• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月24日

眩しいので・・

眩しいので・・  ちょっと前の新聞で一畑電車に一両編成の新車を発注しようも、JR北海道の大量発注の影響で延期になったという記事がありました。一畑電車に新車の話はなくなっていたと思っていたので、この記事は意外でした。



まぁ・・恐らく新潟トランシス製だと思うので、こんなのを電車にしたような味気ない車になるでしょう。

どうせならこういうのがいいな・・。


 もう一つ鉄道ネタ。上野東京ラインが開業しましたがサンライズ出雲・瀬戸は相変わらず東京止まりだなと雑誌を見て思いました。サンライズ出雲 高崎行き・・なんてあったら面白そうだと勝手に考えております。松江駅で「高崎」の方向幕を見れたら面白いだろうな・・。



 さて、ミラ/プレオフェスの抽選会では様々の物をGETしました。L200ミラTR-XXのパンフ・タオル・DVDなど・・。あと、ムーヴコンテのミニカーは弟に、猛烈に明るいLEDランプは父が持っていってしまいました。
 そして、T5のLEDバルブ。何シテル?の通りはじめメーターのウィンカーバルブに使用しました。

が、夜中は眩しすぎたため元のブルーバルブに戻し、LEDはハイビーム・サイドブレーキ警告等に移動しました。LEDチップの埋め換えのような大掛かりな事をしなくてもメーターのランプが換えられるなんて、ちょっと型落ちのクルマのいい所ですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/24 18:33:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌へ到着!
レガッテムさん

ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリ ...
カンチ.さん

ワンパターン
バーバンさん

【緊急会務連絡】第13回九州セリ ...
バツマル下関さん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

この記事へのコメント

2015年7月25日 19:13
こんばんは。
一畑の1000系、実車を見るまでは「何だかなぁ…」でしたが、実際に見て&乗ってみると中々格好良くて気に入りました(^^ゞ
デハニ柄のラッピングが実に似合ってると思います(^_^)v
コメントへの返答
2015年7月25日 20:32
こんばんは。
 1000系はラッピングされて悪くはないのですが、個人的には微妙です。東急1000系のライトの位置だったら良かったのに・・。
 わたくし、実はまだ乗った事がないのです。
 
2015年8月15日 1:06
はじめまして。
僕は米子に住んでいますが、初めて1000系ラッピングを見た時に宇部線走ってた105系に見えちゃいました。

コストダウンのためにノッペラなお顔になるんでしょうね・・・

コメントへの返答
2015年8月15日 8:09
はじめまして。
 安くしようとするとどうしても切妻型になってしまいますね。どうせなら、原車と同じ所に灯火類があるとましだったとおもうのですが・・。

プロフィール

「同じ型のカメラを購入。現行のカメラが日本製なら頑張って新品を買うんだけど・・。」
何シテル?   08/24 16:40
 現在のサンバーは3台目。最初はNAで5MTのサンバートランスポーターに2年半乗っていましたが、後付けは難しいスーパーチャージャーとスタビライザーがどんなも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リードジャパン IM/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 18:18:25

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
 5MT・4WDのスバル製サンバーを毎日中古車検索サイトで探していたら県内でこのクルマを ...
スバル サンバー 魔女色の液体式気動車 (スバル サンバー)
 スーパーチャージャー付で4WD、タコメーターとスタビライザー付きのスバル製サンバーを探 ...
スバル サンバー スバル サンバー
 インターネットでスバル製サンバーを探していたら4駆でMTが目を疑うくらい安価で出ていた ...
ダイハツ ミラバン ぐれ58系急行型気動車(機関換装車) (ダイハツ ミラバン)
 平成24年4月に普通免許を取り、MT車を条件に探してもらって購入した自身初のマイカーで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation