• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月11日

転ばぬ先の…!?

転ばぬ先の…!? (=´ω`)ノ ィョゥ

今年は何かと買い物(チューニング?)や
メンテナンスにおカネをかけています。

なんだかんだといって、じゅぴた~號も今年3回目の車検。
(秋に、なんですけどネ。)
ベストコンディションキープの一環として…。


ブレーキパッドを買っちゃいました。

今回買ったのは、
フロント、リアともに、ENDLESSの「Super Street M-Sports」。
SSMといわれているパッドです。
フロントは専用サイズ。
ってか、他のメーカーだと特注品になるみたいだし。

交換には余裕がありますが、
メンテナンス(&車検)に関しては費用を積み立てていかないとな~。

え!?
それ以前にやることがあるだろうって?
…そうかもしれませんね。
牽引フックつけたり、とか。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2007/05/11 07:57:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

この記事へのコメント

2007年5月11日 8:48
おはようございます!
「SSM」ダストが少ないやつですね。
自分も現在CCXですがダストがすごくて(ホイール白だし・・)、無くなり次第、SSMを入れる予定。
交換したらインプレ期待してますね☆

コメントへの返答
2007年5月11日 11:42
!ぅ~ょぃヽ(゚ω゚=)

フロントは、現在使用中なんですヨ。
温度域も広くてタレにくいと思いますし、
ブレーキダストは確かに少なく、掃除もラクです。

ノンアスベストのパッドでは、イチ推しです。
2007年5月11日 9:57
( 」゚Д゚)」「杖ぇーッ!」
って答えを用意していたの…


なるほど。
DIYで装着されるんですか?
コメントへの返答
2007年5月11日 11:53
コンチャ。 ヽ(´ω` )

備えあれば憂い無し、です。
車検までには「要交換」になると思いますので…。

装着はどうしようか、思案中です。

DIYなら、予習してから、先輩であるみなさんとやりたいです。
2007年5月11日 10:04
あれ?KM1のパットは?(笑)
コメントへの返答
2007年5月11日 12:00
(=゚∀゚)ノィョ-ゥ。

もっちろん、先にソッチを使ってみますよ。

ってか、今使わないと「お蔵入り」してしまうかも。


急がねばっ…。
2007年5月11日 10:54
うよい!
前から疑問には思っていたんですが、やっぱり特注品になってしまうのですね。
何かお手伝いしましょうか? ニヤリ!

コメントへの返答
2007年5月11日 12:07
アノネ…(ノ゚o゚(; ̄□ ̄) ヒソヒソ

実はブレーキパッド交換以外で、
やりたい作業があるんですヨ。

たろさんに「ご指南」してもらいながら
チャレンジしてみたいんですよね。

…今度作業オフしましょうか?
2007年5月11日 12:35
取り付ける際には是非お声を。
私も勉強させて下さい
コメントへの返答
2007年5月11日 17:14
(=゚∀゚)ノィョゥ。

SSMのセットは、車検用にストックしておこうと思います。

でも、今月中にリアをKM1のパッドに交換したいっす。
それと…まだネタがあるんですヨ。

作業のときは応援に来てくだされ。
2007年5月11日 13:49
(*^0^*)ノ オォー!!

SSMこれはAREXもそろそろ交換時期なので候補の一つです♪
やっぱりダストが出ないのが一番ですねΨ(`∇´)Ψ
コメントへの返答
2007年5月11日 17:24
(=゚∀゚)ノィョゥ。

街乗り、ワインディング、ミニサーキットまでこなせる用途の広いパッドです。
コレでTC1000を2回走りましたが、問題なしっ!!

ブレーキダストが少ないので、
洗車がラクになりますよぉ~。
2007年5月11日 14:04
あ~~~ッ!
欲しかったんですよ~SSM!
どうも有り難う御座います。
えぇ、勿論取りに行きますよ!(爆

イイナ~、これで鬼のようなダクトとおさらばですね。
コメントへの返答
2007年5月11日 17:50
(;゚ω゚)ノィ、ィョゥ…。

お、お気持ちはわかりますが…(泣)。

今は、リアが純正パッドだから、ダストがすごいです。

ダスト低減に加えて制動力UP!!
…を狙います。
2007年5月11日 14:25
SSMは確かにダストが少なく、結構持ちますね
ただ、サーキットをガンガンに走ると表面が白く炭化して、手で触るとボロボロ崩れてくようになりますよ(経験あり…)
町乗り+峠程度なら平気なんですがね
コメントへの返答
2007年5月11日 18:05
(=゚ω゚)ノィョゥ。

サーキットは年2回位のペースだから、これで文句なしです。
ってか炭化するまでフルブレーキできませんよぉ…。

耐久性と掃除のしやすさで、
コレが自分のベストチョイスです。
2007年5月11日 18:56
あっ

漏れもパット交換
したいな

あっ

随分先の話ね・・・
コメントへの返答
2007年5月11日 21:44
(=´ω`)ノ ィョゥ

買ったブレーキパッドなんですが、
コレは、車検用と
次回のサーキット走行用を兼ねていたりして…。

ブレーキのメンテナンスを
しておきたいなぁと思って、
買いました。

車検は半年先ですが、
消耗品の交換に備えて、
買い足していきますヨ。
2007年5月11日 23:01
今付いているパッドはダストがものすごくて・・・(;_;)
洗車が大変ですヽ(´д`)=3ハァー

ワシもダストの少ないパッドに換えたいけど、まだ今のパッドはまだ残ってるし、お金も・・・
コメントへの返答
2007年5月12日 0:12
!ぅょぃ ヽ(゚ω゚=)

お気持ち、よ~くわかりますヨ。
自分のリアもそうですもの。
純正パッドでもダストがでるでる…。

利きを重視すれば、ダストまみれは避けられない。
ダストを軽減したければ、性能は妥協せざるを得ない…。
パッド選びは難しいですね。

アッ( *゚д゚) そうだ!
明日(今日?)は朝イチで洗車しよ。
2007年5月12日 0:43
御揃いです(o^-')b
これに比べると純正は物凄いですよね。

牽引フックは自作…は流石に無理ですよね(;^_^A
僕も早く作業を進めたいです((+_+))
コメントへの返答
2007年5月12日 18:11
(=゚ω゚)ノィョゥ。

純正のブレーキパッドって、
いいとこ取りを目指しているから、中途半端なんですよね。

交換して、前後同一銘柄で、
制動力&耐久性UPを狙います。

さて、いつ交換しようかな~。
2007年5月12日 9:34
おはようございます。

僕は、F・CC-X、R・SS-Sです。

サーキット走行が、去年までに比べ激減するので、
(ほとんど、無くなる・・・かも・・)
次は、SS-Mを!!って検討中です。

まだ、かなり先の話ですけど・・・。


うちの子も、年末に3回目の車検です。

コメントへの返答
2007年5月12日 18:28
(=゚∀゚)ノィョゥ。

gdaさんのコも、アプライドAなんですね。

車検を機にこういった箇所を
見直そうと思います。

…いざ、手配を要するとなると、
入荷に時間がかかりそうなので先手を打ちました。

これで安心で~す。
2007年5月13日 16:03
SSMってダストが少ないんですか??
自分の使ってるパッドはダストが酷いんで、次のパッドはダストが少ないやつにしようと思っていたんですよ!
エンドレスのSSM・・・メモメモ_φ(..)
コメントへの返答
2007年5月13日 20:15
(=´ω`)ノ ィョゥ

コレはダストが少ないです。
使用した本人が、ホイールを
チェックしているから、間違いない!!

ブレーキパッド特性も
使いやすいものなので、
次回の購入候補にしてみてっ!!

プロフィール

「@つよ@橙王様
早い人は10月に入る前に動いています。
一部のお店では早割でセールもしますしね。
セルボに履けるなら、プレオで履いていたうちの13インチホイールもご検討ください。」
何シテル?   08/15 09:54
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation