• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月24日

恐竜でもダメかァ。

(*´ω`)ノ ィョゥ。

今日はコストコでお買い物をしてきました。
紙ウェスと、
ネジザウルスの2本セット
固着ネジや舐めネジの救世主(?)、工具の「ネジザウルス」を入手。

先日装着したGTウィングで、トランクの開閉時にカラコロと音がしていた正体(取付金具)を回収し、
GTウィングの固定用金具のひとつ
斜めに入って固着したネジを取ろうと格闘したものの…、見事に惨敗。
コレは固着したネジを破壊して取らなきゃダメそうです。(泣)


諦めたところで、インプレッサのタイヤローテーションと空気圧調整を行いました。
こっちは問題なく、スムーズに完了。

折を見て、プロに相談しないとなァ…。
ブログ一覧 | DIY作業格闘日記!? | クルマ
Posted at 2014/08/24 19:06:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/29
kurajiさん

首がまわらない
ターボ2018さん

友人と飲み会!
レガッテムさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

増車しました(No9)
LSFさん

うぇ〜⁉️
RC-特攻さん

この記事へのコメント

2014年8月24日 19:29
以前訪問修理の仕事でネジとはよく格闘しておりました!

ザウルスも工具箱に常備しておりましたが、バイスプライヤーには勝てませんでした(笑)
やはり握力に頼るので限界が有るのかと。

最後の手段はドリルで破壊しますが(途中で反転したらネジごと回って取れた事も)

工具箱の隅にバイスプライヤー有りませんか?
コメントへの返答
2014年8月24日 21:02
コンバンハ。 ヽ(゚ω゚=)

コメント、ありがとうございます。
バイスプライヤー、持っておりません…。

握力に頼って格闘していたら、ネジの先端が削れてきました。

ムリヤリ締めこんでいる形跡があるので、
最悪、ドリルで…でしょうね。

プロフィール

「朝イチで簡単な作業をしましたが、30分ほど外にいるだけで汗だくに…。
ポッチャリ系(自称)にはキツすぎる。(泣)」
何シテル?   08/23 09:31
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920 212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation