• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月02日

東村山北山公園 菖蒲まつり 2018

東村山北山公園 菖蒲まつり 2018 本日、2018年6月2日(土)北山公園 今年の菖蒲まつり開幕です!

セレモニーが10時から行われますが、その前に現地入り
駐車場が無いので、電チャリ号で出動!
カブ号程度なら自転車置き場に入れさせてくれますが、混雑すると出すのが大変なので電チャリ号です

先週下見に来てますが、予想以上に開花が進んでました!
alt


ゆるキャラは、右が「ヒガッシー」、左が花菖蒲の妖精「しょうちゃん」、それに今年の花摘み娘5人
alt


では、花菖蒲たちを
alt


沢山の種類の花菖蒲が広い敷地で育てられています
alt



alt



alt


alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt










さて、本日のメインイベント(笑)
花摘み娘たちによる、花殻摘みの撮影会♪
alt


花摘み娘は皆さん素人さんで、役場や市内の職場で働いているお嬢さんたちだそうです
alt


パシャリ
alt


パシャリ
alt



alt



alt



alt


皆さんお疲れさまでした
笑顔をありがとう♪
alt


入り口に飾られた風鈴が涼し気でした
alt

9時から昼頃まで撮影して撤収でした

今年の花菖蒲まつりは6月17日まで
土日にはいろんなイベントが催されるようです

なお、北山公園には駐車場があまりありませんのでご注意下さい!

今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
ブログ一覧 | 花など | 旅行/地域
Posted at 2018/06/02 18:08:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

雨色の残像
きリぎリすさん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2018年6月2日 22:20
こんばんは。

もはや定番のニアミスでした(^_-)
自分は、6時に現地入りして8時過ぎに撤収しました。今朝は早朝に雲が多く、太陽が顔を出したのは7時半頃でした。なので、早い時間は光が少なく、撮影には難儀しました。
今日で5-6分咲きといったところでしょうか。しかし、花のエリアが減りましたね。大輪の花の多かった西側がクローズされていたのは誤算でした(~_~;)

さすがに常識的な時間帯は、人も尾根遺産も多いですね!朝の平均年齢はほぼ古希です。
コメントへの返答
2018年6月2日 22:34
こんばんは~、nanamaiさん♪
コメントありがとうございます

たぶんnanamaiさんが来ているのではと思いちらちらと人間観察していたzrx164です(笑)
・・・8時過ぎに撤収されてましたか(^_^;)

最近はどこも連作を避けてのクローズが増えましたね。来年以降のためには仕方ないのでしょうね

近いうちチャンスがあれば、早朝か夕方にカワセミ1号飛ばしに行きたいと思てます
今日の人出では無理でした(笑)
(^^)/
2018年6月3日 6:54
随分種類があるんですね。
菖蒲っていうと、雨に風景を連想します。
以前北海道ツーリングの最終日に、苫小牧に向かう途中で偶然見つけた菖蒲園に立ち寄りました。
カッパ着てヘルメット被ったままで園内を散策。
その時の写真を見ると、完全に園内で浮いてます(笑)。
コメントへの返答
2018年6月3日 7:17
おはようございます、papaさん♪
昨日は良いお天気過ぎでした
花菖蒲の花も少し太陽に負けていた感じ

カッパ着てヘルメット被っての散策!そのまコンビニや銀行へ入ったら通報されますね(笑)
(^^)/
2018年6月3日 23:54
zrxさん、、おつかれさまでした。
画質、いいですね~。。三脚をお使いですか?
今回のカメラ&レンズは、何をお使いでしたか??
興味津々です。。あははhhh・。
コメントへの返答
2018年6月4日 6:23
おはようございます、きんやさん♪
カメラとレンズですが、花のアップは旧式のEOS70Dに旧式のEF100mmマクロ
それ以外は6D MKIIにタムロンの28㎜-300mm
フルサイズ用のお手軽レンズです
三脚は使っていませんが、没画像は大量生産しました(笑)
(^^)/
2018年6月4日 8:37
おはようございます♪
菖蒲♪綺麗ですねぇ~(*・ ・*)ぽっ
花摘みの尾根遺産方も良い雰囲気です(^。^)v
枚数の多い尾根遺産はzrxさんのお気に入りですか?(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
駐車場が無いのは残念ですが、自転車で通えるのがイイですね♪
菖蒲だけにアクセス方法が勝負ですね(笑)(^^;
コメントへの返答
2018年6月4日 20:05
こんばんは~、カムたくさん♪
菖蒲、昨年は今一つだったんですが今年は頑張ってました
毎年初日は花摘み尾根遺産のイベントが模様されますので楽しみにしているzrx164です
花摘みの周りは沢山のカメラ親父やカメラ婆さん、カメラ爺さんでいっぱいです(笑)
尾根遺産の好みについてはノーコメントで・・・(;^_^A

電チャリ号、バッテリーに不安があるので行きはほぼスイッチ入れず・・・、帰りも次回のために電池温存しました(笑)ちなみに電車で行くと2駅プラスαです
(^^)/

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation