• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月21日

好きな日本車② スバル インプレッサSTI

好きな日本車② スバル インプレッサSTI 今回はかなり現実的な車です。

STIは、MTとATの2種類がありますね。でも不思議なのはそのエンジンと価格です。

MT: 2L DOHCツインスクロールターボ 308馬力 43kgm 3,685,500円
AT: 2.5L DOHCツインスクロールターボ 300馬力 3.57kgm 3,150,000円

あれ、普通は排気量が大きなエンジンの方がパワーがあって、価格が高く、ATも普通はオンコストになるのかなーと。もちろん装備に重要な差があり、ブレンボとLSDがついているかいないか、というのはありますが・・・。エンジンの新旧とかですかね?

それにしても335よりも馬力もトルクも出せる2Lってどうです?
なんか日本を誇る気になりませんか?(笑)
排気量比で言うと、3Lなら450馬力以上出ている車ということになります。これはアルピナの3Lツインターボ、B3Sよりも上です。

しかもクルマにそもそもついているホイールは鍛造だし、シートはバケット。まるでMです。

120と同じような価格で、このスペックの車が手に入るというのは驚きです(汗


僕はそもそもハッチバックが好きで、SUBARUというブランドも好きです。中島航空機製作所。ドイツ語でBayerische Motoren Werkeとちょっとかぶっているような・・・。
そしてこの車のデザインもとてもいいと思います。試乗車があまりないのが残念ですが、東京や横浜に行くと乗れたりするのでしょうか?


運転したことはありませんが、一度は体験し、できれば所有してみたいと思っています。


どんなに車がエコエコ言われていても、SUBARUにはこういう車を作り続けて欲しいなー、と。
買ってから言えって!?(笑)
ブログ一覧 | Japanese OEM | 日記
Posted at 2010/08/21 22:41:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

竹。
.ξさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

みんカラ定期便
R_35さん

この記事へのコメント

2010年8月22日 1:14
数値を信用するならば、BMWを軽くしのぐスーパー・エンジンですね。でも、これだけの数値を謳う以上、たぶん乗った感じでは、なるほどと思っちゃうくらいのデキだろうなぁ。あとはハンドリングや剛性感ですね。どうかな?
コメントへの返答
2010年8月23日 20:51
昨日はどうも!
このエンジンのスペックを見ると、正直驚きます。しかも車重はだいぶ軽いですし・・。

4WDなのでFRのBMWと直接比較はできないかもしれませんが、感覚的にはより安定志向なのかな、と想像します。曲がるのもドリフトじゃなくてグリップというか。そもそもドリフトで曲がりませんけど(汗・笑

乗ってみたいですが、どういう理由で乗せてもらうか、微妙に気が引けます。BMWだと何らかの形で購入は確実なので試乗もできますが、SUBARUだと何も確実なことは言えなくて。。でも乗りに行きます!
2010年8月22日 1:54
デビューしたばかりの頃に試乗させて貰ったよ。
当時はMTしか無かったな。今はATも有るんだね。
市街地で乗っただけなので、極一部の面しか体験出来ていないと思うけど、充分以上に速いし、乗り心地も想像よりマイルドだしで、非常に完成度の高い良い車だと思ったねー。装備も充実してるし、何よりコストパフォーマンスが良いよね。BMWマニアで無ければ…。
あ、ただ、ブレンボのブレーキは見掛け倒しだったね。当たりが付いてなかったのかもしれないけど、動力性能に対して、あまりにプアだったね。片押しツーポッドのM3の方が明らかに上だったよ。
コメントへの返答
2010年8月23日 20:55
こんばんはー。そういえばセカンドがインプレッサでしたっけ?STIではないけど。今はATも出てますよ。こういうモデルでもATで乗る人の需要が大きくなってきている証拠ですね。

とても高い評価ですか。
僕もこれ以上のスペックと価格の車を探すほうが難しいと思います。輸入車だとまず無理ですね。こういう車で価格を上げない(というか上げられない)国産メーカーの日本市場はちょっとかわいそうです。
ブレーキは普段とてもいいものを体感してますからね☆
BMWは本当にいいブレーキを持ってると思います。バランスから来るのか、ブレーキ性能からくるのか・・・!?

いずれにせよ迫力がいいですよね。
実は街中を走っていてもSTIは迫力ありますから、違う意味でブランド力になるかなーなんて思ってます。

プロフィール

「こんどはマカンのピラー劣化対策シールを中国から買ってみました!」
何シテル?   08/19 22:07
7年乗った997.2のカレラから991.1のカレラに乗り替えました。 シビックタイプRをオーダーしていましたが、まさかの納車が2025年以降との連絡に失望...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まさ04さんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 07:03:21
KAMONレザー ナスカン ねじ式 幅16mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 09:22:22
ポルシェ(純正) スポーツエグゾーストシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 18:24:08

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991.1 NAの911左ハンドルPDKです。 プラチナシルバーという少しシャンパンゴー ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
妻と息子の強い希望でBMW G21 330i を購入しました! 8年ぶりにBMWとの生活 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
念願のSUVを入手しました。 人生初のV6エンジンです!1つ生きている間にやっておきたい ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2019年式F55、クーパーSの5ドアから時代をさかのぼって乗り換えました。2012年式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation