• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shin-16の愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2025年6月15日

ZEAL FUNCTION車高調に換装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ZC6から引き継ぎ。画像も引き継ぎです。
スプリングはフロント9k、リア8k+ヘルパーです。前後ピロマウントでストロークした時や操舵した時のスプリングの角度に対応します。作業の詳細は諸先輩方の記録を参照して下さい。先代から外したままの状態でとりあえず装着してみます。コツを以下に書きます。
2
コツは左右両車輪をジャッキアップしてスタビを効かせないように作業すること。実際は前後4カ所ウマがけの空中浮遊状態での作業です。リアはロアアームのセンター側のボルトを緩めてア-ムにテンションが掛からないようにして外側3つのボルトを外すことです。装着時にボルトを通す時は油圧パンタジャッキでサス全体を上げ下げして通します。難しい時は丈夫めなドライバーをガイド代わりに通してからボルトを通します。一応約1G締めを行いましたが賛否あるようです。
3
リアのトランク内の内装がZC6とは変わっていてカッターで切れ目を入れてアジャスターを通します。内装も外す必要がありました。フロントは10クリック戻し、リアは12クリック戻しで、移動にしか使わない時はリアは13か14クリック戻しで使用しています。
4
こんな感じの車高で。ホイールはアドバン17インチ8J +48。フロント4mm、リア3mmのスペーサー装着。タイヤはYH V601 225/45R17。心配していたアイサイトの誤作動はなく、光軸も問題なしです。セルフ簡易トー測定ではフロントのトー変化はほぼなくゼロで、リアはトーゼロがイン2mmになりました。とりあえずこのまま乗ってみます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントスタビリンク純正戻し

難易度:

車高調整、アライメント調整、リアまわりの異音確認(ODO:53150㎞)

難易度:

リアスタビリンク交換

難易度:

Cusco Sport TN-S アッパーマウント ピロボール交換

難易度:

足回り

難易度: ★★★

アライメント調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「1週間前ですが。
滑り具合確認。
コントロールしやすい!」
何シテル?   01/17 22:33
サーキット走行、お山の散歩を楽しんでます。 プチメンテも行います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) オイルエレメント / オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 19:40:31
アライメント(左右の面が合わない理由) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 21:26:05
ENKEI Racing NT03RR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 07:25:38

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
ZC6 A型から乗り換えました。 C型MTアイサイト ブレンボ搭載です。 長距離通勤にも ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
BRZを残して通勤車のCX-3をNDにするという暴挙に出ました。NR-Aですが、ロールバ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
家族用
マツダ CX-3 マツダ CX-3
1年中、足として遠乗り用として安心して乗れるAWDで大きくない車を選びました。退屈しない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation