• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makoっちの愛車 [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2023年9月16日

ALPINEモニターに交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アッパデコレーションパネルを外して、自宅で加工します。
https://minkara.carview.co.jp/userid/167597/car/2999744/6073114/note.aspx
5箇所のスクリュを外し、
2
デコレーションプレートを外します。
3
モニターの配線コネクタが通る大きさに、リューターで拡げます。
4
パネルにデコレーションプレートを戻します。
5
配線コネクタが通るか確認。
OKです。
6
車両側の穴も拡げます。
7
アッパデコレーションパネルを戻します。
8
電源とアースは元のモニターと同じ箇所から取り出し。
9
ケーブルが可成り余ったので、グローブボックス奥でタイラップで束ねます。
10
デコレーションプレートの穴は、自宅に有った樹脂パーツを削って塞ぎました。
11
さすが日本製、RCA接続でも奇麗に映ります。
12
電源ボタンが助手席側から判り難いので、デコレーションシールを貼ってみました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/167597/car/2999744/11784281/parts.aspx
13
でも白色は外から目立っちゃうので、つや消しブラック塗装し、
14
貼り直しました。
15
凸しているので、見ても分かり易いですし、夜間も手探りでOKです。

※2023年6月17日

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルーフ・ボンネットのミネラルオフ

難易度:

車検ステッカー貼り

難易度:

リヤモニターにfiretv出力

難易度: ★★

研磨・キーパー・他

難易度:

バッテリー交換

難易度:

BLITZ車高調フロントの異音対策…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CX-8に乗り換えてから、早2回目の車検です。
乗り換えたい車もないから、もう暫し乗ります。^_^」
何シテル?   07/26 11:24
皆さん、はじめまして! 車イジりが大好きなmakoっちです。 2020年9月にプリαからCX-8に乗り換えました☆-(^ー'*)b

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テレビキットの点検コネクタ接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 08:13:39
旧マツコネでもロスレス再生できるって知ってた? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 08:16:16
DEQ-1000A-MZのEQやTA設定について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 08:00:26

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
プリウスαからの乗り換えです。 孫や父母を乗せないといけないので、7人乗りが必須! 久し ...
ヤマハ PAS CITY-V ヤマハ PAS CITY-V
電動アシスト自転車MARiPOSA E.A.miniに乗っていましたが、次男坊主が大阪空 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2012年12月、オデッセイ アブソから乗り換え、8年間乗りました。 そこそこ走るし、燃 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ステップワゴン RF2から乗り換えたRBオデッセイです。 金の掛からないスポーティー路線 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation