• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月03日

そういえば・・・

そういえば・・・ 今朝は雪が積もってました。






ってのもそうですが、


ホイール交換後のインプレ?がまだだった様な・・・




このO.Z ULTRALEGGERA SR 見ての通り非常に目立ちます^^;(アッチコッチで悪さも出来ないw

で、ウルトラレッジェーラ(超軽量)と名が付く限りホントに軽いのか?

確かに出足が「スルスルッ」と軽やかに出て行く様な・・・
でもインチUPしてるしなぁ・・・



で、家に有る年代物のw体重計で量ってみました。


・・・・




・・・







って、画像撮るの忘れましたが(汗



一応ポンコツ体重計でノーマルホイール&タイヤを量ると、



丁度?15kgの所の目盛を指しました。


結構重いんやなぁ・・・




んでもってこの赤い靴は?!


・・・・


・・・


・・


ジャスト?14kgの目盛を指しました。

今回は正確な重量が重要では無く重量差が重要(早口言葉みたいw)

たったの1kg・・・


いや、されど1kg?


バネ下荷重の低減の効果はバネ上の数倍とはよく言いますが1kgでも効果アリ!!?

4本で4kgですもんね!しかもインチUPしたのに!!
(あぁ今更ながら15inc履けたらなぁ・・・)

さらに回転している部分の軽量化は慣性にも影響して来るので制動力にも少なからず差が出るでしょうね。

で肝心の乗り心地は?



元々この100HPは市街地路での走行においてはゴツゴツ、バタバタしていて落ち着きが無く決して良い方では無かったんですがね、今回15inc→16incへ交換してみてさらに落ち着きが無くなってしまいましたww

まぁこの車のキャラからしてコンフォート志向に振る気は無かったので良いんですがね^^

一番の原因はタイヤでしょうな、只でさえ45扁平だったのを更に40扁平にしたからでしょう・・・


それでこの車、偉そうにASR(アンチスリップレギュレーション)って言うトラクションコントロールみたいなのが付いてるんですが、その安全装置を総合コントロールするESP(エレクトロニックスタビリティプログラム)て言うまたややこしいコンピューター制御があるハイテクカーなんです。
ココ参照



で、交換後コーナー等を良い感じのスピードで回るとそのESPの警告灯が頻繁に点灯するようになってしまいましてですね、気になるっちゃあ気になるんですが走行に影響が出ていないと思いたいので最近は気にしない様にしてますけど。

ってかイタリアンな電制の割りに敏感なんですねぇ(感心w


さて、次はこのバタバタ落ち着きの無い脚と、見た目風通しが良くなった感じがする下回りを何とかしたい・・・




なぁ・・・(-。-)競馬で・・・
ブログ一覧 | 100HP | 日記
Posted at 2008/02/03 13:41:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

キリ番ゲット
ハチナナさん

これはまずい
アンバーシャダイさん

今日のランチはびっくりドンキーで♪
kuta55さん

チェルとメルと😘
mimori431さん

誕生日🎂イブ🎁
ラフィンノーズさん

この記事へのコメント

2008年2月3日 13:49
足回り、逝っておきましょう!

さらに「凶暴」になれる・・・のでは??
コメントへの返答
2008年2月3日 15:16
それが100HP専用パーツってのが無いのが悲しいやらありがたいやらw

しばらくガマンですかね、見た目十分凶暴ですし^^;
2008年2月3日 14:34
こんにちわ☆

目立ち度はかなり高いですよね~♪

ホイール交換は足回りへの序章だったんですね(笑)

あっ三重県民の一大イベント、三重輸入車ショーは行きますか??
自分はまだ未定なんですが・・・。
コメントへの返答
2008年2月3日 15:23
こんにちわ♪

ですよねぇ^^;

まぁこれが最終章でも良いんですが(ウソ)

え?行かないの?別に今の所予定は
無いので行ってみようかなと。
2008年2月3日 15:08
4Kgの減量∑( ̄□ ̄;)ナント!!
すばらしい!!

その4Kがなかなか落ちないんです…

(; ̄ー ̄)...ン?体重じゃない?

こりゃ失礼しましたεεヾ(*´ー`)ノ
コメントへの返答
2008年2月3日 15:26
そう!4kgの減量に成功!!

が、



如何せん本人が3年で6kg増と恐ろしいハイペースでしてorz・・・
2008年2月3日 17:23
こんばんは☆
いつ見ても目立ちますね!
インチアップしても4キロの軽量化!!
なんで15インチが無いんでしょうか残念です。

あとイタリアンな電制警告灯を点灯させる
ラテンな走り気になります。
コメントへの返答
2008年2月3日 18:21
こんばんわ♪
目立ってますねぇ(汗
現行Pandaに履かせられるホイールって中々無いんですよねぇ(--)

その警告灯は多分グリップ能力が落ちたピ○リタイヤの所為ではないかと^^;
2008年2月3日 17:50
重量が銃う羽陽ではなく重量さがじゅううりょ言う!!!

どう?早口みたいに思いっきり速く書いたらこんな感じ♪


1本辺り1キロはデカイですよ!!
しかもバネ下重量ですからね♪

軽いと評判のワタナベでも600g軽量でしたから
(ノーマル5.5Jワタナベ6.5Jで同インチです)
コメントへの返答
2008年2月3日 18:26
←意味不明やしw

え、やっぱ1kgは大きい?
何となく出だしがスムーズになった気がしたのは気のせいじゃ無いって事やな。
ウルトラは伊達じゃないって事か^^
2008年2月3日 18:03
そうそう、昨日地元でビアンコの100HP見ました(゜ロ゜)

一瞬アカジンさんかと思ったんですが、ホイールがノーマルだったので。。
それにしてもアバルト化は着々と進んでますね☆
コメントへの返答
2008年2月3日 18:34
なんと!白100HPを目撃となw(°0°)w
つーか100HP自体目撃するのがスゴイ!

噂によるとビアンコは130台の内10台とも12台とも言われている程貴重色ゆえ、見かけたら願い事が叶うらしいw
2008年2月3日 18:31
雪景色w
コメントへの返答
2008年2月3日 18:36
今は跡形も無くw
2008年2月3日 19:31
おらが横乗ると、遅くなる?

誰が豚やねん!!



11日?
まだちょっと判らん・・・
コメントへの返答
2008年2月3日 21:32
その前にバランスがw


11日なん?気分的にその前日とかその前とかがねぇ^^
2008年2月3日 21:52
ホイール似合ってるし、かっこいいし、羨ましいです。
コメントへの返答
2008年2月4日 17:45
ありがとうございます^^

そーなんです、似合ってるのは車とであって決してオーナーではないという事実^^;
2008年2月3日 22:08
前の愛車はインチアップしてましたが、
手で持ち比べたら、明らかにインチアップ
した方が軽かったです。(*^_^*)
因みにENKEI RP01ってホイールでした。

オイラの109HPもインチアップしたろ。
イヤ、やっぱヤメとこ・・・。(-_-)
コメントへの返答
2008年2月4日 17:49
普通はインチアップすると重くなるんですよね。なので超軽量ホイールが必要なのですよ!

でも乗り心地優先ならインチダウンって手も有りますけどね!
キャリパーが干渉しなければの話ですが^^
2008年2月3日 22:44
元々軽いアルミホイールが、更に1キロも軽くなったんだから相当なモンだと思います。
コメントへの返答
2008年2月4日 17:52
やっぱ相当なモンですかね?

お陰で懐も軽くなりましたがorz
2008年2月3日 23:16
やっぱ、アルミ変えるならノーマルよりも軽いものがいいですよね。
私は、アルミはまだまだ当分先の話ですね。
コメントへの返答
2008年2月4日 17:53
当然CBRには「マグ鍛」でしょ?w
2008年2月3日 23:16
前に「スーパーレッジェーラ」持った時、「うぁ~かっるぅ」って思いました。

だけに「ウルトラレッジェーラ」は体感としてもっと軽いんでしょうね。

私のスピードラインは重いです・・・
コメントへの返答
2008年2月4日 17:57
実際もっとが重量差が有ると思ってましたが^^;

タイヤが薄いので道路の窪みとかキャッツアイとがやたら気になります(汗

名前からのオーラはスピードラインが上でしょう!
2008年2月4日 0:00
バネを・・・・・

2巻きほど

チョキンとな(笑)

ほーら、カッコイイぞう^^;

しかも無料だしw
コメントへの返答
2008年2月4日 17:58
それはもう王道ですねww

確かにカッコは良いですが・・・
2008年2月4日 0:13
うわぁ。真っ白ですね。
こっちは雪なんて降っても1日で解ける程度なんで今は全然ないですぅ。
来月の開幕戦に行く予定だけど鈴鹿は大丈夫かなぁ。
コメントへの返答
2008年2月4日 18:02
コッチも朝には雪が雨に変わって昼前にはすっかり解けて無くなっていましたよ。

3月の中旬頃までは気は抜けませんよ!
2008年2月4日 1:52
では、体重をダイエットで2㎏軽量化しましょう!一番早く安い、軽量化?(笑)
コメントへの返答
2008年2月4日 18:04
そうしたいのは山々なんやけど・・・

一番厳しい軽量化w
2008年2月4日 8:39
スーパーカー時代の最高速度と一緒です(笑
コメントへの返答
2008年2月4日 18:05
ん?それは有って無い様な物って事ですかね?
2008年2月4日 13:28
正月の体重が、再度戻りつつあるワタシは…
「ウルトラペサンテ」?

※イタリア語で「重い」は「pesante」らしいです(^^;

「福島の○ーすが○」と呼ばれる日も近い?( ̄m ̄;)
コメントへの返答
2008年2月4日 18:10
何か「ペサンテ」の方がオブラートに包んだ感じで良いですねw

英語で「ファット」や「ヘヴィー」とだとグサッと来ますモンね^^;

その称号だけは避けないと(((((( ;゚Д゚)))))アワワ・・・
2008年2月4日 20:01
ウチの鋳造マグホィールは 何㌔だったろうなぁ・・

その前にノーマルホィールの重さも量ってないやw

後で計ってネタにできるかも・・(・∀・)ッテイイツツヤラナインダナコレガ
コメントへの返答
2008年2月4日 21:12
鋳造でもマグはマグでしょ!

すぐ割れちゃうって聞いてますがww

最近はアルミでも鍛造で良いのが有りますねぇ。
2008年2月5日 0:08
↑↑・・・

呼ぶな!♪
コメントへの返答
2008年2月5日 17:42
気のせいw

で、週末はいつか決まったんです?
2008年2月5日 5:39
勇気とハンコがあれば、何でも逝けますよっ!

☆=凸(^-^)
コメントへの返答
2008年2月5日 17:46
おぉ!ありがたいお言葉!♪

が、肝心の勇気が無いんですよ^^;

ホイールで使い果たしたみたいで・・・
2008年2月5日 17:55
アカさんは、いつがええん??
おらは9日か、10日なんやけど・・・

まだハッキリとは・・・
コメントへの返答
2008年2月5日 18:30
一応3日間何時でもOKですが気分的に土、日がええですねぇ^^;

プロフィール

2007年10月、ついにAlfaRomeo145からFIAT Panda 100HPに乗換えました。 2008年9月、買わないはずだったハーレー・ダビット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モトクラフト・ケイ 
カテゴリ:バイク
2006/08/16 13:35:01
 
アルファロメオ四日市 
カテゴリ:クルマ
2006/04/07 20:50:51
 
ローカルフィッシング西表 マリンボックス 
カテゴリ:ルアーフィッシング
2006/03/16 13:36:51
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ブルトロさん (アバルト 695 (ハッチバック))
595コンペから695へ上位互換! Anno del Toroとかそれらしいグレード名 ...
ホンダ N-VAN+スタイル 抹茶号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
アクティトラックと入れ替え
その他 その他 その他 その他
釣果情報はココ!(2007年5月より)
ホンダ シャリー しゃりーぱみゅぱみゅ号 (ホンダ シャリー)
普段の買い物用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation