• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月22日

ヒガンバナとアゲハ蝶

ヒガンバナとアゲハ蝶
お彼岸と言ったらヒガンバナの季節
ヒガンバナ(曼殊沙華)の名所巾着田は猛暑の影響で開花が遅れているようですが、我が家の周辺ではぼちぼちヒガンバナを見かけるようになって来たので近所の霊園へチェックに出動してきました



ここはそれほど大きな群生ではありませんが綺麗に咲いてます
alt


赤と白
alt


アゲハ蝶が来てたのでパシャリ
alt


少し遊んでくれました
(#^.^#)
alt



alt



alt



alt


ヒガンバナのそばで見つけた美味しそうなキノコ・・・
(;^_^A
alt

お彼岸の霊園周辺はお墓参りの人たちで大渋滞
ヒガンバナ、大勢の人たちの視界に入っていたと思いますが、興味を示していたのはごくわずかの人だけでした



今回もご覧いただきありがとうございました!

(^^)/
ブログ一覧 | 花など | 趣味
Posted at 2025/09/22 06:33:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

無限ビートで彼岸花を見に行ってきた ...
634無限さん

今日からお彼岸、おはようござりす。
M7.4さん

紅お花見ドライブ
sora0917さん

今日のお出かけ!ー彼岸花の咲くお寺 ...
tennmaruさん

秋の風景と秋の味…(笑)
イチノアさん

この記事へのコメント

2025年9月22日 7:14
おはようございます。
ヒガンバナと言えば、巾着田ですよね・・・
昔、近くまで仕事のルートでしたので、見に行ってました~(^^♪
猛暑の影響で開花が遅れているのですね。
ヒガンバナとアゲハ蝶 ・・・
お見事です!
コメントへの返答
2025年9月22日 7:29
おはようございます、シュールさん♪
ヒガンバナと言えば巾着田ですよね!
近年は早朝に巾着田でヒガンバナの群生を見て、その足で小鹿野町のダリア園に行ったりしてます
ドライブが気持ちよい季節になって来ましたね
(^^)/
2025年9月22日 7:46
再コメさせて頂きます♪
小鹿野町のダリア園に・・・
家内の田舎が小鹿野なのに、ダリア園はまだ行ったことがありません…(汗
これは、行ってみないとですね~(^^♪
コメントへの返答
2025年9月22日 8:05
見頃になった巾着田はかなり込み合うので早朝に行き、巾着田を満喫してから小鹿野でダリア園に行ってもまだ昼頃、小鹿野か秩父でランチも楽しめますよ
(^^)/
2025年9月22日 10:49
zrxさん!おはようございます(*^^)v
今年は暑かったから?お彼岸には間に合わないと思いきや!?
チャンとお彼岸に咲くところは自然の驚異だと感じます( `·ω·) ウーム…
田んぼのあぜ道とかに密集して咲いている姿は圧巻ですね(*・ ・*)ぽっ
巾着田は混むからしばらく行ってません(笑)ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
コメントへの返答
2025年9月22日 14:00
こんにちは~、カムたくさん♪
今年は本当に暑かったですからねぇ~
こちらはようやく落ち着いてきた感じです
(;^_^A

見頃の巾着田は混みますね~
車で行くなら早朝じゃないと無理な感じです
なので行く日は朝早くから動く事になり1日が長く使えます(笑)
(^^)/

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
5 67891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation