• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanakenの"クロ" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2019年6月16日

ロアアームダストカバーブーツ交換よ~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回は、ロアアームダストカバーブーツ交換です。
ゴム表面にデキタ、しもやけを交換治療します。
本当は前回の、タイロッドエンドブーツ交換といっしょに交換できれば良かったのですが、その時にブーツサイズ確認してから購入となり2度手間となりました。
2
使用したのは
ミヤコ自動車 ダストカバーブーツ TBC-109
508円×2プラス送料
内径大34.2㎜ 内径小19㎜ 高さ26mm
3
ボールジョイント部ボルトを抜く時、サビており軽く叩いて抜きました。
ボールジョイントシャフト部もサビのため外れないので、ドライブシャフトとロアアームの間にパンタジャッキを挟み押し広げて、外しました。
4
ダストブーツにマイナスドライバーを叩き込み、こじって外します。
マイナスドライバーがサビているのは、古くなったドライバー先端をグラインダーで薄く削って専用にしたからです。
5
ダストカバーブーツを取ると、グリスが汚い状態です。
経年劣化や雨水の侵入、サビ、摩耗等の要因が有るのでしょう。
シャフトを指で廻してクルクル動くようなガタつきは無いのでこのまま進めます。
6
汚れたグリスをきれいにふき取り、新しいグリスを塗り塗りします。
タイロットエンドブーツインストーラーの代用工具を、今回も使用してブーツを圧入しました。
7
ボールジョイント部をナックル穴にあわせ、ロアアームをジャッキで上げていき挿入します。
ボルトを差し込むナットを規定トルクで締めて作業終了です。
36~43N・m
8
現在走行距離101,358km
距離数走ると修理したいところが出てきますが、今回もダストカバー単体の純正部品は無く社外品ダストカバーで対応出来ました。
Dに依頼するとロアアームそっくり交換となり多額の出費になるようです。

おしまい・・・(^_^)v

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スタビライザーリンク交換。

難易度: ★★

2025年5月22日 AutoExeアジャスタブル スタビライザーリンクFr交換

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★

スタビリンク交換

難易度:

フロントスタビリンク交換

難易度: ★★

トヨタ純正キャンバーボルト(ZN6用)取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スクラムトラック 軽トラinオートライトユニット☆取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1691802/car/2486421/5928762/note.aspx
何シテル?   07/25 01:10
nanakenです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Torque Proでクルマをモニタリング 〜前編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 19:02:25
Torque Pro の設定 その2 (プラグイン設定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 07:41:35
田植え(彩のきずな) 中後期除草剤撒き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 07:49:09

愛車一覧

マツダ CX-5 クロ (マツダ CX-5)
zoom-zoom
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
自家用の軽トラを、CX-5繋がりでMAZDAスクラムトラックに乗り換えました。 弄ること ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ホンダ ストリームに乗っています。
ホンダ N-BOX 嫁車 (ホンダ N-BOX)
嫁車のN-BOXです。 プレミアムホワイト・パールⅡ Honda SENSING
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation