• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月22日

昭和記念公園コスモスまつり2018とイチョウ並木(2018年10月21日)

昭和記念公園コスモスまつり2018とイチョウ並木(2018年10月21日) 10月21日(日)、今日はカブ号でカメラを持ってお出かけ!

目的地は昭和記念公園、9時半頃に到着でしたが10月の土日はいつもより1時間早い8時半にオープンですので既に駐車場待ちの行列、しばらくかかってやっと入場

5月に買った年パスでバイクの駐輪代は80円引きの200円

入場門で年パスを見せようと準備してたらなんか雰囲気が違う・・・無料開園日でした(^▽^;)
alt


見晴らしの丘ではコスモスが満開!
alt


先週の開花状況は今一つで心配していましたが
alt


沢山咲いてくれてました♪
alt


こちらは原っぱ南のオレンジキャンパス
alt


同じくイエローキャンパス
alt


この日も蝶々を探しながら歩きましたが、やっぱり蝶々はあまり姿を見せてくれません・・・
やっとモンシロチョウ
alt


モンキチョウ
alt


園内のイチョウ並木もチェック!
alt


イチョウ並木は場所によって色付き始め
alt


銀杏はたわわに実ってます
alt


たまたま人がいなくなったイチョウ並木、あと半月もすれば黄葉見物の人たちで溢れます(;^_^A
alt


撤収後昼食は「から好し(小平小川町店)」さんへ
合い盛り4個定食、税込み702円
ご飯大盛り無料、キムチも食べ放題、お肉も柔らかくまた来るリストに登録です!
alt

無料開園日の昭和記念公園は大賑わい、12時過ぎに帰る頃は駐車場待ちの長い列ができてました
次の28日(日)も無料開園日になってますので、お車利用なら早めの時間帯の入場がお勧めです

この後は夕景に期待し多摩湖へ出動です!


今回もご訪問ありがとうございました!

(^^)/
ブログ一覧 | 国営公園 | 旅行/地域
Posted at 2018/10/23 06:50:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

病気は重症なーり😷
superblueさん

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

なぜなぜ分析
kazoo zzさん

渡月橋を渡る
空のジュウザさん

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

2018年10月23日 11:22
コスモスが綺麗ですね。
秋の陽を浴びて、鼻歌でも歌って良そうです。
銀杏はそちらでは色付き始めなんですね。
仙台では結構黄色になって来ました。
我が家の外周道路は銀杏並木なんですが、例年11月に入って真っ黄色になります。
路肩に黄色の葉っぱが溜まり、木枯らしの季節になると踊るように舞い上がります。
晩秋から初冬への風景です。
秋の短い時間の中での季節の移ろいを楽しみたいですね。
コメントへの返答
2018年10月23日 18:26
こんばんは~、papaさん♪
この日は10月も終わりに近づいたと言うのにカブ号、薄着で大丈夫でした!
全国的に良い天気との事でもっと遠くに出掛けたい気持ちもありましたが、連日大型バイクでの出動は体力的に厳しくなって来てます
(;^_^A
紅葉や黄葉はやっぱり北からですね
毎年、庭のヤマボウシの落ち葉拾いが大変な季節でしたが、台風のせいで伐採となり楽になった反面、寂しい感じです・・・
(^^)/
2018年10月23日 12:12
お邪魔します('◇')ゞ

ブログを拝見すると、昭和記念公園に
よく行かれてますね。お近くなのでしょうか?

私もこの日に久しぶりに行きました。
コスモスに間に合って良かったです(^O^)

イチョウがもう少し黄金色に輝いたら
また行って見たいと思います♪




コメントへの返答
2018年10月23日 18:38
こんばんは~、あっと~むさん♪

昭和記念公園、バイクだと20分程の距離です
カメラを持って出かけるようになってから、年に何度も訪れてましたので、今年は年間パスポートを購入しました!(笑)

ニアミスでしたか!!
デジ1、二台持ちで、1台は黒の望遠レンズ、左右にたすき掛けしていたおじさんがいたらzrx164でした(笑)

私もイチョウが黄色くなったら再出動です♪
見頃は来月半ば位でしょうか
(^^)/
2018年10月23日 17:54
こんにちは。
緑の銀杏並木もいい感じですね〜
毎年ピークに伺っていますが、開園ダッシュがしんどくて・・・(^◇^;)
「から好し」さん、インプットしました!
美味しい情報ありがとうございました。
コメントへの返答
2018年10月23日 18:52
こんばんは~、たいはくおうむさん♪
開園ダッシュしたくなりますが、どこからも結構距離が有るし、撮影機材など持っていたらしんどいですよね(;^_^A
から好さん、すかいらーく系のようですが、柔らか目のから揚げで美味しかったです

話は変わりますが、カメラを止めるな!私も珍しく映画館で2回見ました!
(^^)/

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation