トヨタ(純正) ステアリングスイッチ変換ケーブル
取付日:2017.6.26
トヨタ純正ナビに 車両側ステアリングスイッチ用ハーネスを接続するためのケーブル。
メイン写真:流用するためにケーブルを切断した後のもの
トヨタの純正ステアリングスイッチ装着車には、車両側に スパイラルケーブルを経由するハーネスがあり、先端が20ピンもしくは28ピンのカプラになっている。
GXS12クラウンセダンには ステアリングスイッチという近代的装備は付いていないから、変換しようにも 車両側に配線自体がされていない。
自分の目的は、他車種ステアリングスイッチを流用しての ナビ有線リモコン設置。流用ステアリングスイッチからナビへは、スパイラルケーブルを経由させず ダイレクトに結線。(お手軽とも手抜きとも言う)
上記用途においては、車両側20ピンカプラは不要。ナビに挿す4ピンカプラ+ケーブルを入手せんがために、本品を購入した。(長々書いたわりには最後の一行だけで伝わる気もする)
http://minkara.carview.co.jp/userid/1680537/car/1963750/8829578/parts.aspx
*・*・*・*・*・*・*・*
【他にもある入手方法】
・純正部品(単品)
カプラ(コネクタ),ピン,ケーブル それぞれに品番設定があれば、バラ購入も可能。本品も、単品で買い集めても組めるはず。(配線が切断されててその先のピンとカプラだけ買い足したいような場合)
ただ、この類の小部品 特にピンを組んであるケーブルは割高。カプラのほうは単品でも高くない。
・OEM元の品や社外品(単品)
純正部品が規格品ならば、さらに自由な組み合わせでバラ購入できる。(ハーネスの類は、エーモンの小物なんかはまさにそうだが、純正部品自体が端子線材メーカーの規格品を組み合わせた物だろうから…)
通販だと送料が加わるけど、大量買い(しないか^^;)や 純正部品入手不可能な際には心強い。配線コムなどの専門ショップのサイトをのぞいてみると、知識にもなるから面白いよ。
https://www.hi-1000.com
DIY製作については、工具もそれ用の物が必要になる。扱い慣れた人以外には勧められない。ピンもコネクタも小さいから、ギボシ端子を組む感覚で雑に圧着したりハンダを盛ったりすると コネクタ穴に入らなくなったり抜けなくなったりする。(という失敗をVICSユニット8ピン→4ピン化の時にGND端子でやらかした)
・もぎ取り
ナビ用の社外アクセサリーに、TVNAVIコントロールキットという種の物がある。
データシステムやJesなどから発売されている製品の中には、機能切替を キット付属のケーブル付スイッチではなく 車両ステアリングスイッチで操作できるようにしたタイプがある。
このタイプには、本品同等の4ピンカプラ+ケーブル(オスとメス両方)が付属…というか キットから生えている。使い道があるかどうかは別にして、オス端子の4ピンカプラ(挿し込まれる側)が入手できる点では貴重かも。
いざ買おうとすると、新品はえらく高い→中古を探す→データシステム製は 常にハンターから狙われている→お安く入手するのはほぼ不可能。Jes製ならば、タマは少ないが 知名度も相場も低いので狙い目。(キット本体を本来の目的で使いたい場合には、Jes製は積極的には勧められないが…)
※2014年モデル(64系)以前と2016年モデル以降(66/68系)とでカプラ形状が異なる点には注意(後述)
*・*・*・*・*・*・*・*
【ピンアサイン】
4ピンカプラを配線側から見て 右から、
SW1 (白)
SW2 (茶)
GNDアース (黒)
空き
…だったかなぁ?
間違ってたらゴメンw (おい)
【互換性における注意点】
2016年モデル(66系)から ナビ側4ピンカプラ形状が変更されているので、要注意。「66以降と64とでは異なる」と憶えてね。
2016~:白色・コンタクト部側面上側に突起
2014:灰色・コンタクト部側面下側に突起
~2012:不要(車両側20ピンをダイレクト接続)
08606-00110 車両側20PIN ↔︎ ナビ側4PIN白 (従来車種)
08606-00120 車両側28PIN ↔︎ ナビ側4PIN白 (50系プリウス・C-HRなど)
08606-00130 車両側20PIN ↔︎ナビ側4PIN白/バックモニタ4PIN兼用 (ダイハツ系)
※2014年モデル(64系)
08695-00J60 車両側20PIN ↔︎ ナビ側4PIN灰
08695-00J70 車両側28PIN ↔︎ ナビ側4PIN灰
型番については、時風プレイスのサイトが詳しい。
http://www.jifuplace.com/shop/item/navi_tv/harness/steering_remocon.html#toyotafuzoku
★☆ SUB-WIRE, STEERING ☆★
品番:08606-00110
対応ナビ:DOP2016年モデル以降
対応車種:車両側カプラが20ピンの車種
製造国:中国
(価格は税込)
-
NSCD-W66(エントリーナビ2016年モデル)の背面に4ピンカプラを挿そうとしているところ
-
上:08606-00120 車両側28ピン
下:08606-00110 車両側20ピン
-
08606-00120
ナビ側4ピン⇔車両側28ピン
-
08606-00120
ナビ側4ピン⇔車両側28ピン
定価 | 1,080 円 |
---|
購入価格 | 972 円 |
---|
入手ルート | 実店舗 |

関連する記事
タグ
関連コンテンツ( カプラ の関連コンテンツ )
[PR]Yahoo!ショッピング
類似商品と比較する
関連レビューピックアップ
関連リンク