• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月27日

海中電柱、江川海岸夕景(2020年2月23日)

海中電柱、江川海岸夕景(2020年2月23日) 早春の房総へ行った帰り、館山自動車道経由でアクアラインへ向かいますが渋滞にはまります(;^_^A
そこで渋滞する夕方の時間を回避し、高速を降りて夕景撮影へ

実はこの前日午後、ルリビタキのポイントへ行くとお友達のライトバンさんがルリ待ち中
千葉へ行く話をしたら、このポイントを教えてくれました
そのポイントは館山の「江川海岸」海中電柱で有名になった場所ですね!

到着すると日の入り寸前、右には富士も薄っすら見えたりしてますが・・・
辺りを見渡すと海中電柱が遠い(^▽^;)
alt


日の入り寸前ですが、赤いドラ猫号に戻って海中電柱の近くへ移動!!
alt


約2分で海中電柱の近くらしい駐車場に到着!
赤いドラ猫号を停めて海岸側に出ると鳥居!丁度、鳥居の中に夕陽が沈んでます(*^▽^*)
alt


鳥居に夕陽と富士を入れて
左には海中電柱も写ってますが小さい(^▽^;)
alt


ポイントまで歩く途中、海中電柱の向こうに日の入りalt



alt


日の入り後、少し人が減った所をパシャリ
alt



alt



alt


ブルーアワーのグラデーション♪
alt


あと1時間もすれば対岸の工場夜景も綺麗ですね
alt


海中電柱を撮って撤収
alt


この後、木更津金田ICに入るのにまだまだ大渋滞
しかし、アクアラインに入ってしまえばそれ程の渋滞に遇わず21時前には帰宅出来ました
alt

渋滞回避で立ち寄りましたが、いつも行ってる狭山湖、多摩湖とは違う夕景を堪能
近くに住んでる方々が羨ましくなったzrx164でした(笑)
しかし、海中電柱に夕日、それに富士山と工場風景とポイントが多すぎ、初めての来訪ではどれをメインに撮るか難しい選択でした


この日の走行距離:324㎞(千葉は意外と近い)
燃費:14.7㎞/l(燃費計による)
上った階段:900段以上(笑)
良い運動にもなりました
(;^_^A


今回も見ていただいてありがとうございました!

(^^)/
ブログ一覧 | 多摩湖、狭山湖 | 旅行/地域
Posted at 2020/02/27 06:42:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2020年2月27日 8:24
おはようございます

江川海岸に行かれたんですね。
ここも千葉で訪れたいところの一つでした。
鳥居に富士山と夕陽なんて撮れるんですね。
海中電柱に工場夜景とメインにできる被写体が沢山で嬉しい悲鳴(笑)
確か近くには通称千葉フォルニアという場所や燈籠坂大師の切通しトンネルなどもあるので、その辺もまとめて行ってみたいな~と、思っているだけです(汗)
コメントへの返答
2020年2月27日 18:29
こんばんは~♪

江川海岸、行く予定はなかったんですが渋滞とライトバンさんのおかげです
夕陽は右に移動してますので、もうすぐ鳥居の中のダイヤモンド富士も撮れそうです!(行けませんが(笑))

千葉は、ほぼ未知の世界!楽しい所が沢山有りそうですね
ダムカードも含め色々と検討したいと思ってます
(^^)/
2020年2月27日 19:34
zrx164さん、こんばんは~。
素晴らしいではないですかぁ~。
いやぁ、こういう夕景が理想なんですよね。
羨ましい♪
対岸の工場夜景も素敵ですね。
少し渋滞に巻き込まれたようでしたが
寄り道した価値(甲斐)は十分ありましたね。
お疲れさまでした。
コメントへの返答
2020年2月27日 21:15
こんばんは~、ライトバンさん♪
ライトバンさんの情報のおかげです
また、渋滞のタイミングも絶妙、ラッキーでした
今回は帰りに渋滞にはまりましたがお釣が来る位楽しめました
情報ありがとうございました!
(^^)/
2020年2月29日 9:50
千葉県へようこそ!!

江川海岸は一度行ったことがあるのですが、鳥居はあまり気にしてなかったです。
鳥居も入れると一味違った雰囲気になりますね。
また行った時は、真似させていただきます。
コメントへの返答
2020年2月29日 12:55
こんにちわ~、Z31さん♪
お邪魔しました!

最初、「江川海岸潮干狩場」に行ったんですが、海中電柱が遠くて少し移動した先は隣の「久津間海岸潮干狩場」だったようです
行き止まり手前の駐車場に停め、海側に出るとすぐ前に鳥居が見えました
天候にも恵まれてビギナーズラックですね
(^^)/

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation