• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月08日

竹芝桟橋に行ってきた!

竹芝桟橋に行ってきた! 8月6日の夕方、離島へ遊びに行った娘と孫を迎えに竹芝桟橋に行ってきました

竹芝桟橋は東京から伊豆七島、小笠原諸島への玄関口
小笠原父島に6年間住んでいたり、三宅島にも3か月出張していたこともあって、竹芝桟橋に来るといろいろと思い出します

初めて来たときから30数年経っているので風景は変わりました
左にスカイツリー、築地大橋が手前に出来て勝鬨橋があまり見えなくなりました
alt



フジテレビとレインボーブリッジ
alt


晴海客船ターミナルと帆船海王丸(たぶん)
近年、客船が大型化しレインボーブリッジをくぐれない船も増え、新たに東京国際クルーズターミナルがレインボーブリッジの外側にオープン
それに伴い晴海の客船ターミナルは2022年2月に営業を終了、現在解体待ちだそうです
alt


東海汽船の大型客船スーパーエコシップ「さるびあ丸」2020年就航の3代目
この日は大島航路、行きは大島、利島、新島、式根島、神津島の順、帰りはその逆を戻ってきます
因みに娘たちが行ったのは式根島
alt


三宅島に出張していた頃は、週末自宅に戻るのに「2代目さるびあ丸」と「かめりあ丸」のどちらかが就航して来てて、それぞれ「さる」「かめ」の愛称で呼ばれてました
さるびあの方が新しく、かめりあが来ると「かめは遅いんだよなぁ・・・」とがっかりしたものです(笑)
alt


小笠原へ行く「おがさわら丸」が年1回のドック入りの時はこのさるびあ丸が代船として就航しているそう
alt


また、この船は夜の22時頃から翌日の18時頃まで伊豆諸島への航路に就航しますが、7月1日から9月11日までの間の19時15分から21時までの間、東京湾納涼船として東京湾のクルーズ船として使われてます!働き者ですね!!
alt


ちなみにこの日は土曜日だったためか満席
alt

浴衣を着ていくと乗船料金から500円割引があります(平日のみ、甚平、作務衣は除く)
待合所周辺には、乗船待ちで浴衣姿のお嬢さんたちがちらほらみられ、目の保養にもなりました
(^▽^;)


あぁ・・・また島へ行きたいなぁ・・・


今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/

関連情報URLは 東京湾納涼船のページにリンクします
関連情報URL : https://www.nouryousen.jp/
ブログ一覧 | 観光など | 旅行/地域
Posted at 2022/08/08 06:32:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

到着!^^
レガッテムさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2022年8月8日 8:52
おはようございます(^。^)v
zrxさんは「島人」だったのですね?(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
父島に六年って?お仕事の関係でしょうか(・_・?)
オヂサンは高校時代に大島へ行ったことがあります。遠足か何かで一泊したのを覚えてます(-_-;ウーン
三原山の登山をしたときは靴の中に火山灰(砂?)が目一杯入ってしまって、とても苦痛だったことを思い出しました(^^;
ここ関東圏の夏はとても暑いですが、気温だけを見ると「島」の方が低いんですよね?(。・・。)ポッ
沖ノ鳥島とか行ってみたいなぁ~(  ̄_ ̄)ボー
コメントへの返答
2022年8月8日 19:13
こんばんは~、カムたくさん♪
島、大好きです!
おっしゃる通り、仕事で当初2年の予定だったのですが、気に入ってしまい伸ばしてもらいました
(^▽^;)

伊豆大島に遠足!いいですね!
父島、母島、八丈島、三宅島、御蔵島には行った事が有るんですが、大島ルートの島にはまだ上陸したことがありません
あの調布飛行場から飛行機も出ているのでそのうち行ってみたいと思ってます

沖ノ鳥島は無人島だから、父島、母島がお勧めです
ただ最短で1週間の工程になりますが・・・(汗)
(^^)/
2022年8月11日 17:47
zrxさん
こんばんは。
凄い経験されているのですね。
竹芝桟橋からの景色いいですね♪
コメントへの返答
2022年8月11日 18:09
こんばんは~、ライトバンさん♪
釣りに行ったり、泳いだり、ウィンドサーフィンやったり、ボートに乗ったり、ダイビングやったり、祭りもあったり、飲みに行ったり等々、楽しい6年間でした
やっぱり海はいいですよね!
(^^)/
2022年8月11日 19:46
zrxさん連コメ失礼します
島には高等学校もあるんですね。
令和2年度入学生徒17名
凄い少人数制・・・
一応?東京都なんですよね。
島中皆顔見知りだったりして笑

島特有の鳥さんや
夜は星が綺麗そうですね・・♪
失礼しました。
コメントへの返答
2022年8月12日 6:05
おはようございます、ライトバンさん♪

高校も都立高校、車のナンバーは品川ナンバーです

父島は人口千人ちょっとの島ですので、大体の人の顔は覚えます
母島は400人もいなかったし

野鳥は母島固有種のメグロが有名ですね
晴れた夜の星空はハンパないですよ!
(^^)/

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation