• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月27日

ナイトー自販 春のお楽しみ会参加!

日曜日はナイトーさんのお楽しみ会でタカタサーキットを走って来ました。

まずは主催のナイトー自動車の皆様、お手伝いされたスタッフの皆様、
楽しい走行会をありがとうございました。
毎度ながら、娘共々、楽しませて頂きました。


と、出だしは日曜のことですが、実は土曜の午前中も走りました。
気温もそこそこに低く、周囲のタイムの伸びから、余裕で分切出来ると思ってました。

が、1本目走って、60.9・・

旧舗装のベストでも60.6なのにそんなハズは・・・

2本目走って、60.8
3速に入らなくなったので、2本目が終わって直ぐにテクノに行ってMTオイルを換えました。

3本目はMTは入るけど気温も上がって60.9とか・・

一緒に走ったエイト乗りのはなさんや、かっつん09さんにも負けました。

運転自体はそこまで違和感は無いですが、
とにかくブレーキでABSが介入しまくるのと、高速コーナーでフラフラします。
特にブレーキはパッドをアクレ→プロミューに変更したのに、以前と全く同じ感じ。
ここは様子見ということで放置します。

その他に以前に比べて変えたところは車高。
ディレチャレNに合わせて上げていた車高を15mm程下げました。


これで、ナイトーさんの走行会で改善が見られるか?!

ナイトーさんのお楽しみ会は毎回、娘も一緒に行きます。
早起きしないと、置いていくよ~とおどしていたら、5時きっかりに目を覚ましました。
いつもは寝起きが悪いのに・・・

恐るべし、お楽しみ会。(笑)


7時半頃に現地に到着すると、ぼちぼちの台数が来ています。

車の準備の前に受付に行くと、ゼッケン 9番・・・

なんと、一番速い、Aグループに・・・(汗)

前日にタイム出て無いので、邪魔にしかならない様な・・
とは言え、抜かせるのは慣れているので大丈夫でしょう。(笑)


開会式が終り、いきなりAグループの走行です。
周りはタカタはもちろん、全国的にも速い方々が・・(汗)

まあ、走り出したらそんなのは忘れます。

1本目は、一応、60.357が出て、ベスト更新。
ブレーキは相変わらずですが、高速コーナーはかなり安定しました。

2本目は、3速に入らないのでほぼアタック出来ず・・
60.8とか。

午前は2本で終了。
その後はスーパーラップとレース。
これらを見てからポプラに昼ごはんを食べに行きました。

ご飯を食べた後は、あがき・・とクラッチのエア抜きをしました。
そうこうしていると、ドライバー向けのクジが始まりました。

僕は、カーツのギヤオイルをGET。
80W-90なので、使いどころが難しい感じかな。

13時になって、Aグループの走行です。
クラッチのエア抜きした甲斐があり、3速に入る様になりました。
が、気温が上がってタイムは60.8とか。


4本目までの間に時間があるので、車重を量って貰いました。

出た数字は・・・

1316.5Kg

カタログ値は1310Kgなので、そのまんまな感じ・・・

ただ、前後左右バランスは前日の適当な車高調整がアダとなってか、ワヤでした。


4本目は一番良い感じに走れてたと思うのに、タイムは60.8・・

中々に安定していました。(笑)


新舗装のタカタを走ってみて思ったのは、良い意味で普通のコースになったな~と。(笑)

今までは路面のうねりや、チンサムコーナーなんかがあったりで、フルサ向けに作ってた車だと
怖くて踏めなかったであろう部分もきっちり踏める様になった感じです。

言い訳になるかもですが、今の車の状態じゃ、これ以上のタイムはちょっと厳しそうです。
が、シーズンオフ中にメンテ(主にブレーキ)して冬はきっちりアタック出来る様にして、
目標は高く、58秒台!ということにします。


お楽しみ会の最後はビンゴ&じゃんけん大会!
娘はこの為に来たと言っても過言じゃ無いくらい楽しみにしていました。

ビンゴの布陣は・・

・重量計測で頂いた2枚(子供連れなのでサービスして頂きました)
・自分で買った2枚
・参加者が貰える1枚
・オスマンさんから頂いた1枚

合計、6枚で勝負です!

結果は、3枚がビンゴ。
娘にくじを引かせたのですが、GETしたものは・・

・クーラーバッグ
・マイグラス(コーティング剤)
・タカタグループのタオル+ニューテック ボールペン

僕の車、今、シマウマ柄だから、そろそろ洗車しろってことかな?!

僕だけだと、ビンゴにすらならないのでこれはこれで戦果は良かったかと。


じゃんけんは、ほぼ1回戦で負けました。
僕と、娘で違うものを出してたはずなのに負けるとは・・

秋のお楽しみ会では、もっとジャンケンの修行して来ます。


ブログ一覧 | タカタ走行(2号機) | クルマ
Posted at 2016/03/29 02:41:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2016年3月29日 6:54
走行会お疲れ様でした。 
挨拶遅れてしまい申し訳ありませんでした(泣

Aグループの方達ほ本当に速い(;^_^A当たり前ですがww

渡洋自動車の社長が白さんに興味深々でしたよ! 


パッと見普通のエイトなんだけど車の走らせ方がめちゃめちゃ綺麗。タイヤの使い方が本当に上手いね。

こんな方に仰ってました。


自分は今回タイムというよりテストがメインだったのでタイム的にはイマイチでしたが早く皆さんと肩を並べて走れるように目標は高く60秒にしておきます(笑)

何年かかるかわかりませんがww

はなさんとも色々お話させて頂いて自分だけか?と悩んでいたので少し楽な気分になりました(*^_^*)
  

当日会えて本当によかったです!!
次回タカタで会う機会があれば同乗&オーナー殺しお願いします(*´ω`*)

またタカタでお会いしましょう!
コメントへの返答
2016年3月29日 23:15
お疲れさまでした!
いえいえ、僕もモニタで青おにぎりさんが来られてたのは分かったのですが、結局、最後の方に挨拶行きましたからね~。

Aグループと言えど、僕だけが場違い感なタイムでしたからね~。
まあ、そういうのも経験ということで。(笑)

>興味深々・・
速いより、上手いって言われる方が嬉しいですね。

渡洋自動車の方々はビンゴやジャンケンでも別の意味で盛り上げて下さるので面白いですよね。(笑)
社長さんにもよろしくお伝え下さい。

>テスト・・
まだ、皆さん探り中みたいですね。
僕も午後最後の走りが朝イチ出きれば、もうちょっといけたかもしれませんが、この先は冬にとっておこうと思います。

お互い、走り込んで、冬には目標達成出来る様、頑張りましょう!

次回お会いしたら、同乗してみて下さい。
荒っ!ってなるかもですが。(笑)

そういえば、青おにぎりさんはブレーキHC-CSでしたよね。
オーナー殺しは微妙ですが、ブレーキの感覚を試させて頂けたらな~と思います。

その時はよろしくお願いします。
2016年3月29日 7:08
先日はお疲れさまでした。

やっぱり車高の影響は大きかったようですね。^^;

コーティング剤・・・きっとそういうことなんですよ(爆)

また、お会いしましたら、よろしくお願いします♪
コメントへの返答
2016年3月29日 23:19
お疲れさまでした!

最近、タカタでもてらってぃ~さんに負けっぱなしな気が・・(汗)
冬には頑張って抜き返します!

>コーティング剤・・
やはり、そうですか・・
何故か分かりませんが、こういうイベントで洗車グッズをGETすることが多いです。

やっぱり、そういうことなのかな?!(笑)

こちらこそよろしくです!
また、阿讃かタカタで!
2016年3月29日 8:22
お疲れさまでした!!

思った程タイムは出なかったようですね。。。
やはり既に出し切っている感じなんでしょうかね~

ブレーキ等々のリフレッシュをして来旨シーズンに期待ですね!
コメントへの返答
2016年3月29日 23:22
連日だったので筋肉痛になりました。(笑)

そうなんですよ~。
ここ最近、想定より、0.5~1秒くらいタイムが出てません。
車はあんまり変わって無いんですが、やはり劣化ですかね・・
まあ、シーズンオフ中にメンテして冬にはきっちりアタックしてタイム出したいです。

今年はsinzyさんとも、是非お会いしたいですね!
2016年3月29日 8:43
さすが!車高を下げてあっさり1位に返り咲きですね〜(*^^*)白さんはすぐ上に行くと思っていたので予想通りですが(笑)
また是非ご一緒しましょうね!
コメントへの返答
2016年3月29日 23:30
やはり車高は大事ですね。(笑)

一応、前日に宣言した通り、タイム抜けましたが、ちょっとの条件で簡単にひっくり返るタイム差ですよ。
冬にはもうちょっとタイムアップしたいですね。
ってか、ランキングが賑わって良い感じです。
お互い、切磋琢磨していきましょう!
2016年3月29日 9:05
いつもいつも有り難うねわーい(嬉しい顔)


60秒切りを期待してましたがAグループでの走行で他の車に気遣いしすぎて走りに集中しきれなかったんだと思います。

ほとんどの皆さんが旧コースに比べて1秒以上速く走られてるので 次は分切りを見せて下さいねわーい(嬉しい顔)


あとABSがすぐに介入するのが気になります。


コメントへの返答
2016年3月29日 23:36
こちらこそ、いつも楽しい走行会をありがとうございます!

娘もほんと楽しみにしているので、付いて来る限りは連れて行きます。(笑)

僕も、60秒切れると思ってたので、ちょっと残念でしたが、コース変わったばかりだし、のんびりと攻略していきます!

>Aグループ・・
確かに、気が付いたら後ろに・・ってのはありましたが、速い車の中で自分なりのタイミングでアタックラップを作れたのは良い練習になりました。
付いて行ったら、差も分かりますし。
ってか、すぐに離されてましたが。(笑)

今年中には分切りしたいですが、まずはメンテします!
2016年3月29日 12:44
お疲れ様です。
ワシも昨日行ってきました。
白さんみたいに、ツワモノ様の中で走るのは無理なので。

なんでワシ等ってジャンケン弱いんじゃろねw
コメントへの返答
2016年3月30日 1:10
お疲れさまです。
新舗装、めちゃグリップしたでしょ?!

ってか、以前も舗装直した時はエイト、トップを取ろうとこそっと行ったら、たもんさんが居られて叶わぬ夢になった記憶が・・
あれからは周りの皆さん、エイト降りられて・・

ジャンケン弱いのはうちの娘にも遺伝しているみたいです。
やはり、欲望丸出しだからでしょうか・・(笑)
2016年3月29日 13:07
こんにちは!
走行お疲れ様です。

面白くなり、グリップが増した分のセット変更は必須な感じがしました・・・。
僕もバネレートが足りなかったのがさらに追加でたりないと体感できるレベルでした。。。


またご一緒させてくださいね!
コメントへの返答
2016年3月31日 0:03
こんばんは!

グリップ上がりましたね。
僕はセットの見直しってより、車の不調を何とかしないとな~って感じです。

あの路面だとレート上げたくなりますよね。
ただ、町乗りの乗り心地が悪くなるのも微妙だし・・・
難しいところです。

こちらこそ、よろしくです!
2016年3月29日 18:24
お疲れさんです。

久しぶりにタカタ行くと、早く走りたいって思いましたよ(^^)

やる気出たんで頑張って作ります♪

それにしても久々のタカタ寒かったです(笑)
コメントへの返答
2016年3月31日 0:07
お疲れ様でした。
りゅう8さんとお会いしたのも久々でしたね~。

早く車作って一緒に走りましょう!
今の路面ならお尻フリフリはあんまりしない感じですよ!

タカタ行きなれている身としては、暖かくて過ごしやすい気がしましたが?(笑)
2016年3月29日 18:33
お疲れ様でした。

2連荘はさすがにしんどかったですね。昨日の自分はほぼ廃人と化していました(笑)

白さんはまだ本来の調子が出てないようですが、背後霊と化して追いかけていきますので引き続きよろしくお願いします。

コメントへの返答
2016年3月31日 0:10
お疲れさまでした!

2連荘はたまにしますが、久々に走ったので、筋肉痛になってました。
やはり、日頃から運動しないといけませんね。

はなさんはもう少し上のクラスで走れたら良かったですね。
僕も抜かれない様に頑張りますよ~!
2016年3月29日 22:37
はじめまして。
今は広島に住んでいるイズミィと言います(^^)

新(旧)コースの時は色々と動画を参考にさせて頂きました。
私も含め、1500は皆さん滑り込みアタックな感じだったと思います。

来シーズンはお互い気持ち良く走られると良いですね♪
コメントへの返答
2016年3月31日 0:21
はじめまして!
イズミィさん、お名前は存じてました!
こちらに来られたんですね。

確かに滑り込みアタックですが、地元民はこのレイアウト自体は結構、走ってますからね~。
正直、イズミィさんのタイム目指してましたが、叶わぬ夢でした。。。

が、来シーズンはもうちょっと車に手を入れてアタックしたいと思います。
お互い、切磋琢磨していきましょう!
2016年3月29日 22:45
2日間お疲れ様でした。
そして、RX-8ランキングトップ奪還おめでとうございます。

車高Downの効果は大きかったみたいですね(^^)
疑問の出たパーツは外す勇気を出すのもアリだと思いますよ~。
コメントへの返答
2016年3月31日 0:24
お疲れさまでした!

ギリギリだし、総合でトップ取りたかったんですけどね~。
オフシーズンは車直して、冬には気持ち良くアタックしたいです。

車高はかなり違いますね。

>疑問・・・
確かにそうなんですが、外観でホイールに次ぐドレスアップパーツですからね。(爆)
とりあえず、キャリパーOHして、パッドも再考してみようかと思います。

2016年3月29日 23:05
早いとこブレーキを何とかせんといけんねぇ…。
今年はディレチャレも無視でよさそうなので車高を合わせ直してアライメントとれば分切りできそうな気がします。

冬には71R入れて58秒入れちゃいますか~!
コメントへの返答
2016年3月31日 0:27
お疲れさまでした!

ブレーキは、リアキャリパーのOHしてからパッドも更に初期制動が少ないのを試してみようかと思います。
色々調べてると、アクレもプロミューも同じ様な感じみたいですし・・

71Rは迷いますが、周りのエイトが履いてくるかどうかですね。
とりあえず、現状のコスパはZⅡ☆な気もしますし・・
まあオフシーズンに色々考えてみます!
2016年3月30日 1:36
お疲れ様でした。
私もぶっちゃけあまり調子のいい結果が出なかったので、お互い様かもしれませんね^^;

なんとなくてらってぃ~さんを目の敵にされてる気がしなくもないので、熱い勝負を暫く端っこから眺めてますねw
コメントへの返答
2016年3月31日 0:30
お疲れさまでした!
日曜もお会い出来ると思ってたんですが。(笑)

想定よりタイム出なかったら凹みますよね。
僕も、ブレーキのせいにしていますが、本当にそれだけかな~とも思ったり・・・

てらってぃ~さんを目の敵にしているのは、たろさんかと。(笑)

ただ、エイトと86は何かと比べられることも多いので車種的に僕も意識はしますね。
ってか、地元で負けてるってのが一番アレですが。。。
2016年3月30日 21:24
しっかりエイトのTOPタイムを奪取されているのはサスガです(^^)
私の感覚だと吹っ飛んでいきそうに思えてしまうんですが、いつ拝見しても、あの白さんの勢いあるコーナリングは凄いです☆

とまれ、来シーズンあたり、どれくらいタイムを伸ばされるのか興味津々です♪
コメントへの返答
2016年3月31日 1:04
ラジアル限定でギリギリですけどね。

本当はもう1秒くらい欲しいところですが、楽しみは来シーズンにとっておきます。(笑)

一応、エイトはコーナリングマシンだから、そこで稼がないと・・
とか思ってましたが、もしかしたら、ただオーバースピードで突っ込んでいるだけかもしれません。(笑)

来シーズンは、まずは分切り、あわよくば58秒台を狙っていきます!

プロフィール

「ディレチャレ西日本大会参加! http://cvw.jp/b/168546/39853174/
何シテル?   05/29 19:36
週末は、田舎の方にドライブばっか行ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神戸?で密会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 22:41:44

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
前のエイト号がサーキットでお亡くなりになったので箱替えしました! 関西のオーバードライブ ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
H15年式のターボGです。 色々なものがハコべるカワイイやつです。 ただ、燃費が~・・ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
運動用に買いました。 が、勿体無くてほとんど乗っていません・・・ 部屋のオブジェと化し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
H15年式のTYPE-Sです。 週末は主に、これでドライブ。 よく山陰の方へ出かけます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation