• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月21日

D1グランプリ観戦


なかのひと

(=´ω`)ノ ィョゥ。

日付上は昨日、なんですが、
D1グランプリ最終戦を観に行ってきました。

集合場所は、東名高速「海老名S.A」。
本来なら、自宅から向かえばよかったのですが、
前日の晩でかけていた場所から直接ココで仮眠を取っていました。
(帰るのが( ゚Д゚)マンドクセだったので…)


一緒に行くメンバーと合流を果たし、出発!
ツーリングチーム「ALL-TRAC」のお友達と一緒に富士スピードウェイに向かいました。



富士スピードウェイで、「D1グランプリの今年最後の大勝負」が行われていました。
実は、今回が初観戦。
どんなもんかなァ、と思っていましたが…。

ドリフト走行の興奮は、コースから遠いながらも伝わっていました。
直ドリ、振りッ返し、立ち上がりなど、
自分には及ばないハイレベルでのコントロールが観られました。

しかし…。
勝負の判定基準がわからな~い!!

どのような走行をすれば高得点に結びつくのか(予選および1回戦)、
どのような条件が、勝敗を分けるのか(2回戦)、
まだまだ勉強不足デス。
ルールが分かれば、もっと楽しめたかもと思いました。


画像については…。
・ピンボケがひどかったこと
・陣取った場所が会場までが遠かったこと
さらに、
・カメラつき携帯電話が途中で電池切れ
という三重苦だったので掲載できません(爆)。
ホントにすみません…。


今回の優勝は、末永正雄選手(FD3Sに搭乗)。
シリーズチャンピオンは川畑真人選手(S15に搭乗)。
表彰式を見てから、会場をあとにしました。


会場をあとにしてからは、メンバーと河口湖方面へ移動して夕食。
おいしい、ほうとうをいただきました。
そして、そのあとは帰宅までの合間に隊列走行。
帰るまでの途中で、ツーリング風走行になっちゃいました。

ALL-TRACの恐ろしさを…
思い知ったんよ(爆)。


帰ったあとは、風呂に入って力尽きました。
ご一緒していただいたみなさま、お疲れさまでした~。
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2007/10/22 23:31:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

この記事へのコメント

2007年10月22日 23:42
なんと~!
昨日は私も富士に居たりして!

ジムカーナコースでG6観戦してました。
朝、ゲート前で渋滞しませんでしたか?
あれには参りましたです・・・
コメントへの返答
2007年10月22日 23:50
ィョゥ。 ヽ( ̄ε ̄)

そうだったんですか!?
自分たちは、9時過ぎくらいに会場入りできました。
西ゲートの手前から数kmにわたって、
入場待ちのクルマが列を作っていました。
MT車で「登り坂の渋滞待ち」はつらい!!

Netさんは、帰りの渋滞に巻き込まれませんでしたか?
2007年10月23日 7:49
御苦労様でしたぁ~(笑)

勝敗は、ドリキンの気分です(嘘)

でも、基準が、納得出来ずに、
D1GP参戦を見送った選手が居るのも現実・・。

単走と追走は、審査基準が違いますからねぇ
でも、何回か観戦すれば、判断出来るようになれますよ!!

100点と99.9の違いとか・・(笑)

6vs4で、熊!!  とか・・(爆)
7vs3に近い6vs4  とか・・(爆2)
コメントへの返答
2007年10月23日 10:03
ィョゥ。 ヽ(´ω`;)

追走の勝敗は、審査員のポイント集計でしたっけ。

当日は「5.5対4.5」なんてポイントの付け方もされていました。
実力が拮抗しているのはわかりますけどネ…。

両者スピンという一番もありましたし、
評価ポイントの解説が欲しいなァと思ったり。
2007年10月23日 21:56
ん???

もしかしてウシになったのケ?

(・∀・)ニヤニヤ

コメントへの返答
2007年10月24日 8:00
ィョゥ ヽ(´ω`=)

ハデな走行を観ていたせいか、
みんな、結構テンションageになっていたみたいです。

ハマってジタバタはありませんが、
何度かアンダー出して
「ミスった~っ!!」って
叫んじゃいました。

しげさんみたいには走れませんよぉ。
2007年10月23日 23:48
( ゚∀゚)ノィョ―ゥ

知り合いが、D1行って圏央道の所で
滅茶苦茶混んだとか言っていたな。

多分、下道の道志道も・・・
コメントへの返答
2007年10月24日 8:02
ィョゥ ヽ(゚Д゚ )

帰宅ラッシュ回避のために、
みんなで晩ごはんを食べに行って正解でした。

東名、中央とも渋滞が発生していたので、
道志みちを選んで走りましたが、
混雑したであろう時間帯を避けたので、
相模原までスイスイ走れましたヨ。

スイスイ走れた分、みんなペースアップしたから、
ちょっと怖かったデス。

プロフィール

「@つよ@橙王様
早い人は10月に入る前に動いています。
一部のお店では早割でセールもしますしね。
セルボに履けるなら、プレオで履いていたうちの13インチホイールもご検討ください。」
何シテル?   08/15 09:54
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation