今年の走り初めということで雪山へ行って参りました。 元旦に積雪があったと聞き高校からの友人3人を連れて5時半頃から、ランサー(自分)、エボワゴン、アルトワークス、キャリー!?で出発!!
昔はよく連んで走ってましたが、これだけの台数で走りに行くのはかなり久しぶりです(^O^)
しかし肝心の雪がなかなか無い!!
現れたのは頂上付近・・・。
しかし頂上には積雪があり、ちょっとした林道風な周回コース(登山口駐車場への道ですが)とそこそこ大きな広場にパイロンを立てて雪上ジムカーナごっこ開始o(^▽^)o
これが意外に楽しくて走りまくり最後には雪が掃けてしまい凍結路状態に(^_^;)
さて満足して帰路につき頂上から500m程下ったところで・・・
突然
「パンッ!シューー」っという変な異音発生!
フロントフェンダー内に雪の塊でもはまったかな?と思い気にせず更に500m程下ったところでフロントに違和感が・・・
路肩に停車し降りてみると、右のフロントタイヤが見事にぺっちゃんこ(>_<)
「なんも踏んでないしなんでやねん!」と思いつつもスペア(ラリータイヤですけど)に交換。
暗い山の中、一人じゃなくて良かった(T ^ T) 今まで何度もありますが一人だと何かと薄気味悪いですからねぇ
一瞬にしてエアが抜けるということはサイドか!? 大丈夫や。 エアバルブか!? 大丈夫。 何か踏んだ跡もない、なんでよ!?
更に帰りに立ち寄ったコンビニでリアドアを開けた時のこと・・・
「クラックが進んどるー!」 そうなんです以前から左ドア(右も少しきてるのですが・・・)の開口部のCピラー付近にクラックが入っていたのは知っていたのですがシーズン終わりから更に1cmほど進んでいたのです(涙)
いよいよ修理要な状態です(´Д` ) ランサーはリヤの開口部にストレスが集中すると聞いたことがありますがそのせいかな?
帰宅して明るいところでタイヤチェック。 空気入れでエアを入れてみるとブロック部分からエア漏れ! ん!? ブロックをめくってみると・・・
はい、中のベルトが切れてます! 終了。。。 1本だけ中古ないかな・・・
とんだ走り初めになりました・・・(ーー;)
ブログ一覧 |
クルマ | 日記
Posted at
2013/01/03 00:58:21