• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanakenの"クロ" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2018年1月29日

ホイールナット、ハブリング収納ケース

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スタッドレスタイヤに履き替えた時に、外したハブリングとホイールナットを一袋にまとめてましたが、袋に入れ忘れてナットの不足やお互い擦れて、キズ付きやすいんじゃないかと収納ケースを作りました。
2
100円ショップのA4キャリーケース
高さ40㎜です。
3
100円ショップのジョイントマット
ケースとマット 2点で216円です。
4
ナットの数分の穴と、ハブリングの収まる穴を開けました。
2枚重ねです。
5
収納した状態です。
ナットの数も一目でわかり、位置も固定されるのでキズ付きません。
弱点は、ケースの肉厚が薄いので中身を入れると歪みます。破損することは無いので夏タイヤ履き替えまでの保管には問題無いでしょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

10Jと10.5Jに245/45R20組込み

難易度:

タイヤローテーション&ホイール洗浄 73764km

難易度:

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤ交換 REGNO gr-xiii type rv74162km

難易度: ★★

ラジアルタイヤ組み換え

難易度:

純正戻し〜19インチホイール戻し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年1月29日 12:25
ナイス・アイデアですね。
ちょうど今、ブースターケーブルのビニ袋が劣化破損したので、収納方法を検討していた所でした。
参考にさせて頂きます。
コメントへの返答
2018年1月29日 12:36
ダイソーに買物行った時に、使えそうな感じでしたので作ってみました。
去年交換した時に、ナットが不足で探した事があり、焦りました。
これなら、外して並べるだけでいいので見てわかります。(^_^)

プロフィール

「[整備] #スクラムトラック 軽トラinオートライトユニット☆取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1691802/car/2486421/5928762/note.aspx
何シテル?   07/25 01:10
nanakenです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Torque Proでクルマをモニタリング 〜前編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 19:02:25
Torque Pro の設定 その2 (プラグイン設定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 07:41:35
田植え(彩のきずな) 中後期除草剤撒き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 07:49:09

愛車一覧

マツダ CX-5 クロ (マツダ CX-5)
zoom-zoom
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
自家用の軽トラを、CX-5繋がりでMAZDAスクラムトラックに乗り換えました。 弄ること ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ホンダ ストリームに乗っています。
ホンダ N-BOX 嫁車 (ホンダ N-BOX)
嫁車のN-BOXです。 プレミアムホワイト・パールⅡ Honda SENSING
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation