• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月17日

マジで危険すぎますヨ

マジで危険すぎますヨ S300系のアトレーにお乗りのお客様が
ブレーキがおかしい、と言う事です。
どうやら、ブレーキパッドが無くなりディスクまで損傷してると言われた(知り合いの中古車屋さんで)ので、部品を取り寄せておいてほしい。
との事でした。
部品が入荷して連絡、すぐに入庫となりました。





ブレーキパッドのベース金具でゴリゴリと…。
これで4ヶ月前に通すだけの激安車検を他店で受けたそうです。
車検証を見ると検査してから今日までの走行は3000キロくらい。
車検の時点で相当に残量が無かったんじゃないかな、と思う。
色々と車を見渡すと、エンジンオイル漏れ(滲み程度ではなく完全に漏れ)も酷くおそらくターボ本体から漏れてると思われ…。
オイルのレベルゲージにほんの少しだけオイルが付いてくるくらいの量でした。
ボールジョイントのナットは

ご覧の通り締まっていなく…増し締めも緩める事もできない…
ドラシャのブーツ(4WD車)は切れているしラジエーターからの水漏れもある。
直すのはブレーキだけで、との事でディスクとパッドの交換…
となりましたが…果たして事の重要性を理解してるのか不安です。
ディスクとパッドを注文して、パパッと取り替えて完了…とタカを括っていたワタシにここから悲劇が訪れる…事になるとは想像だにしませんでした。

外したディスクとパッド、届いたディスクとパッド。
ひと目見て「部品商が間違ったな」と。
これがのちに反省する事になります…(´・ω・`)
ひとまず部品商にあらためて適合確認を依頼。
すると、「合ってますよ〜」との連絡。そんな馬鹿な…とやりとりをしながら違和感に気がつくワタシ…。




バックプレートがカットされてる( ・∇・)。



そう言えば…バックプレートとディスクの隙間、超ギリギリ…?
こんなツメた寸法だっけ??
と更に違和感が…。

ん?んん??そう言えば…この型のアトレー(ターボグレード)はブレーキが効きにくいなぁ、と言う話をよく聞いた事を思い出す。
キャリパーサポート(トルクプレート)から覗くディスクの位置も微妙におかしくセンターが出ていない。
純正の13インチアルミホイールにギリギリ、本当にギリギリに収まっているブレーキにやはり違和感が…。
S300系のキャリパーって、シングルピストンで反対側はツメ2本のキャリパーじゃなかった気がする…
確か…バッと見、対向キャリパーのような形状だった…気がする。
部品商に分解図を送ってもらうと…ビンゴ!
やはり、キャリパーとディスクが大径化されている様子…。
バックプレートを切ったのものためか、と思えば合点がいく。
オーナーに確認してみると、「3〜4年前に知人から譲り受けた物」だと言う。ブレーキの事について何か聞いてませんか?とお伺いするも「全く分からない」との事。知人である前オーナーにご連絡が取れるとの事でしたので、聞いていただくとに。
連絡待つ事2時間。その答えは…前オーナーもブレーキの改造?移植?などは全く知らないと…。前オーナーも中古車で購入し、ブレーキの事など知らないと言う…。

さて。どうしたもんか…。
どの車からの移植なのか流用なのか全く分からない…
外したディスクとパッドを持って何か手がかりが有ればと思いまして、お取引先の中古車屋さんへ…
そこでなんと!ブレーキパッドはL880Kのパッドと同形状なのが確認できました。しかし、残念ながらディスクは合わず…。
その後、ソニカやタントなどいくつか見当をつけて確認すると絞り込めて来ました。どうやらLA100系ムーブのターボグレードのディスクが近しいのでは?との調べた結果から確認するために、約1時間かけてLA100ムーブターボオーナーである義弟の所までひた走り。
ジャッキアップしてタイヤを外し…
持参したディスクと確認。







ドンピシャ…。
ようやく見つける事に成功しました。

キャリパーやディスクの流用・移植をしてしまうと、オーナーが変わった時に内容が引き継がれずこういったケースになりやすいですね。
ブレンボやアルコンなどどう見ても社外キャリパーや、4ポッド化など明らかに変更されたなら気がつくかと思いますが、純正流用でひっそりとちょっとだけ大型化などは気がつくのがなかなか難しい…。
おそらく、車検をやった業者もパッド交換を試みたものの、形が合わず断念したものと思われます。
新たにLA100系ムーブターボのディスクとパッドの品番を調べて改めてオーダー。先に取り寄せたディスクとパッドは不良在庫…(´・ω・`)
適合する部品を調べる時間、合わなかったものの処理を考えると今回はかなりイタイ…。
ディスクには品番も無く、手がかりが無くてホント困りました(´ω`)
できれば次回は他所でおねがいしたい所です…。
ドライブシャフトブーツ、ボールジョイントの緩み、オイル漏れなどをしっかりご説明して出庫となりました。
走行中に外れたり折れたりする前に、早めに直していただければ良いのですが…


ブログ一覧 | お仕事 | クルマ
Posted at 2023/03/17 15:37:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

次回の車検ではブレーキパッドとロー ...
cockpitさん

リアキャリパー交換
しろヴォクさん

XC60 Rear brake ...
NanoPicoさん

ある意味111用でよかった・・・  ...
KITTさん

プレオのブレーキ異音、後ろで結構深 ...
かわようさん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2023年3月17日 21:47
おおお、罰ゲームになっちゃいましたね💦
たま〜に、ヤフオクやメルカリに「開封はしてますが未使用です」っていうローターがありますが、こういう事態で発生した不良在庫だったりすることもあるのかな、なんて思っちゃいました。


しかし、前回の車検整備の時に解決しておいてほしかったですね。お疲れさまでした(^◇^;)
コメントへの返答
2024年9月15日 11:51
相当な罰ゲームを頂きました。
そんな理由で「開封済み未使用」ってあると思います。
特に私は無理に部品屋さんに返品を押し込むことはしたくないので。。。

前回の車検整備を請け負った所で金かかるよ!って言われて「やらなくていい」って言ったんじゃないかと推測します。
お金の問題じゃあないんだけどね。。。
ホント、とほほでした。
2023年11月27日 6:44
作業お疲れさまでした。
ブレーキ流用大径化とかやっているもので
耳の痛い話です。
手放すときは個人売買で、変更内容は
伝えるようにしていますが、その先となると
どこかに変更内容わかるような
メモとか残しておかないと、
と、気を付けるようにいたします。
コメントへの返答
2024年9月15日 12:02
ありがとうございます!。
自分も純正流用大型化はドナーパーツが安くそろうならやっちゃったりしています。手放すときは大抵乗り潰すので次のオーナーが困ることは無いようにしております。みんカラやネットで情報があふれているので、流用でイケるなら。。。って思って手を出しちゃうんですよネ!
よく、「ノーマルパーツ有り」とか「純正部品積み込み」っていうコメント付けて販売やオークション出品車がありますけど、大抵の方は気にしてないで要らないパーツはポイってしちゃいますよね。
修理する身としては今回のように「オーナーも知らなかった」とならない様にして頂ければ、と切に願うばかりです。
手放すときは「自分は別に困らないし・・」と思ったりガチで忘れてる人もいます。
HIRO@Super7さんのように気にかけて頂けるととてもありがたいです(^^)。

プロフィール

「こんなのアリ?ヤバいと思うヨ。。。 http://cvw.jp/b/1685619/48453554/
何シテル?   05/27 10:51
大門 圭介です。よろしくお願いします。 デビューしてみました。 自動車電装整備士をやってまして、いつも車に囲まれて生活しています(^^)。 車輌診断機をは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 キューブ チョコキューブ (日産 キューブ)
廃車になってしまったZ11からの乗り換えです('ω')ノ
日産 キューブ きゅー (日産 キューブ)
以前所有のマーチとサヨナラになり、替わりに来ました。よろしくお願いいたします✨。
日産 セレナ 日産 セレナ
大移動用の車です指でOK。 C24からの乗り換えですexclamation×2 外見はリアスポとクリアハイマウントをチ ...
日産 マーチ ち~ま~号 (日産 マーチ)
ブルーメタリックのち~ま~号です!。 サブというより、お客様にお貸しする為の代車です(^ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation