• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakatoの愛車 [ホンダ フリード+ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年12月26日

SURFACE GO 2 の下ろし方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
いきなり開いた後から。

下の方がスペースありますね。
上のスピーカーの方から開ける記事もありますが、
部品が集積されているので、熱とかの影響を考えると正直やめた方がいい。
2
開けるのは右下から。
まず、100均の吸盤でいいので吸い付けて。
ヒートガンであぶって持ち上げ、
ピックを差し込んで隙間を作っていきます。

熱が入れば持ち上がっていきますので、
無理に力を入れないように。
あぶりすぎて気泡が入ってしまいました。
液晶再利用する場合は注意
3
持ちあがったら、ローラーを水平に挿入。

ツールを水平を保つように心がけながら、
ヒートガンであぶりつつ両面テープを切っていきます。

4
上部もそうですが、左下も要注意。
タッチパネルのフラットケーブルがありますので、浅めにツールを差し込みます。
…自分は切ってしまいました。ダメな液晶だから、まいいけど
5
液晶パネルのフラットケーブルのコネクタのカバーを、
針のようなもので隙間を持ち上げてはずし、
フラットケーブルをはずします。
飛んでいくこと多し。
6

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯交換

難易度:

Panasonic caos N-60B19L/C8

難易度:

フロントワイパー交換(運転席側)

難易度:

ノーマルサスのまま、スイフトのタイヤを履いてみた

難易度:

グローブボックス照明設置

難易度:

バックランプLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation