• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月30日

Mietwagen 11 - MINI Cooper MT

Mietwagen 11 - MINI Cooper MT 320siに傘の先が当たったり、トランクにちょっとしたスクラッチがあったりしたので、それを修理するためにちょっと入院してました。そこで借りていたのがクーパー。新しいエンジンのMINIですが、印象を書いておきます。

【良かったところ】
言うまでもなくデザインはいいですよね。でもじっくり見てみると、若干ヘッドライトの位置が高いような気がしました。でもミラーの形状、短いオーバーハング、立ったフロントガラス、末広がりの後姿など、やっぱり雰囲気がいいクルマだと思いました。
内装は、好き嫌いが分かれそうです。個人的には真ん中の大きなスピードメータはあまり。。実際速度は目の前のデジタル表示を見て走りました。
何よりMTの操作感はこのクラスでは抜群にいいです。比較すること自体に問題があるかもしれませんが、プジョー207、ルノールーテシア、FIATブラボー、オペルアストラ、AUDI A3などの車の中で一番良かった。BMWと比べても気持ちよい節度感で、いいMTだと思いました。

【あまり好きではないところ】
意外にもエンジンが。ちょっとエコエンジンっぽ過ぎました…。アイドリングは700回転ほどで、エンジンをかけても目覚めるというよりかかる、っていう雰囲気のエンジンON。ちょっと予想外でした。
アクセルを踏めばそこそこ良いですが、ちょっと遅い。やはり期待が大きすぎたのかもしれませんが・・・。MINIは今まで日本で乗ったMINIマニアチューンのクーパーSか、知り合いのクーパーSしか乗ったことがなかったので、ハイパワーエンジンのイメージが強すぎたようです。

妻にいままでしきりにMINIを勧めてきましたが、ちょっとかわいすぎるらしく(苦笑)、いつも却下。でも僕も試乗するとMINIならクーパーSが欲しくなりました。

最後に驚いたのが燃費。なんと15km/Lほどでした…。

やはりエコエンジンだ。。
ブログ一覧 | レンタカー | 日記
Posted at 2008/08/30 04:53:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最新パスポートとレクサス20周年記念
ともゆかさん

せつない鹿笛外しです。
つよ太郎さん

カンバン。
.ξさん

bz4xのリコール対応でディラーに ...
waki8さん

2025.9 大人の休日倶楽部パス ...
umekaiさん

MOTOLECTION新製品発売✨
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2008年8月30日 8:35
MINIの良さ、分かってくれましたね~(笑)
そして、試乗すると、欲しくなる気持ちも分かりましたね?

燃費のことを考えちゃうと、BMWに戻れなくてね!
早く日本も325のMTを発売してほしいですね!
コメントへの返答
2008年8月31日 5:54
燃費は素晴らしいですね~。Sでもいいんですかね?

日本で325のMT、欲しいですけど市場がなさそうな気もしますね…(汗)
2008年8月31日 3:30
燃費良いですね~(驚)
今の時代、燃費も駆け抜ける歓びの一つだと思うのですが(笑)

クーパーSのMT、FFとは分かっていても欲しい気持ち(候補から)が消えません(汗)
パワー感、あまりありませんでしたか・・。でも操作感は良かったみたいですね。
カリカリチューンのクルマよりも運転して気持ち良いと思えるフィールのクルマの方が重要かと思いますが。その意味では操作感というのは大事ですね。
一度私も試乗してみたいです♪
コメントへの返答
2008年8月31日 5:59
おっしゃる通り、燃費の良さはエンジン性能の高さとも言える時代ですねー。

クーパーS、いいですよ。MTの車を探しておられるようなので、候補としては適切かと。でもBMWからMINIに乗り換えると、内装の質や広さ、各部の品質感にやはり差を感じてしまうと思いますよ~。たとえばドアノブの感触とか、ハンドルの握り心地とか、エンジン音の聞こえ方とか。
運転して気持ちいい、しかもその車の気持ちいい部分を使える、というのは大事だと思います。たとえば135クーペのMT、本当に気持ちいい部分を感じるためには法を犯すかサーキットに行くか、または100キロに到達するまでの5秒ほどしかないかと…(苦笑)。

試乗は是非クーパーSでどうぞ。
2008年8月31日 8:14
僕のSは一般道通勤がメインで、12ですね。E46の倍走りますよ~

確かに135は速い車だが、この間試乗した感想は、やっぱりターボ車である以上、Sと非常に似てて、欲しい!と思わなかった。(笑)

やっぱりエンジンは自然吸気が一番かな?特にBMW製は…
コメントへの返答
2008年8月31日 16:10
12ですか…イマドキだ…(笑)。僕のは多分今月9を達成か!?って感じです。

135とか乗ったことないのですが、スペックを見る限り、速さは凄いんでしょうねー。でも低速からトルクがあって加速も凄そうなので、法廷速度を守ってエンジンを咆えさせるのは難しそうです(苦笑)。
2008年9月1日 1:25
クラブマンの方ですが試乗したことがあります。クーパーSの方で、当初は4気筒の直噴ターボエンジンに期待したんですが、やや大味に感じてしまいました。また胴体が長かったせいか、FFの挙動がとてもわかりやすく、FR惚れ込み中の私にはちょっと敬遠したい感じでしたね。スタイルは抜群だと思うんですが。
コメントへの返答
2008年9月2日 14:01
BMWに乗りなれていると、回転上昇に顕著な差がありますよねー。でもやはりクーパーSの印象は僕にはイイです。
クラブマンにはあまり興味がなくて試乗は未経験ですが、僕もFRを希望します。

普通のMINIのスタイルは、僕も大好きです。
2008年9月9日 14:15
知り合いのクーパーS・・・うーん。僕?
マフラーも変わったし来るの待ってるよっ。

でも新型と僕の旧型ではかなり異なるところが多いので一概にクーパーSでもひとくくりに出来ない感じがしました。洗練された感じは現行かもしれませんが、何気に旧型クーパーSの人は現行に乗り換えてやろうって気分にはならないのかも。独特だし。

確かに旧型でも現行の普通のクーパーなら僕ならワンで良いなぁと思いました。特に現行はワン1.4Lで十分な感じ。クーパー1.6Lの利点が見えづらくて。

私的感想含む感想ですが僕なら順位をつけるなら
1.クーパーS(旧型)
2.クーパーS(現行)
3.ワン(現行)
4.クーパー(現行)
5.ワン(旧型)
6.クーパー(旧型)
ですね。とくに5と6はMTでね。



コメントへの返答
2008年9月13日 14:06
そうそう、僕です。来週の土曜にいけると思うので、連絡します。

確かに、今回じっくり見たけど、旧型の方がデザインがいいよね。新型は、なんとなくヘッドライトが上にあって、離れてる感じ。ちょっと奇形入った!?
新型のトピックはエンジンだと思うけど、ちょっと勢いが物足りないと思うよー。1.4だと得に。

順位は私的感想含む、と言うよりは私的感想のみだよね(笑)。

あと5・6じゃなくて1~6まで全部MTでしょ。

プロフィール

「こんどはマカンのピラー劣化対策シールを中国から買ってみました!」
何シテル?   08/19 22:07
7年乗った997.2のカレラから991.1のカレラに乗り替えました。 シビックタイプRをオーダーしていましたが、まさかの納車が2025年以降との連絡に失望...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

まさ04さんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 07:03:21
KAMONレザー ナスカン ねじ式 幅16mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 09:22:22
ポルシェ(純正) スポーツエグゾーストシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 18:24:08

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991.1 NAの911左ハンドルPDKです。 プラチナシルバーという少しシャンパンゴー ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
妻と息子の強い希望でBMW G21 330i を購入しました! 8年ぶりにBMWとの生活 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
念願のSUVを入手しました。 人生初のV6エンジンです!1つ生きている間にやっておきたい ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2019年式F55、クーパーSの5ドアから時代をさかのぼって乗り換えました。2012年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation