

見た目にも効きそう、というよりカツオ節を削る様にパッドが減りそうwww


それと、もう一つの変更点はミラーの位置。

ちょっとウケを狙ってみましたーw

という事ではなく安全性の向上の為に・・・
詳しくは整備手帳参照
全国のXRオーナー共通の問題だと思います。
が、お金を一銭も掛けずに、しかも短時間で解決しました。

ヒントになったのはこれ

XL1200Xフォーティーエイト
これを見てXRもミラーを下からぶら下げたら見えるようになるのでは?
と、思ってやってみたら大正解!!

後方視界の確保は安全性は勿論、マスツーリングにおいても必要不可欠ですのでこれでもう安心♪

しかし見た目の雰囲気は意見が分かれる所でしょうかね^^;
見慣れればあまり気にしなくなるでしょう。

ただ難点を上げると *視点の移動が増えた。

              *ヘルメットを掛ける場所が無くなったw


くらいかな♪
ブログ一覧 | XR | 日記
Posted at 2011/08/29 15:11:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【原爆ドーム】:広島 『平和記念公 ...
kz0901さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年8月29日 15:26
元あった上部にもミラーつければ…w
あとはたまに自転車でやたらミラーつけてるやつみたいにするとか(爆)



視界確保は重要だよねぇ。見た目も悪いとは思わないよ。


生身の体だけで乗るものだし、安全を思えば自分で一番見える位置に装着することが大前提だしね。
コメントへの返答
2011年8月29日 16:11
そうしたいのは山々なのだが構造上無理なんだな、これが。
そんなん見たことあるなw
ってかめっちゃナルシストなライダーみたいやんww

見慣れないだけで見慣れれば気にならないかな。ただ視線が完全に前方から外れてしまうけど以前の全然見えないストレスに比べたら100倍マシ。

実はパンダのミラーも小さ過ぎて視認性悪いのよねー・・・
2011年8月29日 15:35
ガルファー♪

実はオイラもミラーをイチビッタ位置にしようと
思ったが事あります。(エストレヤとD虎Xで)
コメントへの返答
2011年8月29日 16:13
アメリカから直の割に以外と高かった^^;

イチビッてないで!真剣に安全性を考えて取り付けたんやでなw
2011年8月29日 15:43
ウェーブディスク、さわると切れそう( ̄□ ̄;)!!
コメントへの返答
2011年8月29日 16:14
きゅうり切ったり、山芋摺ったりとか出来そうやねw
2011年8月29日 16:27
カッコエエですやん。

見た目良い感じやと思います。

今、知った・・・・・ハンドルのバランサーが無いのね。
コメントへの返答
2011年8月29日 19:13
見た目重視w

バランサー付けた方がカッコええけどな。
2011年8月29日 17:49
確かにミラーの位置関係は大事やもんね

ハーレーはその位置に取り付けても
全然違和感ナイからエエなぁ♪

ディスクもナミナミでエエやん!!
ワイはこれに換えたいんやわ
http://www.sunstar-kc.jp/premium/intro.html

コメントへの返答
2011年8月29日 19:15
ハンドルを純正より若干狭いのに変えたのもあるでしょうがそれにしても見づらい!

でもやっぱ変な感じですけどね^^;

sunstar、ハーレーの純正ローターですわww
2011年8月29日 18:22
なるほど!!
昔はグリップエンドミラーってのがありましたよね~
どこに付いてても見えればOKですよね~
良い感じ!!
コメントへの返答
2011年8月29日 19:17
ありましたね。
昔は、ミラーも片方(右側?)だけでも良かったと記憶してますが。

とにかく安全重視で行きます♪
2011年8月29日 19:14
ハンドルきったらタンクに当たりそう!・・だけど、当たらないのね?

コメントへの返答
2011年8月29日 19:18
一応クリアランスは確保(汗
2011年8月29日 20:50
そ・・・そんなとこにあったんだ

じゃぁ次はラジアルマウントキャリパーねww
コメントへの返答
2011年8月29日 22:48
ぶら下げてみましたw

物理的にムリポ
と言いたいとこですがラジアルマウント化するFフォークボトムエンド売ってるんだなぁこれが(汗
2011年8月29日 21:22
メリットは難点以上♪  ぢょしコーセーの膝・・・・・www
コメントへの返答
2011年8月29日 22:49
そこまで下からえぐるような角度で付けたら逆に危ないでしょw
2011年8月29日 22:14
サイクルみたいにバーエンドミラーなんていかが?(グリップエンドに取り付けるもの)

でも車幅が広がってしまうのでNGでしょうね。
コメントへの返答
2011年8月29日 22:51
ハーレーだと振動が増幅されそうな気が・・・

そうですね、幅が広くなるのも色々不便になりますね^^;
2011年8月30日 0:41
ミラーよく見えるっしょ^^
先週やっと12年モデルきたー!
来月中旬に納車予定っす♪
コメントへの返答
2011年8月30日 16:19
???(@_@。

え?え?え?どういう事??
2011年8月30日 2:33
どこに付けたって

振動で見えないのは・・・僕のバイクだけ(^◇^)?!
コメントへの返答
2011年8月30日 16:20
ブーエルもエンジンラバーマウントっしょ?

そんなに振動凄かったっけ。
2011年8月30日 11:20
ナルホド!うまいこと考えましたネェ♪

ワタシも、バイクに関しては「長野中心」で回ってる気がしますw

もうすぐですネ♪p( ̄▽ ̄)qワクワク
コメントへの返答
2011年8月30日 16:23
以前から後方確認は肩を下げて、尚且つ体を捻りながら確認してましたがこの方法だと普通にミラーを目視するだけで確認できます^^

もう二週間切りましたもんねぇ~♪
2011年8月30日 15:40
うむ!よくできました♪
だから、今度そのローターでフリスビーをやらせてください。
勿論、受け止めるのはアカさん。
キャッチし損ねれば、怪我するし、
キャッチできないで、落とせばローターが怪我します。
頑張ってください。
コメントへの返答
2011年8月30日 16:24
純正ローターが余ってるからそれでならええで。

2011年8月30日 16:50
↑VOXYと100系チェイサーのローターがありますけど、
お使いになります?wwww
コメントへの返答
2011年8月30日 17:02
車のローターをフリスビーの様に投げることが出来るのだろうかww
2011年8月30日 16:53
↑きっと他のローターも持ってます♪www
コメントへの返答
2011年8月30日 17:03
そのローターとは・・・

p・・・止めとこw
2011年8月30日 17:07
↑フフフ…
道具には頼らないのサ♪www
コメントへの返答
2011年8月30日 17:28
仕事にもナニの方にも手先が器用?w
2011年8月30日 22:13
タイムリーな話題です
アタシもミラーの位置には拘ります

ナイトホークも同じく
後ろが 見えません。

  ↓知ってます?
http://keis.jp/custum/custum-gaisou/posh/mirrer-adpter.html
  ↑今度 付けま~す。

付けた後 インプレ メールしましょうか?
コメントへの返答
2011年8月30日 23:46
フムフム、中々良さげなパーツ。

が、XRにはムリな代物ですなぁ^^;

ワシのみたいに下に付けたらええのに。
お金一切掛からんで♪

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation