• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月06日

さて、次のエンジンオイルは何にしよ?


なかのひと

(=゚ω゚)ノ ィョゥ。

最近、ネタ切れの感があるので、
メンテナンスネタなどで、お茶を濁しておきますネ(笑)。

そろそろ、エンジンオイルの交換時期かなァと思っていますが、
いくつか候補がありまして…。
(基本的に貧乏性でして、今回はなるべくお値段を抑え目にしようかと(^^;)

①買い置きしてあるShevron Supreme(10W-40)を使う

コストコで買ったShevronのエンジンオイルが、1回分程度はキープできています。
鉱物油なので、エンジンオイル添加剤併用が大前提なのですが。
エンジンオイルに、ガレージKM1「BOXER LUBE」もストックしているので、
ソレで入れようか!?


スバルユーアイでオイルキープしている湾岸 GⅢ(5W-40)にする
スバルユーアイでは、湾岸のGⅢオイルを20リットルキープできる
「オイルキープシステム」なるものがあります。
残り4リットル分はキープしているはず、なので、ソレを使おうか、とも思案中。

でも、コレは始動性がいいから、冬場に使いたいんだよなァ。


③SUBARU CARDのエンジンオイル無料券を併用して、ディーラーでオイルを買う
クレジットカードとして「SUBARU CARD」に加入していまして、
毎年「エンジンオイル無料券」が贈られてきます。
…といっても無料なのは「SUBARUメーカー純正オイル」に限るんだよなァ。
差額支払いでオイルをグレードアップできるから、
今年こそ、elfの「Le Pleades(レ・プレイアード)」(10W-50)にしてみようかなァ。


交換予定次期は今月から来月にかけて、
使用時期は、半年以上、もしくは6,000km以上を予定していますが…。
みなさんなら、どうします?
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2008/07/06 10:12:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

OTGケーブルで一眼レフカメラとス ...
ヒデノリさん

手作りpizzaとalain mi ...
Zono Motonaさん

中秋の名月🌕
右京・Sさん

福島ごーごー。ツーリングっす。(≧ ...
KimuKouさん

題名のない独り言 2025.10.8
superblueさん

LFM2025
PON-NEKOさん

この記事へのコメント

2008年7月6日 10:20
こんにちは。

私はいつも3000kmで安売りの粕吐露折瑠のRSです(^_^;)
コメントへの返答
2008年7月6日 10:39
ィョ-ゥ。 ヽ(・∀・ )

ウチの近所だと安売りしているトコロが
少ないんですヨ。
過簾賭蕗織瑠はねェ。

ジョイフル本田が神奈川県内にあれば
いいんだけどなァ(笑)

候補に加えておこうかな。
2008年7月6日 10:26
サーキット走らないなら①かなぁ~♪

コメントへの返答
2008年7月6日 10:41
ィョゥ ヽ(゚⊆゚ )

オイル以前にタイヤが、ヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
タイヤを新調しないとサーキットは走れないよォ。

カテちんがイチ推しのボクサールブなら、
安いオイルでも効果アリ、かな?
やっぱりコイツが最有力!?
2008年7月6日 10:37
こんにちわ!

(オイルには拘りのある方多いと思いますが、飽くまで僕の場合........)

頻繁に換える自分なら、30の純正を選びます。
(流石にサーキット行くときには、40や50に換えますけど........)
燃費にも影響するしネ!
回りもよくなるし.......。

elf-50は以前、使った事有ります。
ボクサー専用?
・・・でもだから~?
     硬すぎネ~?
     エンジン煩くネ~?って感じでしたネ。
(僕のボクサーへの造詣が浅過ぎなのかもしれませんが.........爆)

コメントへの返答
2008年7月6日 10:44
ィョゥ ヽ(゚ω゚=)

街乗り限定なら、純正の粘度のほうが
燃費がいい、ということでしたっけ?

でも、高速道路も走るし、たまにワインディングロードも走りに行くから…。
やっぱり粘度は40は要ると思います。

Le Pleadesって、やっぱり街乗りには
オーバークオリティなのでしょうか?
今の時期、燃費悪化が促進するのは困るなァ。
でも耐久性は高い、ですよネ?
2008年7月6日 16:02
男は黙ってオベロンでしょうw(爆
コメントへの返答
2008年7月6日 18:17
ィ、ィョゥ…。 ヽ(゚ω゚;)

「漢」ニャンギ。。。さんなら、
雄部論を大人買い(?)して使うのでしょうが、
ビンボな漏れには高嶺の花っスよ…。
masaki♪さんに進められた赤線もムリっ(爆)。

雄部論は「水飴」をいただいて持っていますが、コレも使う機会をないので、
まだストックちうなんですワ。
つーわけで、現実的(?)な選択に落ち着きそうです。

そういえば、今日ホームセンターに
比較的お安い5W-50の化学合成油があったなァ。
2008年7月6日 18:38
とりあえず、レッドラインにしとけ。
コメントへの返答
2008年7月6日 19:17
ィ、ィョゥ…。 ヽ(゚ω゚;)

ブルコメさんほど、高給取りじゃないから、
烈弩羅殷なんぞ買えましぇ~ん。

今日はディーラーに寄って、SUBARU CARDの
オイル無料券でのお値段を聞いてきました。
Castrolなら\4,000程度、elfなら\5,000前後だそうです。

手持ちのオイルなら、\0でいけますけどねェ。
2008年7月6日 21:02
いま使っているのはスノコのオイルですよ~
粘度は40ぐらいだったかな?
ショップさんオススメで、ブローバイ少ないですし、タービンにも優しいみたいですよ~
コメントへの返答
2008年7月6日 22:10
ィョゥ ヽ(゚∀゚ )

硬度&粘度は12.5W-40だったっけ?
ハイパミのクジで当てたかったのヨ、そのオイル…。

オイル交換の投入費用は\6,000が上限、かなァ。
間違っても1万円オーバーのオイルなんか、
いただきものでないかぎり、怖くて使えません(ヲィ
2008年7月7日 2:56
えっと…
7番の、
「HkSのEJ専用オイルに交換する」
で決まりっv(`∀´v)

…自分が日曜日にこのオイルで交換したからって、勝手に選択肢を作るなよ(-.-;)
コメントへの返答
2008年7月7日 7:44
ィョ-ゥ ヽ(・∀・)

水平対向エンジン専用にブレンドした
エンジンオイルなら、最高のパフォーマンスを
発揮する…。
お説ごもっともなんですが、
ビンボな自分には手が出せませんっ!!
HKSのオイルも\10,000近いお値段だったような…。

小悪魔さんのインプレッションを聞いてから、でいいスか?

プロフィール

「朝イチで簡単な作業をしましたが、30分ほど外にいるだけで汗だくに…。
ポッチャリ系(自称)にはキツすぎる。(泣)」
何シテル?   08/23 09:31
メインカーのアルトワークスのドレスアップも結構カタチになったので、この度、先輩公認のハンドルネームに更新しました。 恋より仕事に没頭するお茶目(?)な中年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] siecle / ジェイロード レスポンスリング 取り付け その2 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:19:33
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取り付け 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:18:38
[スズキ アルトワークス] レスポンスリング取付の変更 
カテゴリ:アルトワークスの整備
2025/07/05 09:17:18

愛車一覧

スバル R1 てんちゃん (スバル R1)
プレオと入れ替えでウチのコになりました。 2007年式 グレード S(形式:ABA-RJ ...
スズキ アルトワークス 橙臣専用車 (スズキ アルトワークス)
モータースポーツやツーリングドライブから離れて久しく経っているので、普通車にするか迷いま ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2008年07月某日、納車されました。 じゅぴた~家の新しい相棒。 両親が個々に乗って ...
その他 その他 その他 その他
ここは、ブログ用画像置き場です。 画像はマイチャリです。 お友達のクルビットさんの提案 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation