• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月10日

埼玉県ダム巡り(滝沢ダム)

埼玉県ダム巡り(滝沢ダム) 埼玉県ダム巡り「合角ダム」の後は、秩父4ダムの一つ「滝沢ダム」へ


タイトル画像は、ダム下の広場付近から
広場からは歩いて5分ほどでダムの真下まで歩けます


国道140号線のループ橋の上からパシャリ!
なかなかの絶景♪
alt


滝沢ダム、別名は「奥秩父もみじ湖」
alt


型式は「重力式コンクリートダム」
alt


駐車場奥の管理棟でダムカードが貰えます
管理棟のそばにはモミジ
alt


配布と言っても、ここでは入り口付近に用意してあって、自分で取って帰るかたち
alt


ダムの上からループ橋を入れて
雲ってましたが、風はなく穏やか
alt


浦山ダムと同じく、エレベーター付き
alt


約120mを下りながら自撮り(笑)
alt


エレベーターを出て展示スペースを少し歩き、このミニ土合みたいな階段を上ればダムの下
alt


ダム下には吊橋が設置してあり、ここから放水を見れるよう(;゚Д゚)
alt


吊橋の上から
右下に利水放流ゲートの穴が見えます
alt


7月5日はここで次へ移動
alt


で2日後、7月7日の滝山ダム!雨です(^▽^;)
alt


でもこの長雨のお陰で、利水放流ゲートから放水が見れました(*^^)v
alt


エレベーターで下りて、近くまで!
大迫力♪
alt



少しビビりながら吊橋まで移動(;^_^A
alt


吊橋の上から!
こちらに向けて放水してくれてます(#^^#)
alt


吊橋の真ん中にzrx164(家内撮影)
alt



周辺には水しぶきが半端ない
陽が射してれば、綺麗な虹が見れるはずalt


吊橋の下側はスノコになってるので、下から上がってくるしぶきで結構濡れました(^▽^;)
alt


スマホ動画追加しました
良かったらご覧ください



今回ゲットしたダムカード
alt


裏面、右側が滝沢ダム
左側はこの後行って来た二瀬ダムの物です
alt

雨のお陰で、滝山ダムでも迫力の放水が見れました
駐車も見学も無料で、迫力の放水まで見れ、お土産にダムカードまでもらえます
ダム巡りにもっと早く興味を持っていたらと思うzrx164でした(笑)

この後は、秩父4ダムの最後になる、二瀬ダムに向かいます


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
ブログ一覧 | ダムカード | 旅行/地域
Posted at 2019/07/10 06:49:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

この記事へのコメント

2019年7月10日 7:25
おはようございます

滝沢ダム短期に二回も行ったんですか。
ダムとループ橋あまりなさそうなシチュエーションですね。
ダム見ながらループ橋を走たらやばそうです(^◇^;)
ダムカード用意してあるのは有難いですが、やっぱり平日だけですかね?

放流はかなり下の方からだから迫力がすごいです。
カメラ気をつけないと壊れますね。
今は防塵防滴だから大丈夫かな?

放流見るなら雨量の多い時期が良さそうですね(^^)

コメントへの返答
2019年7月10日 20:12
こんばんは~、jogpapaさん♪

実は、浦山ダムと、滝沢ダム、二瀬ダムには続けて2回行きました
(^▽^;)

ループ橋は天城の物ほどくるくる回ってませんが、高さがあり中々の絶景です!ちなみに7日は日曜日でしたが、ダムカード管理棟の玄関外に置いてあり、勝手に取って来れるようになってました
また、土日は管理棟では無く、配布場所が違うダムも有るようです

今回のカメラは、朝から雨だったので、6DII の他に防水のコンデジを持って行きました
あの水しぶきの中では、防水仕様をお勧めです

放流は今の時期が良さそうですね!また、大雨が降った後の、晴れた日が狙い目かもです!
(^^)/
2019年7月10日 20:13
大迫力と言うか、もうちょっと怖いくらいですね。
ループ橋も見事です。
でも走るの怖くなりそうなくらいの高さが…
下見たらゾクゾクですね。
コメントへの返答
2019年7月10日 21:15
こんばんは~、papaさん♪
今回、下部の利水放流ゲートからの放水でしたが、上部にある常用洪水吐きゲートからの放水はもっと凄そう!ほとんどやってないようですが、一度は見てみたいものです!!

ループ橋の端は、狭いですが歩道になってました!怖くて下は見れませんよね(汗)
(^^)/

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation