• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月18日

続・東村山菖蒲まつり(北山公園)

続・東村山菖蒲まつり(北山公園) 6月3日(土)から開催中の菖蒲まつり!18日(日)が最終日

終盤の16日(金)、夜勤明けにその後どうなったか確認に出動



6月3日は花の数が寂しい感じでしたが、約2週間で見頃になってました♪



アップの画像が続きますm(__)m








ミツバチがお仕事中!
あそこに蜜があるようですね!!


光を入れてみます






11時頃になってましたので、お日様が真上に来ていて体を乗り出さないと光が入りません・・・(^_^;)


頑張って乗り出してみました(笑)


最後に公園で見たスズメ
くちばしに赤い色??


トリミングして拡大すると、ナナホシテントウムシを捕まえたようです(゚Д゚;)


東村山北山公園、今年も花菖蒲楽しませていただきました!

この後この公園では、蓮の花が見れますがまだ蕾もなし
蓮の花は少し先になりそうです



(^^)/
ブログ一覧 | 花など | 旅行/地域
Posted at 2017/06/18 07:05:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

トミカの日
MLpoloさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

京都 五山の送り火
はとたびさん

この記事へのコメント

2017年6月18日 7:57
ZRXさん、おはようございます。
ブログを拝見していて苦笑しました。自分は6/4と昨日の2回北山公園に行きましたので、いずれもZRXさんの1日後ということになりますw。これもニアミスですかね???

おっしゃる通り菖蒲まつりの開催当初からすると随分花数も増えましたが、既に終わってしまった花菖蒲も多かったですよね。特に入口付近の黄色い花はほぼ摘み取られていましたね。
昨日は5:30に現地入りしましたが、あまりに太陽が横から射すため、光の入りがイマイチでした。真上もダメですが、あまり低いのも問題でした(汗)そうそう、早朝からメンテの方々が大勢菖蒲田に入っておられ、作業に当たっているのを見て、改めて頭の下がる思いがしました。

また来年も素敵な花を咲かせてくれることを願ってます!
コメントへの返答
2017年6月18日 16:23
こんにちは、nanamaiさん♪

今回は、1日ずれてのニアミスですね(笑)
しかし昨日は朝5:30の現地入りでしたか!
たとえ同じ日だったとしてものんびり出動のzrx164ですので、お会いすることは出来そうにありませんね(^▽^;)

入り口付近の黄色い花ですね!あそこは早くから楽しませてくれる分、終盤には終わってしまいますよね

初日と最終日には花摘み娘の花がら摘みデモンストレーションがありますが、日頃はあれを朝早くから職員さんがやってるんですね!本当に頭が下がります


ここにはカワセミを時々チェックに行きますので、来年も菖蒲の情報などもお知らせ出来たらです
(^^)/

2017年6月18日 8:28
以前菖蒲園に行った時、シトシト雨が降っていて良い雰囲気だなと思ったのですが・・・
歩いて見て回るとなるとやっぱり晴れが良いなと(笑)
我家の庭では育ち過ぎた紫つゆ草が元気に咲いてます。
ヤマボウシも白い花を咲かせて、ツツジやスミレ、ベゴニアなどが風に揺れています。
スズメって結構鋭い目をしてますね。
ちょっと怖い(笑)
コメントへの返答
2017年6月18日 16:32
こんにちは、postpapaさん♪

この時期に咲く花菖蒲も、あじさいも雨が似合ますよね!特にあじさいはカタツムリと一緒に撮りたいといつも思ってますが、雨の撮影はやっぱり気を使い大変です

我が家は茄子が収穫時期になって来ました!そろそろ収穫しても良い大きさになりましたが、どこまで大きくなるのか分からず収穫をためたってる所です(笑)
(^^)/

2017年6月18日 9:02
久々のコメントで失礼しますm(__)m

ちょうど昨日のTVの途中下車…で此方をやっていましたね。
近くのカフェの名前が「カワセミ」というのもまた良いですね🎵

菖蒲やアヤメは好きで小学生の時から良く描く題材にしていました。
一面に広がる姿はとても素敵です。
最後から3枚目と6枚目のお写真の珠ぼけがとても綺麗で和菓子や洋菓子の輝くクラッシュした寒天やゼラチンのようですね🎵
こちらは、花を引き立てるのにフラッシュをご使用になられたのでしょうか。
コメントへの返答
2017年6月18日 16:46
こんにちは、アルジャントさん♪

昨日の途中下車でやってたんですね!
出掛けていたので見逃してしまいました・・・残念です(^_^;)

3枚目と6枚目ありがとうございます
特に3枚目は今回自分でも一番気に入った物でした
珠ボケですが、菖蒲の花にピントを合わせ、菖蒲田に陽が射しているのを背景に入れるとこんな風に写ってくれます
ただ、最近は太陽が真上に来るので、反射を入れるのは結構大変です(笑)
(^^)/

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation