• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@SUZUKIの愛車 [スバル インプレッサ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年3月3日

フロントバンパー取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
詳しいバンパー取り外し方法を誰も書いていないので
書きます!

正直言って
面倒くさすぎて外したくないです(笑)
2
まずは上から
青◯が10mmのボルト
緑◯がクリップ
3
左のタイヤハウス内
クリップを4つ取外し
4
右のタイヤハウス内
こっちもクリップ4つ取外し
5
バンパー下は全部で10個のクリップ取外し
クリップ多すぎじゃない?
6
ヘッドライトウォッシャーは
赤◯の爪をマイナスでコジッて取外し
7
カバーを外したらそっと収納
ビニテとかで持ちて作ったほうが賢いかもです…

あとは両サイドをぐいっと浮かして
バキバキっと行きましょう
寒い冬は気をつけてくださいね
私は直射日光で温めてからやりました👍
8
左ヘッドライトのここに
フロントカメラのコネクターが居ます
外してください

両サイドにフォグランプのコネクターと
変なユニットのコネクターが2つずつついてますので
これも忘れずに取外し

あとは手前に引いておわり!
9
緑◯の所にクリップが居ます
余計な所外すと忘れちゃいますからね💦


以上が取外し方法となります
圧倒的クリップの量!

外す箇所が多いですがそれさえ覚えれば
なんとかなりそうですね(笑)

皆さんの健闘を祈ります🙏

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正サイドステップ装着

難易度: ★★★

サイドシルスポイラー取り付け計画 取り付け編!!

難易度: ★★

リアロアアームフィンを付けよう!

難易度:

サイドシルスポイラー取り付け計画磨き編

難易度: ★★★

サイドシルスポイラー取り付け計画 端の浮きを修正編

難易度: ★★

オプションのルーフスポイラー

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雨が降る前にドライブ
見事に目的地着いて雨が降り出し
帰りの山道はみぞれに…」
何シテル?   03/15 15:50
スズ菌だけどスバル乗りになりました。 人と被らない弄りを目指して日々模索中です!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

助手席下の整理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 00:39:15
エアクリフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 23:10:22
DIYでLEDデイライトの取付【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 16:28:53

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
人とは被らない車イジり をモットーに日々模索中 中身が詰まってる車はDIYには厳しい… ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
125cc のスクーターが欲しかったけど、たまたま出会った155ccに目移りして購入! ...
スズキ アドレスV50G スズキ アドレスV50G
両親がメインで使用
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
Vストロームから乗り換えました 3台連続スズキ車で新車! 初のちゃんとした原付二種! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation