• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月14日

IRTAカタール公式テスト。

いよいよ始まりましたよ、MotoGPの公式テストが開幕戦と同じ舞台のカタールのロサイルサーキットで。

相変わらず好調なのがYAMAHAワークスのC・エドワーズとV・ロッシ。



詳しくはお友達のECFさんの所で(手抜きですな、笑)


いや、一番驚いたのがこの人



KR212Vを駆けるK・ロバーツJr

ワークスを差置いてHONDA勢トップですよ!

まぁよく考えればペドロサ以外はコンパクトになり過ぎた本家RC212Vのポジションに苦労してるようですが、このKR212Vはなんたってケニー専用マシンなんだから基本セッティングさえ間違わなければ当然の結果なんですかね。

去年のヘイデン専用機(ニュージェネレーションでしたっけ?)みたいなモンでしょうか。

あとドゥカティ勢も好調のようで。

とくにストーナーはイイネ!こいつは将来が楽しみですよ(^^)



日本勢、中野、玉田はこれからですかね。

しかし玉やんとこのDUNLOPタイヤ、1チーム2台ではどーしても開発においては不利でしょう。しかも相方がS・ギュントーリじゃ心もとないし・・・



そんなこんなで、


これから2日目、3日目が楽しみですね。

BMWアワード今年の車種は?とか(笑)


*画像はカタールの物ではありません
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/02/14 21:20:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

本物に近づく?!
shinD5さん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2007年2月14日 21:30
じぇんじぇん判らん・・・。(-_-;)

SUZUKI & KAWASAKIはイマイチって事!?

ほぉ、YAMAHAはテルミ管なんですネ!?
コメントへの返答
2007年2月14日 21:53
判らないながらもコメント恐縮です
(^^;ゞ

SUZUKI、KAWASAKIはBSタイヤしだい?

サイレンサー付きは多分YAMAHAだけですが、ステッカー貼る為だけのサイレンサーって感じですね(^^;)
2007年2月14日 21:30
しっかしバンク角が凄い・・・・。

ひじにもバンクセンサー必要ですかね。
コメントへの返答
2007年2月14日 22:00
確かにその様にも見えますね。
アングルの関係かと思いますが(^^;)

でもロッシは手足が長いのでホントに必要かも。
2007年2月14日 21:32
肘擦ってますね…(笑
コメントへの返答
2007年2月14日 22:04
え!確かに擦っている様に見えますが
・・・

撮った角度でそう見えるのかと。

ま、まさかホントに・・・(汗)
2007年2月14日 21:56
御大調子いいですなぁ^^

ストーナーはBSにスイッチしてフロントの接地感がありまくりで(・∀・)イイ!!といってるそうな。

玉ヤンとこはタイヤの新レギュにより、開発制限を受けない唯一のメーカーなので、ひょっとするとひょっとするかも?
コメントへの返答
2007年2月14日 22:10
本家もビックリのパフォーマンスなのでは?
今回はチェカとスワップしないんですかね(笑)

昔は雨のDUNLOPでしたけどね~
(゜∀゜)
2007年2月14日 22:01
偏見でしたが、ハーレー乗りって、
こう云うロードレースには
興味がないかと思ってました。
と言うよりも、アカジンさんは
車、バイクのレース好きなんですね。
乗ってるバイクは違いますが、
意外と、オイラと興味の方向性
一緒ですか?
コメントへの返答
2007年2月14日 22:16
ハハハハハ!なんたってコイツ(ハーレー)でサーキット走ってた事もあるし、スポーツスターのワンメイクレースだってあるのよ!

自分で言うのも何だけど変態ハーレー乗りなんです(^^;ゞ
だからレース関係は皆好き!チュッ
2007年2月14日 22:16
ジョンはどーですかー^^;
がんばって一泡ふかせてほしいものですが!

ガンバレ、ジョン!
コメントへの返答
2007年2月14日 22:27
ジョンはまずまずの6番手に付けてますよ(^^)

ジョンは予選では速さがありますので、レースペースさえ掴めれば表彰台も有りますね。
2007年2月14日 22:34
ハーレーのスポーツスターは、旧富士スピードウェイで走ってるのを、よく見たと言うより、練習走行で一緒になったので分かるのですが、アカジンさんはどの方向性かいまいち、私の中で謎でした。今日で、なんとなく分かりました。いつでもいいので、富士の走行会でも一緒に走りに行きましょうよ!鈴鹿は遠すぎて無理!
話は変わりますが、富士のストレートでよくブチ抜かれてましたが、スポーツスターの排気ガスって独特の臭いがしませんか?普通の4ストと違い、旧車なんかであるオイルの焼けた臭い?それとはちょっと違いますが、それに近い感じ。最初は、壊れてるかと思ったけど、私の知る限り皆同じ臭い。高速走行するとおきる現象?それとも、ハーレーの構造的なものですか?
コメントへの返答
2007年2月14日 22:49
元々ツレがドカの900SSを買ってマフリャーやらキャブやら換えて走っていたので「同じバイクじゃ詰まらん!」
っとたまたま雑誌でスポスタのダートラ風カスタムを見て「これだっ!!」と思ったのが始まり。

サーキットの走行会も周りはドカばかり(>_<)
当然ブチ抜かれまくりでしたよ(TT)

排ガスの臭いは何でしょ?やっぱある程度OILも燃焼してるんですかね?
それとも未燃焼ガスが多いとか・・・

だってエンジンの基本設計古いから(笑)
2007年2月14日 23:02
連投&質問&長文ですいません。
それと、スポーツスターのレーシングマシーンって、直管?あれって、どう見てもサイレンサーがついていないように見えましてが?レースマシーンでしたが、やたらとうるさかった。時速200㌔超えてる時に抜かれても、爆音と爆振を感じましたがどうなんですかね?スポーツスターの出るレースは見た事ないので、レギュレーションが分からなくいつも不思議でした。もし、直管でしたら、臭いもその影響ですかね?
コメントへの返答
2007年2月14日 23:14
多分、多分ですよ!一応レギュレーションで○○dbって決まっている(と思う)ので直管は無いかと・・・
独特の爆発間隔のせいでは?

ハーレーで200㌔超とはスゴイね(^^;)

自分のも瞬間なら出せると思うよ(笑)
2007年2月14日 23:29
旧富士ですが、最終コーナーをNSRで4速全開(ギヤーとスプロケの関係上、一般車のNSRなら5速ぐらい)で立ち上がり、1コーナーのブレーキ分差し引いて約1.5kmの弾丸ストレート!ストレートのはじめの半分上りの、残り下り・・・アカジンさんハーレーは耐えられますか?ビックバイク系は相当スピード乗ってると思います。NSRで時速240㌔近くまで到達しますから。私のNSRは、ストレートエンドのブレーキの瞬間、グッシャリエンジンが逝きました(笑)
コメントへの返答
2007年2月15日 17:39
ノンカウルで200㌔OVERはムチャクチャしんどいのよ!あと怖いし、振動も凄いし・・・(^^;ゞ

それとブレーキも半分飾りだし(爆)

2007年2月15日 10:29
さすがケニー一家www。
コメントへの返答
2007年2月15日 17:42
これで弟のカーティスと2台体制でエントリーしたら、それこそ華麗なる一族だね(^^)丿
2007年2月15日 19:35
(ちょっと)知ってる人のスポーツスター
はワンメイクレースでエンジンブロー・・・。

因みにその人はKAWASAKI好き(Z1乗り)なの
で、スポーツスターをライムグリーンに塗装
していました。^_^; ハンソク??
コメントへの返答
2007年2月15日 20:08
へぇ~ワンメイクレース出てるんですか?知り合いがw

どうせならあいつとララバイ風に火の玉カラーってのは?(笑)

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation