• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月10日

2006/09/09 丸目インプレッサオフ 晩夏の陣!(その1)

(=゚ω゚)ノ コンチャ

昨日は浜名湖で開かれた「MIOC(Marume IMPREZA Owner's Club)」の
浜名湖オフに参加してきました。

朝早くから夜まで、丸一日の行動でした。
(;´ρ`)チカレタヨ…


出発は、午前5時。
給油を行ってからの出発です。
しっかし、じゅぴた~號は燃費が悪くなったのか!?
出かける前の給油量が想定よりもかさんでしまったぞ?

今回は、会場まではクッキー.さんといちのすけさんの3人で
合流して向かおうと約束をしていました。

まずは、合流地点である東名高速「鮎沢P.A」へ。

カーナビに、合流地点をセットして…。
(# ゚Д゚) ムッ 高速道路の入り口が「横浜町田I.C」になってる…。
下り方向だから「厚木I.C」から乗ります!
ある程度のカーナビの案内は無視しながら、一路合流地点を目指しました。


午前6時30分。
約束の鮎沢P.Aに到着です。
さーて、洗車していなかったからふくピカでちょっとおめかししようかな…。
なんて思っていたのですが、クッキー.さんがすでに到着している!?
お待たせしては申し訳なくなってしまったので、あきらめました…。
その10分後くらいに、いちのすけさん、到着。
メンバーがそろいました。
それじゃ、隊列走行開始!

じゅぴた~號、クッキー.号、いちのすけ号の順番で走行します。

朝、とはいえ土曜日だからなのか、
混雑や渋滞こそありませんでしたけど、トラックと一般車が多く、
なかなか隊列走行がうまくいきませんでした。
ってか、車間も広がり気味だったので、途中で何度も割り込みを受けてしまいました。


午前8時20分。
途中の休憩ポイント、「牧之原S.A」に到着。

関東組は、「ここを中継地点として来るんだろうな~。」なんて話していたら…。
やっぱりいました。
自分たちより早く出発していた方々が!
ここではご挨拶ができませんでした。
「間違ったらちょっと恥ずかしいよね~」
などとしり込みをしてしまいました。


午前9時20分。
浜名湖西I.Cを降りて会場へ向かいます。
自分の前に出たいちのすけさん。 数値を見てビックリ!
料金が\5,550!
なんとも縁起のよい数字を拝ませていただきました。


午前9時40分。
オフ会の第一会場。 浜名湖ガーデンパークに到着しました。
すでに十数台の丸目インプレッサがズラリと並んでいました!



「お久しぶりっ」とご挨拶をした方、「はじめまして」とご挨拶をした方、
毎回オフ会では新しい発見が見つかります。

全員そろうまで時間があるそうなので、それまでは各自ご歓談~。
その間にもたどり着くクルマが来て…。
総勢で30台を超えました。
自分たちが到着したときには曇り空だったのですが、
1時間もすると見事なピーカン天気!
ι(´Д`υ)アツィー
湖からの風があったので多少は助かりましたけど、
風がなかったら、熱中症にかかっていたかも。
それくらい暑い1日でした。


全員がそろったのが12時すぎ…。
遠方から来たヒトもいましたが地元組も結構多かったですね。
その間に車を色別に並べなおして…。
こんな感じになりました。

全員がそろったところで幹事のひびやん(^^)さんの提案による記念撮影。
参加メンバーの集合写真と、色別のクルマ&オーナーの写真を撮影。
写真撮影終了にともない、昼食のため移動することにしました。


12時30分。
浜名湖フラワーパークに到着です。
駐車場は広くて、移動してきた参加車がすんなり納まりました。
昼ごはんを食べながら、またクルマネタに話が咲きます。
ご一緒した某さん、よっか~さん、いちのすけさんから走行会ネタを聞くことができました。



(その2へ続く)
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2006/09/10 10:56:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、こんにちは♪ おっ疲れ様です ...
skyipuさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

嵐電 嵐山駅周辺
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2006年9月10日 12:58
朝から乙でした♪想像以上の台数だったみたいですね~~
でも、色別に別けられると多分黒はみぃくんさんだけでは???
行きたかった~
コメントへの返答
2006年9月10日 13:23
|゚∀゚)ノ ィョゥ

いささかザツですけど、
お約束どおりレポートをUPしました。
これで、多少は雰囲気が伝わりましたか?

>別に別けられると~
残念!みぃくんさんのほかにもうひと方、
黒のNB-R乗りのえみりん。さんもいらっしゃっていました。

楽しかったですよ。
2006年9月10日 16:41
昨日は有難うございました。
行きにP.Aで拭くピカをするならひとこと言ってくれれば・・・。
気を遣わせてしまって申し訳ありませんでした
コメントへの返答
2006年9月10日 18:03
|゚∀゚)ノ ィョゥ

お疲れ様でした~。

もうちょっと早くついていれば拭き掃除をしたんですけど、
言いだしっぺの自分が遅刻するわけにはいかないし、
到着時間が微妙でしたからね。
ま、結果的には途中で雨に降られたし、
やっても仕方がなかったかも。

いやー、周りでは生存数が多くない丸目インプレッサが
ここまで集まると壮観でした。
いいものを見れましたよ。
2006年9月10日 21:08
昨日はお疲れ様でした。

個性豊かな丸目をたくさん見れてシアワセでした。
ポツンと東北離れているのでお会いする機会は少ないと思いますが、何らかの機会でまた交流できるといいですね。
コメントへの返答
2006年9月10日 21:22
|゚∀゚)ノ ィョゥ

遠路はるばるお疲れ様でした。
キチンとご挨拶できずに失礼しました。

丸目インプレッサオーナーは結束力が強かったですね。
これだけの台数が集まるなんて…。
正直、感激しました。

アエっペだっぺさんとお会いするとしたら…。
今度は最低でも南東北まで遠征が必要かな?
2006年9月11日 18:00
ヾ(・д・` )ネェネェ
牧之原にいたのって僕?
コメントへの返答
2006年9月11日 19:28
(=゚ω゚)ノ コンバンハ。

あとで分かりましたけど、
五十路の丸目乗りさんでした。
ほかにも、Baby-Dさん、コヒコさんもいらしたと思います。

他のみなさんは…、
すみません、どなたかは識別できませんでした…。
2006年9月11日 21:56
ヤアヤア (/・ω・)(/・ω・)

コノ世の中にこんなに丸目が
いたなんて・・・(爆)
ん~GCもがんばらねば。。

天気よくてヨカータね(゜▽゜)
コメントへの返答
2006年9月11日 22:45
(=゚ω゚)ノィョゥ

天気がよすぎですって!!!

おかげでみ~んな、日焼けで真っ赤っ赤です。
ヒトによっては痛々しいほどに焼けていました。

漏れ、今日風呂に上がって鏡を見たら…。
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!! 顔の皮が剥けています。
(/ω\)ハズカシーィ
2006年9月11日 22:15
お疲れさまでした~!Baby-Dです!

牧之原S.Aからのちょっとランデブ~
楽しかったですね!
あまりお話できませんでしたが…
次回楽しみにしております。
コメントへの返答
2006年9月11日 22:48
(=゚ω゚)ノ コンバンハ

ご挨拶もできず、申し訳ありませんでした。
息子さん、皆さんのクルマを見ては喜んだり、褒めてくれたりしましたね。

結果的にランデブー走行に割り込む形でお邪魔してしまいました。
皆さんが出るときに「俺らも!」とあわてて後を追いかけましたので…。

同じ神奈川にお住まいですから、イベントとかで
お会いできるかもしれませんね。
そのときはよろしくお願いします!

プロフィール

「朝イチで簡単な作業をしましたが、30分ほど外にいるだけで汗だくに…。
ポッチャリ系(自称)にはキツすぎる。(泣)」
何シテル?   08/23 09:31
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation