• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月25日

鳥撮りパトロール(2020年2月22日)カワセミとオシドリなど

鳥撮りパトロール(2020年2月22日)カワセミとオシドリなど 3連休初日も朝からカブ号で鳥撮りパトロールへ

最初のポイントはオシドリ♂のいる池

狙いはカワセミ
この池は午後になると日が当たらなくなるので、午前中の明るい時間に動き物を狙います

待つこと10分程でカワセミ登場!
alt


しかし、午前中にも関わらず雲が厚く暗い(;^_^A
何度か飛び込んだり、移動したりしてくれましたが動き物は今一つ・・・
alt


バックに梅の花・・・遠いけどね(^▽^;)
alt


留まっているのは桜の枝
後3週間もすればサクラカワセミが見れるかも(´ω`*)
alt


同じ池にいた、アオジ
alt


オシドリ♂
alt


池の鯉と一緒にですが、鯉でかい(^▽^;)
alt


カルガモのパタパタ
alt


周囲を住宅地に囲まれた東京の公園ですが、何とタヌキまで出て来ました(゚Д゚;)
alt


カワセミが引っ込んで出てこなくなってしまったので、某国営公園へ移動
ここもあちこちで梅が見頃になってました
alt


結婚式の前撮りお疲れ様です
alt


セツブンソウが咲いてました
alt



alt


ここで会った鳥達です
ジョウビタキ♂
alt


ルリビタキ♀
alt


ウグイス
この日今シーズン初めてウグイスがホーホケキョと鳴いているのを聞きました
シーズン初めだったのでまだ鳴き方が下手くそですが(笑)
alt


木のてっぺんにいたリュウキュウサンショウクイ
初撮りです
alt


沢山の梅の木が満開でしたが、鳥が止まっている木はほぼ無し
やっと見かけた梅にメジロ
alt



alt


コゲラを撮って撤収
alt

梅や菜の花が咲いて春本番もあと少しの予感
今年はソメイヨシノの開花が史上最速になりそうとの開花予測が出ました
サクラカワセミに期待大のzrx164です


今回も見ていただいてありがとうございました!

(^^)/
ブログ一覧 | 野鳥撮影 | 趣味
Posted at 2020/02/25 19:27:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

第6回軽井沢浅見ソアラ洗車オフ 9 ...
別手蘭太郎さん

実録「どぶろっく」188
桃乃木權士さん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ND5kenさん

この記事へのコメント

2020年2月25日 21:19
こんばんは

桜とカワセミ撮ってみたいですね。
セツブンソウ可愛いらしいです。
ウグイスのホーホケキョ春を感じます。
リュウキュウサンショウクイ先日のルリオフで里山に出たやつですね(^^)

コメントへの返答
2020年2月25日 21:42
こんばんは~、jogpapaさん♪

今シーズン、ルリビタキと梅は残念でしたが、桜とカワセミは期待大の予感です
あと3週間後が楽しみです

リュウキュウサンショウクイ、あの時、飛んでいたと教えてもらいましたが、全くわかりませんでした(笑)
まだまだ修行が足りませんね・・・
(^^)/
2020年2月25日 22:18
細い桜の枝にとまっているカワセミ。
枝の撓り具合からも軽量って分かりますね。
桜とカワセミ…上手く撮れると良いですね。
今朝、ジョウビタキが1羽やって来ました。
枯れ池の岩の所を飛び回っていて、咥えたものが。
細長い毛虫のようでしたが、塀に移動して食べようとしたら思ったより毛虫が大きかったようで…
人間みたいに上を向いていた顔が下を向いて「オエッ」って感じで(笑)。
喉に詰まったんでしょうね~
その様子を見てたら可笑しくて。
鳥も一緒なんだなぁと。
コメントへの返答
2020年2月26日 6:37
おはようございます、papaさん♪
発熱が続いているとのことで心配してました
具合はいかがですか?奥様の肩も…(笑)

小鳥が餌を食べてるところは可愛いですが、アオサギなど大型のサギ達が大きな餌を食べるシーンはかなりグロテスクになりますよね
今の時期だと暖かくなって冬眠から覚めた動きの遅いウシガエルを丸のみしてしまう事もあるようです
凄い食欲ですよね!
(^^)/
2020年3月4日 20:45
zrxさん、こんばんは~。
梅に菜の花
超ハイキ-調(笑)
花粉も感じるほど綺麗な画像ですね♪
狸・・
よく撮れましたね。
そういえば多摩川で鶯鳴いていましたが
姿が確認できませんでした。
コゲラさんは木をコツコツたたくので
見つけやすいですが
物凄く高い場所にいることが多いいみたいです。
それを思うと、流石良く撮れているなと思います。
お疲れさまでした。
コメントへの返答
2020年3月4日 21:35
こんばんは~、ライトバンさん♪

梅に菜の花は画像を少し盛りました(^▽^;)

ウグイスは中々藪の外に出て来てくれませんよね
鳥撮りに慣れて来て鳥を気にしながら動いていると、コゲラは時々至近距離で見掛けることも有ります
でもキツツキの類は撮っていると首が痛くなりますよね(笑)
(^^)/

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation