• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月27日

日誌「オイル漏れ修理 エレメント部Oリング」ZC31S

カテゴリ:スイフトスポーツZC31S(2009.01)・・・(履歴メモのため追記式)
----------------------------------------------------
■2024年3月27日「オイルエレメントホルダーOリング交換後オイル交換で確認」ZC31S
・オイルクーラーでなくエレメントホルダー(台座)からの漏れと確認できた(3千km漏れなし)
■2022年12月16日発見から1年半で完治
■KURE オイルシステム ストップオイルリークは仕様通り毎回必要だった
----------------------------------------------------
■2023年10月12日日誌「オイルクーラーOリング交換後オイル交換,ブレーキ液補充」ZC31S
・走行25.3万km,オイル交換3.8L+エレメント・漏れ止め剤6回目
・後キャリパーO/Hして液不足,パッド交換目安のブレーキ警告灯が早く点灯
・点火吸気を清掃交換,全閉学習(キーON5秒待つ)でエンジン良好に
----------------------------------------------------
■2023‎年‎9‎月‎14‎日日誌「オイルクーラーOリング交換後オイル交換7回目」ZC31S
・走行24.8万km・漏れ止め剤は1.6千円,修理しないせいで隔回かかる
----------------------------------------------------
■2023‎年8月12日日誌「オイルクーラーOリング交換後オイル交換6回目」ZC31S
・走行24.2万km・オイル+エレメント交換・漏れ止め剤5回目
・空気圧冬夏で0.4キロ変化があった,後輪が2.8キロになっていた
----------------------------------------------------
■2023‎年7月28日日誌「オイルクーラーOリング交換後オイル交換5回目」ZC31S
・走行23.8万km・漏れ止め剤4回目
・入れず13日放置したら気温34-6度のせいか後ドアに飛散跡,漏れ増加していた
----------------------------------------------------
■2023‎年7月15日日誌「オイルクーラーOリング交換後オイル交換5回目」ZC31S
・走行23.6万km,5千kmオイルのみ交換・漏れ止め剤なし
・タイヤ交換,前DZ102 215/45R17 91W XL
----------------------------------------------------
■2023‎年6‎月19日日誌「オイルクーラーOリング交換後オイル交換4回目」ZC31S
・走行万km,6千kmオイル+エレメント交換
・オイル漏れ再発,3回目KURE オイルシステム ストップオイルリーク
----------------------------------------------------
■2023‎年‎4‎月13日日誌「オイルクーラーOリング交換後オイル交換3回目」ZC31S
・走行21.9万km・5千kmオイル+エレメント交換・漏れ止め剤2回で漏れ跡無くなった
・エレメントホルダーOリングが一時的に回復したとしておく
----------------------------------------------------
■2023‎年‎3‎月14日日誌「オイルクーラーOリング交換後オイル交換2回目」ZC31S
・走行21.5万km・5千kmオイル交換・漏れ止め剤1回で漏れ止まらず
・2回目KURE オイルシステム ストップオイルリークを試す
----------------------------------------------------
■2023‎年‎3‎月‎6‎日日誌「オイルクーラーOリング交換後オイル交換1回目」ZC31S
・走行21万km・オイルクーラー(ヒートエクスチェンジャー)Oリング交換で漏れ止まらず
・エレメントホルダーのOリング交換未実施,オイルシール回復剤(漏れ止め剤)を試す
(※四輪専用※オイル交換毎に注入※燃料1タンク消費で効果)
・漏れ止め剤は以前に効果あった記憶あるが、おぼろげ
・レビュー記事の多くは未検証が多い,憶測でない情報が切実に欲しい。
・次回 WAKO'S EPS エンジンパワーシールド(3,500円で効果あるか)
KURE オイルシステム ストップオイルリーク(ゴム製オイルシール強化剤,150ml※全オイルグレード対応)
alt alt alt
・参考,Oリングやオイルシールには適応油の種類,耐油性,耐熱性など多種あるそう
Oリング・オイルシールの種類と特長 技術情報|ミスミ
ゴムの耐油性(ゴムの膨潤現象)|パッキンランド
----------------------------------------------------
■2023年1月6日日誌「オイルクーラーOリング交換,エレメント部未実施」ZC31S
・走行20.2万km
----------------------------------------------------
■2022年12月16日日誌「オイル漏れ修理 エレメント部Oリングの調査」ZC31S
・オイル交換後にオイルエレメントホルダーからと思われるオイル漏れ
・油圧が掛かる時に漏れるらしい・定番のよう
・オイルパンに広く漏れ跡と垂れ・M8(12mm)3点外すと少量流出するそう
・冷却水ホース外すと流出, 塞ぐ必要
・エレメントホルダーのOリング1コのみ交換でOKという例あり
・クーラー取付用のOリング2コもオイル通っている模様
・クーラーは(素人考え)エキマニ熱を直接受けない目的もあるのか
・交換にはボルト3か所へのアクセスが困難(エキマニカバー干渉?)
・エキマニ外しまたはバンパー外すとアクセス可能らしい
alt alt alt
■ZC31S オイルクーラー付きでアクセス困難 ■ZC31S 整備書 ■ZC31S 取付状態
alt alt alt
■1.5XS エレメントホルダー(クーラーなし) ■ZC31S 16510-61A31が■更新16510-61A32
画像借用させて頂きました
☆T.Y AUTOのブログ☆さん|ZC31S オイルクーラー(Oリング部)・丁寧な画像
SAKA@101さん|ZC31S オイルクーラー整備書
スズキアリーナ千曲さん|ZC21S クーラーなしエレメントホルダー
Jun CAMARO 6MTさん|ZC31S 漏れ取付状態|CARTUNE
----------------------------------------------------
スイフトスポーツ ZC31S 2型
ブログ一覧 | スイフトスポーツZC31S(2009.01) | クルマ
Posted at 2022/12/17 23:42:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

気になる車・・・(^^)1450
よっさん63さん

セルフ?
ターボ2018さん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

通勤ドライブ&BGM 8/26
kurajiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日誌: Kendall (ケンドル)10W-30と10W-40の使用感 http://cvw.jp/b/1656230/40759974/
何シテル?   11/25 01:39
■ZC31S「積めて走れる宝物」■パーツレビューでなくブログに書いてます すみません ニックネーム「SG9_GRB_ZC31S」、 ■2020年アルトワークス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VVTについての考察2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 20:50:36
EGRバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 13:09:44
[スズキ スイフト]NKN 強化ドライブシャフトアウタージョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 22:41:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 積めて走れる宝物 (スズキ スイフトスポーツ)
■2022年10月 18.5万km「キャンバー増しタイヤ異常摩耗のためTM車高調をLo ...
スズキ アルトワークス ターボRS2015からワークス1998に (スズキ アルトワークス)
素人が作ったひどい車、1.5wayLSDらしいが少しでもハンドル切って開けると抵抗で、F ...
スズキ アルト ターボRS AGSお試しメイン2台目下取>HA22S (スズキ アルト ターボRS)
「AGSお試しだがメイン2台目扱い」、「ZC31S乗れない時用」、「エンジンが素晴らしい ...
スバル インプレッサ WRX STI 積めて走れる趣味車 (スバル インプレッサ WRX STI)
■2019(令和1)年6月「中古車オークションにて売却」、「走行距離28.2万km」修理 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation