• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@SUZUKIの愛車 [スバル インプレッサ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年12月17日

スタッドレス交換 ジャッキアップポイントについて

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
急に寒くなったので
雪が降る前に冬支度!
地元は積もらないですケド…

インプレッサはパンタジャッキがオプション!なので
普通のガレージジャッキを使いました。
ジャッキアップポイントは
取扱説明書に記載されています。
フロアジャッキポイントが書かれておらず、販売店に問い合わせろと書いてるので
ウマはかけてません…
今後、キャリパー塗装とかするなら
ウマに載せないと命の危険が…
2
ジャッキで結構上げないと
タイヤが地面から離れません💦
フロント寄りのジャッキアップポイントに掛けて
片側2輪を同時に浮かせてやりました。
3
純正の袋ナットは短く持ちにくいので
外品の少し長いやつにしました。
色は黒をチョイス!
4
ホイールナットを軽く締めたら
一度タイヤを接地させてから適正トルクで締めます!
5
これも取扱説明書に記載されてますが、
適正締付トルク‥120N・m
ちゃんとテキトルクではなくトルクレンチで締めましょう!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

不明 STI(風)プッシュスタートスイッチ交換

難易度:

保証修理/フロントショックアブゾーバー交換

難易度: ★★

JEIさん参考にしてエアロガーニッシュ風で接着剤後を隠してみた。&STIステッ ...

難易度:

STI風センターキャップをレジンで保護してみてた。

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

シフト&ハンドルレッドステッチ化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雨が降る前にドライブ
見事に目的地着いて雨が降り出し
帰りの山道はみぞれに…」
何シテル?   03/15 15:50
スズ菌だけどスバル乗りになりました。 人と被らない弄りを目指して日々模索中です!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

助手席下の整理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 00:39:15
エアクリフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 23:10:22
DIYでLEDデイライトの取付【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 16:28:53

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
人とは被らない車イジり をモットーに日々模索中 中身が詰まってる車はDIYには厳しい… ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
125cc のスクーターが欲しかったけど、たまたま出会った155ccに目移りして購入! ...
スズキ アドレスV50G スズキ アドレスV50G
両親がメインで使用
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
Vストロームから乗り換えました 3台連続スズキ車で新車! 初のちゃんとした原付二種! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation