愛車紹介: | https://minkara.carview.co.jp/userid/1680537/car/1963750/profile.aspx |
---|
はるばる来て下さったみん友さんを、東京のLPガススタンドにご案内
|
LPガススタンド
みん友さんのLPGコンフォートのガス充填 |
LPガススタンド
ガス充填 ※みん友さん撮影 |
LPガススタンド
ガス充填 ※みん友さん撮影 |
LPガススタンド
ガス充填 ※みん友さん撮影 |
LPガススタンドにとまっていた、かっこいいクラウンセダンスーパーサルーン
|
環八通り
首都高・用賀入口(東名・東京IC) |
首都高湾岸線・羽田付近
|
アクアラインのトンネル
|
アクアラインのトンネル
|
海ほたるPA
|
海ほたるPA
|
海ほたるPA
木更津側を臨む |
海ほたるPA
木更津側を臨む |
海ほたるPA
木更津側を臨む |
海ほたるPA
鐘をつきたい人はこちら |
9年前に初めて(プログレで)来た時はここ(いっこ前の写真でバスが停まってるいるあたり)に停めたんだよなー。今は大型車専用っぽいけど、区画が変わったのかなー? (2008.12撮影)
|
海ほたるPA
川﨑側を臨む |
海ほたるPA 川崎側を臨む
|
海ほたるから
横浜方面 |
海ほたるから
スカイツリー方面 |
海ほたるから
東京ディズニーランド方面なんだけど、これって筑波山? |
海ほたるPA
ファミリーマート |
アクアライン
海ほたるPAから木更津方面へ |
道の駅うまくたの里に到着
(圏央道・木更津東ICを下りてすぐ) みん友さん二台(奥側)が先着していた |
木更津市初の 道の駅
昨年10月にOPENしたばかり |
うまくた…
近くにJR久留里線・馬来田という駅があるから、地名かなぁ? |
道の駅うまくたの里
|
道の駅うまくたの里
|
道の駅うまくたの里
|
150系クラウンマジェスタV8
10系クラウン顔が4台並ぶ光景が目についたのか、隣に停めた後 おじさまおばさまが話しかけてきて下さいました。 |
1997年から大切に乗り続けているそうです。ヘッドライトのレンズが劣化しないように前向けて車庫に入れている…など、いろんな話をして下さいました。
|
もう一台のみん友さんが到着して、5台が勢ぞろい
|
5+1台
|
道の駅うまくたの里
みん友さんとそっくりな仕様のクラちゃんが停まっていた |
コンフォートのコックピット
海ほたるPAからここまで運転させてもらいましたが、乗る度に良さを感じます。操る楽しさがあるので、何百回乗っても飽きません。 |
コンフォート
みん友さんご自慢の他車種流用デジタル電波時計 エアコンスイッチパネル照明(LEDに交換) |
コンフォート
インパネ(メーター)照明 |
コンフォート
ATシフ四ポジション照明(LEDに交換) |
コンフォート
自作キーシリンダー照明 うちのにもほしいなぁ。。 |
コンフォート
自作キーシリンダー照明 残光機能が付いていました |
コンフォート
カースピーカー流用の自作ホームスピーカーを車内で試聴させてもらいました。上から下までしっかり鳴っていて、低音もすごかったです。 |
みん友さんのクラウンセダン
純正オプションのカーテン |
道の駅うまくたの里
店内レストラン「アンドツリー」 |
道の駅うまくたの里 店内
木更津市公認キャラクター「きさポン」のグッズを探したけど、これしか見あたらなかった。。 |
道の駅うまくたの里 店内
ピーナッツ娘 |
道の駅うまくたの里 店内
いろんなフレーバーの落花生コーナー |
道の駅うまくたの里 店内
ブルーベリー娘 |
道の駅うまくたの里 店内
テイスティングができる醤油コーナー ここは無料で楽しめます^^ |
道の駅うまくたの里 店内
たまごコーナー |
地元名産品を見て楽しんでもらいつつお金も落としていってもらおうという勢いを感じた。通路は狭め、売ってる物の数がすごい。あれこれ手を出すと散財間違いなし。たまご6個だけ購入。
|
耕す。木更津農場「平飼い卵」 357円
TKG(たまごかけごはん)にして食べようっと♪ |
道の駅うまくたの里 店内
買ったたまごの説明 |
道の駅 木更津から、コンフォートを先頭にして 5台で君津へ移動
|
君津へ移動
|
君津へ移動
|
君津へ移動
|
道の駅ふれあいパークきみつ きみつふるさと物産館に到着
|
道の駅ふれあいパークきみつ きみつふるさと物産館 P
|
道の駅 君津から、5台で鴨川へ移動
鴨川有料道路・料金所 210円 |
鴨川有料道路・料金所
出た~!お金を投げ入れる料金所~! (復路にて撮影) |
鴨川有料道路・領収書
|
鴨川へ移動
LPGコンフォート大人気。 |
「家紋」(鴨川市)にて昼食
|
「家紋」にて昼食
おすすめセット 1058円 |
「家紋」にて昼食
ブリがおいしかった…っていうか、全部おいしかった |
駅前のショッピングセンターへ移動
GWR203sd |
イオン鴨川店の看板がある建物が、フローレ鴨川ショッピングセンター
|
JR 安房鴨川駅手前を左折して、ショッピングセンターP入口へ
|
フローレ鴨川ショッピングセンター
駐車場へ上っていくスロープ、けっこう狭い |
駐車場へ上っていくスロープ
|
駐車場へ上っていくスロープ
|
フローレ鴨川ショッピングセンター到着
NSCD-W66 |
フローレ鴨川ショッピングセンター P
|
フローレ鴨川ショッピングセンター P
|
フローレ鴨川ショッピングセンター P
|
GXS12 SDX-G
8P8 |
TSS11 SG
202 |
GXS12 SDX-G
202 |
GXS12 SDX-G
040 |
みん友さんが、GXS12からKB1にクルマチェンジ
5名乗車で 伝説の試乗会 |
鴨川で解散し、それぞれの帰路へ。ルートが同じみん友さんと3台で、頼りない先導をさせてもらいながら走行。雪?みぞれ?ハイビームにしても視界変わらず、雨より粒が大きくて走りにくかった~TT
|
木更津金田ICからアクアラインへ
側壁の青い光は何だ!? |
神奈川方面の夜景が見えた~
|
アクアライン渋滞がなくて良かった。帰りの海ほたるPAには寄らずに通過。
|
アクアラインの終わりあたりで みん友さんとお別れ。(というか、はぐれた^^; )
|
Racco 本日の走行データ
GWR203sd 楽しく過ごせて 皆無事に帰れて良かったです。お疲れ様でした。 |
イイね!0件
マップオンデマンド地図更新<2>NSZT-W68T カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/10/14 20:00:11 |
![]() |
奇跡の天才タマゴ(トヨタ『エスティマ』初代・10/20系) ~マイフェイバリットなクルマたちVol.2~ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/01/12 16:53:11 |
![]() |
試乗 トヨタ MIRAI G “Aパッケージ” JPD20 ☆クラウン3.5HVと乗り比べ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/12/22 20:33:23 |
![]() |
![]() |
トヨタ クラウンセダン 運転する機会があった沢山の車種の中で 最も気に入ったうちの一台が、フェンダーミラー仕様の ... |
![]() |
トヨタ プログレ プログレは、自分の考えるセダンの理想が具現化されています。 デビュー前から 雑誌でスクー ... |
![]() |
ヤマハ PAS Brace-L 2013.2.13~2013.11.4 (ODO:0→592km) 2021.11.26 ... |
![]() |
ブリヂストン リアルストリームミニ 2013年秋から愛用中の電動アシスト自転車。 20インチ451のミニベロです。 REA ... |